雨は夜更け過ぎにぃ 雪へと・・
変っていました(爆
飛騨市も ちょっと上の方行くと こんな感じ。
平地(飛騨が平地かどうかは置いといて)には雪なんて無いすよねw
そんな中でウッドデッキの補修してきましたよ。
がんばろう アイズw
昨日 新しいロゴにしよーかなって書いたコレ
http://eyescode.bijual.com/Date/20181129/ 【昨日のヒトコト】
今朝 さっそく知り合い工務店の社長さんより
~~~
僕のイメージでは、アイズさんは、やっぱ、もっと、カチッと、しっかり!
って感じで 例えば・・・
~~~
とかなんとかMAILを頂き
何かと思えば
ば
ばかやろう(-_-メ)
いつも有難うございます・・
今度 モデルハウスに犬のウンコ投げてやる ぜったぃ(-_-;)
やる事ありすぎて イィィィーーーーー!ってなる時とか
何故か全然関係ない事に没頭するクセがあります。
そんなこんなで なんとなく新しいロゴマークを作ってみる。
いー感じ^^ どすか?カッコよくなくなーい(笑
「デザイン工務店」なんてのも良さげなコピー←自画自賛w
アリよりのアリだな。現場看板とかもコレにしようかなw
って何やってんだよ・・お待たせしている皆様ごめんなさい(汗
昨日 小雨降る肌寒い中 某様邸に行くと
玄関どころか窓も全て全開・・大掃除でも??と思えば
「ちょっと肌寒かったんでストーブに火入れたら暑すぎて」との事w
贅沢な(爆
てかレンガの上に置いてあるスプレーが謎で・・聞けば良かった(笑
5階までとか ほぼ雲の上に見えなくも無くww
さて 足場階段で無く室内から登ろう(爆
とってもアメリカらしい一品
Shadow Hunter Blinds 猟師さんが隠れる箱ですw
この中に隠れて 普通に売ってある鹿の餌を撒いて(鹿用で売ってありますw)
近づいてきた鹿を撃つ訳です。
何とか協会が騒ぎそうですがw 鹿の被害はそりゃもう甚大な訳で・・はぃ。
おひとつ如何?輸入しますよ(笑
任介辰哉裁判長は「ホストクラブなどで自由に遊びたいと考え、制約になっていた長女を殺した。動機は身勝手で酌量の余地はない」と述べた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181031-OYT1T50115.html
実に不愉快な事件ではあるけれど・・
画像のドア キャッスルゲートのスチールドアぢゃね?
ピラスター幅狭いな・・ナンチャッテ国産か?
とかなんとか色々気になって ニュースが入って来ない。
カブトムシの成虫 生きたまま出てきました・・もぅ11月だぞw
「安全」かつ「暖かかった」って事でファイナルアンサー?(笑
いぇいぇ十分雪国には見えませんよ^^
和室にシバンムシが出た様で・・とのヘルプ(汗
分かりやすいサイトがありました。
https://inakasensei.com/shibanmushi
• 乾燥植物由来の物ほぼすべてを食害する
• 暖かい地域ではほぼ年中見かける
• 毒性はない
• 噛んだり刺したりしない
~そんな感じの虫。
とは言え お子様も見えるので殺虫剤とか使いたく無く。
なので晴れが続いた日を狙って 昼前に畳を外へ出して陰干し。
一度 薄めたエタノールで拭いておいて掃除機を掛けておきます。
そして夕方和室に戻してから もう一度原液で畳表を拭きます。
これだけで 井草内に入った虫の再発生は防げるハズです。
おうちの畳 たまにアルコールで拭いておくと良いですよ^^
アーモンドに近いかな。
好き
だけど価格が可愛くなかったので 無かった事に。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com