忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207
110403.jpgクラウン(廻り縁)などの装飾にも使われる
アカンサス(Acanthus)デザイン。
 
モチーフになっている「アカンサス」とは
地中海地方の植物で 扇型をした肉厚の葉が特徴。
 
「コラムの装飾」でご紹介した「コリント様式」の装飾や
複合的な柱頭飾りとしても用いられています。
 
デザインとは その地にある環境から生まれるって言う事
パルテノン神殿からも見えますね。

 
 
西洋建築の装飾モールディングで良く目にするデザインがこんなパターン。
 
これアンテミオン(Anthemion)とカテゴライズされてる伝統デザインで
ヤシの葉とかスイカズラをモチーフにしてある装飾要素とされます。
 
 110402-.jpg
 
ちょいとデフォルメリピートするとこんな感じ。こんな雰囲気見たことあるでしょ^^
 
 110402-1.jpg
 
アンテミオンなんてデザインも 結構日本の生活にも馴染んでたりするんですね。

 
110401.jpg装飾モールのデザインとかシコシコと。
 
円と楕円のみの組み合わせだけで
装飾用の飾りを作ってみる。
 
これねカルトゥシュ(cartouche)と呼ばれる
デザイン手法で「バロック様式」なんかの装飾に
よく使われたモノです。
 
こいつに鏡入れたの想像してみて^^
・・・ほら どっかでみた事ない?
そう「鏡よ鏡かがみさん♡」のアレですw
 
ディズニーのアレとかも そんな目で見ると
「バロック様式」がどんなのか良く判って面白いですよ^^

いぇいぇ煽るつもりは全く無いんですよ。
 
それを踏まえ福島原発からの距離。
デカイ丸が200Km圏内でオレンジが100Km・赤が50km圏内。
 
 110331.jpg
 
炉心溶解の前に母なる海に希釈してもらえ。そして浅はかなエネルギー戦略を悔いろ。
結果は雲泥の差だろう。実際ヒトの手には負えないんだって・・反省と自戒をこめて。
 
実際見せかけのコスト重視体質が失った本質は大きすぎた。
んーなんだかんだ書いてて我ながらエグイなと・・このエントリ正味すぐ消すかもフラグ上げ(笑

てか飛騨は良いトコ一度はおいで。なんならずっとおいでww

 
110330.jpg本日は飛騨高山より被災地南三陸町へ
「焼きそば」の炊き出し支援出発!

総勢6名で支援物資と共に今夜現地入りです。

この新チームでは初参戦。え?全然大丈夫ですよ。
参加スタッフは既に 何度か現地入りしてます。

今回の使命は 明日・明後日にて物資が届いていない
奥の方にて「焼きそば」を振舞うとの事!

ただ・・焼きそば自体ほとんど作った事が無いと言う
男気だけの若者部隊なので心配っちゃ心配か(笑

なんて熱い気持ちは絶対届くと思うよ。がんばって。

今日は お手伝いらしい事は何にも出来なかったけど(涙
お気をつけて行ってらっしゃーいっ ,,orz

南三陸応援隊本部 
熱い男かんたろうさんのアメブロです。こちらでも義援金の受付行っておりますよぅ ノシ

あ 災害支援とかブログするの初めてですね(笑 とりあえず熱いぞ飛騨高山!まけないぞ日本!

一昨日積もった雪もすっかり解け 春は有難いねーなんて思ってたら
今日はしっかり霜が降りて凍ってる。

これ今朝 会社裏で見つけた春先よく見る面白い風景。

黒っぽいトコが会社の影で 明るいトコが朝陽当たってる所。

110329.JPG

ほら影に沿って霜が溶けているでしょww まさに明と暗。太陽ってスゴイね。

アスファルトシングルの屋根材葺く時なんか 冬季はトーチランプ使って
屋根材温めて曲げるんだけど 太陽の光の方が全く早いしすぐ柔らかくなる。

確実に太陽熱の勝ち。昔の人達が太陽=神って考えたのも頷ける。
そんな太陽熱うまくプランに組み込めると 住宅はもっと暮らしやすく楽しくなりますぜぃ。

110328.JPG最近なんとなく着ているフリース。
 
良く「それブランドのマークですか?」って
聞かれるのでネタばらしなどw
 
これね「Arm Strong Home」って言う
アメリカ・シアトルのビルダーのマークです。
 
 
以前その会社のビルドシステムを導入しようかと
研修行った時に貰った(買わされた・笑)ブルゾンなんです。
 
アメリカ製でジッパーYKKのクセに可動部は日本と逆のレア製品にございますw
 
せっかくなので そちらの会社ご紹介。
 
そのArm Strong Home ですが 広大な敷地内に「木取り(製材)」からプレカット
パネル製作等ワンストップで合理的に行える工場を併設していたりしまして。
 
