「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版」にて
飛騨高山より 2つ星と1つ星店が出ましたね
◆2つ星 老舗料亭「洲さき」
「洲さき」さんはさすがですね^^
◆1つ星 「飛騨季節料理肴」
「角正」
「旬亭なか川」
https://www.xn--e-3e2b.com/gifu/michelin2019_gifu101/#3-2
老舗料亭「角正」さんには納得として
「飛騨季節料理 肴」さんと「旬亭なか川」さんは金星ですね^^
さすが 肴さん!
おめでとうございます!
建物コンセプトも評価されたんだろうか←をぃ
アイズ的にも何か おめでとう企画しなきゃですねぃ←恐れ多いw
カナダ・ブリティッシュ・コロンビア州では今年3月
木造建築にて12階建まで認めると言う 建築基準法の改正が行われました。
そんな中 今度は35階建て木造ビル建設の計画が発表された様ですw
https://urbanyvr.com/tallest-mass-timber-building-vancouver
世界一高い木造タワーで 北米一環境に優しいプロジェクトを目指すそうですが
北米に良く見られる コンクリートや鉄骨との昆構造になるのでしょう。
可能な限り多くのエンジニアードウッドを使うとの事ですが
そのあたりの構造が気になって気になってw
ちなみに 使用する材料(CLT等)は無垢材としては使えない木々や
BC州で製造されたものとするなど建設中の炭素排出ゼロを目指すとの事。
この際 高層居住の是非は置いといてw
本日は月曜日なので いつもの呟きピックアップ。
と言いつつ 4月22日からまとめて無かったす(汗
って訳で 4月22日~令和元年5月12日まで 軽くw
~~~~~~~~~~~~~~
そう言えばツーバイフォーをバカにする建築士さんて多いけど一度、壁量だけでもツーバイの仕様規定で平面考えてみると良いよ。きっと驚くからww
枠組みか軸組か等々、構造を比べるならコストも含め 計算で同じ土俵(求める強度)に乗せないと意味が無い。欲しいのは構造云々では無く安全と安心なんだから。
木造で同じ平面計画なら、強度的にツーバイフォー>金具工法>在来軸組の順に弱くなる。結合部の断面欠損の大きさが直結するんだけど、その意味でも私は外部面材での耐力壁を基本としている訳で。
ツーバイのKD材(乾燥材)は縮まないから大丈夫です。って聞いたんだけど、いぁ十分縮むから。躯体としては釘で緊結した部分に向けて縮んでいくからツーバイの場合は経年で部屋が広くなる。って見た目で分かる程度では無いけど(笑)それ知ってると知らないでは施工が違ってくるよ。大切。
この断熱材はオプションですってのも中々に香ばしい。
木造に壁量計算とかN値計算なんて意味無いすよね って同意求められた事ある。なんでも木の性格を見て家建てるらしい。本当にあった怖い話。
構造計算はオプションです。・・中々な話がまかり通ってごきげんよう(苦笑
イランは民主国家だから制裁(民意でトップ交代出来るから)かたや北は独裁国家だから放置。コレまかり通るとやっぱ黒電話は降伏しない。トランプ居なくなるの待つだけ。
そうか、対中追加関税25%にはまだ逃げ道あるのか。どっちが先にブレーキ踏むか・・どっちも踏みそうにないけど、その間に準備出来るから世界経済への打撃は小さいかも。にしてもソフトランディングは無理だろうけど。
5Gで情報収集能力は飛躍的に強くなるけど、それ処理できるスパコンが無ければ情報使いこなせ無い。ってかそこに日本が入り込めない現状が厳しい。やっぱ2位ぢゃダメって事なんすよね。
断熱と耐震と維持管理とデザインはセットでひとつ。すべては数字と施工精度。デザインは歴史。
厚生労働省の最新調査によると、日本人の死亡率は100%らしい。これもアベ長期政権の弊害だ!
社会保障の増大は今後の人口比率で緩やかに解消するのだから。今の30~50代が居なくなる頃だけど。
古い車を大切に手入れして乗っていると増税。家は動産として消費税を取るのに不動産取得税と固定資産税も取ると言う矛盾。今の世界情勢で消費増税とかアホかと思うけど、まずは辻褄合わせてからにしてくれと。議員歳費は世界でトップランクらしい国。
何度も言うよ残さず言うよ
ありがとうって言葉の重さが分かるのは日本語判る人だけ。H2Oとは H(水素原子)2個の周りをO(酸素原子)1個が不規則に結合しているだけ。あくまで不規則に。君を愛してる。
空調機の除湿について。
「各種空調設備システムの潜熱負荷処理メカニズムを踏まえたエネルギー消費量評価法に関する検討 」
https://t.co/dkGmx4RPse
平成も終わると言うのにアルミサッシの注文住宅・・デザイン良ければ何でもアリか(汗
マクロビオティックって宗教でしょ。
そうか。自民を潰した頃は新聞で世論操作出来たけど、今は新聞では老人くらいしか操作出来ない。だから昔にしがみついて色々焦ってるんだろうなぁ。新聞も老害になりつつある。
NGT48の幕引きは ただひたすら気持ち悪く薄気味悪い。
家を道端に作れば三年成らず
他人の助言をいちいち聞いていると、何事もやり遂げることが出来ないという例え。
道に面した場所に家を建てようとうると、人の口出しが多くてなかなか出来上がらないという意から。
~~~~~~~~~~~~
自我を通しすぎるのは宜しく無いですが
流されすぎるのも宜しくないですね。
Twitterに流れてた ↓ コレ思い出しました。
同じ光景観ても
・老人二人も乗せて 優しいロバだ
・お爺さんだけロバに乗せて 優しいお婆さんだ(逆も然り)
・せっかくロバ居るのに 乗らないなんてロバ想いなんだなぁ
なんて考えると身の回りは変わって来るのでしょうね^^
スリット扉の収納
に見せかけて エアコン設置
スッキリして良いでしょ。
でも こーゆーのエアコンへの給気方法ちゃんと
事前に想定しておかないとエアコン見事に効きませんよ(汗
ヒント:給気のショートカット
とっても大切な思考です^^
アディ押忍
春ですねぃ 初夏ですねぃ^^
って訳で浮かれて 最近は良くお花買います。
でもって毎日通るホールに飾ってたりしましてね。
ちなみに うち結構暗めなので そのせいかお花長持ちします。
ちょいと見切れてるけど これで国府の「あじか」で600~800円位。
毎日 酒買うと思えばバカ安で(笑
最近のマイブーム しばらく続きそうっすよ^^
自宅ポーチタイルを破壊したと(汗
保険の種類によってはカバー出来る事もあるので
聞いてもらったら 保険金が下りるとの事^^
で 必要書類作って申請していたのですが
保険会社さんより ようやくGO!が出て施工アフター。
保険金額絞られたので(謎)前列2段のみ張替え。
既存タイルが既に廃盤になっていたので 似たモノで施工しました。
ちょうど階段部分なのでデザインに見えない事も無い??^^
外壁のお話
弊社でも良く採用するボード&バッテンと言うと(押し縁貼)
和風なイメージが一般的ですが
M様邸の様に ↑ 重ねて影を出して貼るだけでもちょっと違いますね^^
また
素直に押し縁貼とした上で「白」を効かすだけで
どうですか?イメージ変わるでしょ^^
アディ押忍
うどん食べに香川行こうかなぁとか思いつつ彷徨ってたら
お隣県の高知に面白い建物見つけました。
高知県にある 【SEA HOUSE】との事です。
https://smartparty.jp/visit-kochi-sea-house 【紹介記事】
半分 宙に浮いてますwww
全面ガラスで温熱環境的にはアレすぎますが(笑
構造的にはアリな建物だなと ちょいと考察。
最近 学校等の公共施設 耐震補強と称して
建物外部にV型の補強工事してる建物よく目にしますよね。
「あんなんで効果あるの?」なんて聞かれる事も多いですがw
水平構面(梁)さえシッカリしてれば効くんですね。
~~~地震力への耐力は45度で応力が働きます~~~
例えば 上2枚目の写真で見た場合
青方向への「地震力」が加わったと考えると
赤線の斜め材の様に地震力が伝わり
その力を黄色線が その力に耐えます。
その力は 緑線(水平・梁)が負担し
最終的に 紫線(基礎)として地面に伝える訳です。
ね なんとなくイメージできるでしょ。
それを繰り返すのが地震の揺れです。
だから 水平方向の強さは大切になる訳です。
木造の場合は「床」が水平に当たります。
※構造別の応力については割愛で^^
※縦の力伝達は筋交い(または壁面材)が担います
ここでも良く床(水平構面)の重要性を書いていますが
こんな意味があるんですね。
高知の建物から公共施設に飛んで
最後は無理やり木造建築の話になってしまいましたがww
なんとなく「構造計算って大切」って感じませんか^^
対面式のキッチン
奥のドアを開けると
たっぷり収納 一番奥がバスルーム
その一番奥のバスルームから洗面脱衣を見てみましょう
ホワイトを基調としたシンプルコーデ
引き戸を開けるとウォークスルーの収納
画像右のドアは玄関ホールへと繋がります。
その向こうがウォークスルー収納
その奥は 2面採光のサンルーム
ウッドデッキにも出られます。
◆キッチン~ウォークスルー収納
◆サンルーム~ウォークスルー収納~洗面脱衣~バスルーム
◆洗面脱衣~玄関ホール~キッチン
周れる楽ちん家事動線^^
アディ押忍
震災に耐える家では無く、震災を受けても住み続けられる家を。
大切な事なので2度言いましたよ^^
弊社施工では無いけど^^「シャッターが上がりません」と。
了解。輸入ガレージシャッター部始動w
ふむ。ダブルカードア用スプリングが一本切れてますな。
この場合 切れていない方のスプリングも同時に交換しなくてはイケません。
あと シャッターの重さでもスプリングの強さが違うので
バールだのなんだの持ち出して 無理矢理持ち上げて計量。
165Kgもありました・・何故にそんな改造を(汗
まぁそんなこんなで適合するスプリングも持って来ての交換。
これね・・慣れてても大変なんす(滝汗
ちなみに「簡単にDIYして失敗しない様」
わざと扱いづらく作ってある・・とアメリカ人から聞きましたw
ホントにやりずらい(-_-;)
このバーも軟鉄で作ってあるので 締めすぎると穴が開くってか
オシャカになってしまうので 微妙なセッティングが必要でw
なんだかんだ 無事交換完了
といいつつ 何故か通常の反対で施工してあって
そこ気付くまでに一回ばらして最初からやってます(汗
なぜ反対に施工してある・・うーん。
とりま 正常に上がるようになりました。
以前より静かになったとの事。
やりますな 飛騨高山輸入ガレージシャッター部(笑
平成最後のガレージ案件でした。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com