これ敷地に仮置きしてあった屋根トラス。
多い時だとサッカー場×10面以上の空き地に一杯キツキツに並んだりしています。
 
 110328-1.jpg
 
通常のトラスの他シザートラスも見えますね。全て厳格な構造計算の元作られています。

って さすがアメリカ。随所に合理性があるので このシステムそのまま日本に輸入しようかと
思ってたのですが 少し考える所があり今の弊社スタイルに落ち着いた経緯があります。
 
その研修行った時の画像出てきたので御紹介^^
 
110328-2.jpg
 
こんな感じで システム研修の為に小さな家一件建ててきました(笑
左下の画像はドライウォール作成中のバズーカ作業っす。簡単そうに見えるけど重いよこれww
 
そう言えばこちらの会社 孤児院なんかに家を作ってあげるボランティアにも参加してる。
今度それに参加させてもらおっかなあとか。

東日本にもこんな合理システムで住宅提供出来れば良いんだけど・・資本と資材か(悔

 
昨日 被災地の知人と話が出来た。

知人の家は内陸だったので 津波はまぬがれたが室内は地震でクチャクチャらしい。
ガラス等は割れたままだけど そろそろ片付いて来ましたと安堵の言葉。

家は無事だったんだけど やはり水道や電気などライフラインは止まったままで
電話やネット等通信手段も繋がらない。かろうじてFAXは繋がるとの事。

家は残っているけど肝心の食料も尽き 買いに行くにも店も開いていない状態とかで
仕方が無いので避難場所に行って水と食料を確保しているとの事でした。

「命があっただけ」と気丈に喜ばれる声に涙を堪えるのが必死です。

さてそんな中 現地では迷惑な「自称」ボランティア人が目について来たらしい。

トラック乗って来て物資片手に 何故かヤケに高いテンションで怒鳴り散らす人は
まだ良いとしても 着の身着のままで「ボランティア来ました!」って人達も多いらしい。
タバコ吸いながらカメラ片手に「やる事無いなあ」なんて言葉聞くと怒り通り越して悲しくなると。

阪神大震災の時 数日だけ復旧作業に入った事あるけど確かにそんなん居た。
作業している人はもちろん 被災者の意識を逆撫でするだけで本当迷惑。

ボランティアを考えている方 もし近くにそんな行動を考えている人がみえたら
最低でも食事と就寝・排便くらいは自己責任で行う様お願いします。

勝手に「立ちション△ン」してるその場所 元は家があった所かもしれません。

「何かしたい」日本人なら誰しも持つ感情で 否定する気はさらさら無いけど
それならそれで行政はもちろん オフィシャル的なボランティア団体に加盟する事も手だし
何も自分の手柄にする必要は無い訳で 実際そーゆー自己中って格好悪いよね。

ちょっと上からエントリで申し訳無いけど ボランティアは自己責任で自己完結。
それが基本って事で^^ひとつご周知を ,,orz

なんとなく直近のツイネタまとめてみました。

■ 原発ネタ

原子力発電が無くなる = 無理矢理おし進めてる電気自動車ボツ。もちろん深夜電力金額形態は見直し必至。太陽光?電気代が10倍になっても良ければ推進しませう。この現状が「臭いモノに蓋」論で代替議論を無視し続けてきた日本のエネルギー政策のツケ。

個人的には火力(石炭)>地熱>水力(小規模)>風力>揚力かなと。残念ながら今の技術では自然エネルギー活用は足カセに近い。火力のCO2?温暖化に限って言えば「原発からの排熱」は無視出来る範囲では無い。同じモノサシで比べましょう。

CO2~あえて言えば成熟した山はCO2など吸収しない。で省力化が期待できる山は計画伐採・計画植林の徹底。省力化出来ない切り立った山は天然林に戻す。若い山を育て使うと言う丁寧なサイクルで相殺可。まあ化石燃料が使えるうちだけの話だけど。ただ化石燃料枯渇で確実にCO2排出は減る。


■ LEDネタもひとつ

とある新築現場「エコ」にこだわり照明全部LEDに、器具だけで200万円越えだって・・エ・・エコて・・誰も「適材適所」って言葉知らんのかい(汗 暗い上に元取れませんぜ。つかエコと言えば肝心の断熱は次世代どころか省エネ基準以下だと言う。見事にお金の使い方間違えてますよ(号泣

 
■ 災害復興支援も「サポートコミュニティ飛騨」発だけで既に8弾目が現地入りしています。
  飛騨高山熱いです!みんなの気持ち届け!

前回より多くの善意とメッセージを乗せて飛騨高山災害ボランティアチーム〜川上哲也事務所を出発。お気をつけて。http://p.twipple.jp/AF7v3
 
被災地復興はこれまで経験が無い程「長期戦」になります。支援は途中で息切れしないよう頑張りすぎない程度に頑張って継続していけると良いですよね。もちろん被災していない私たちが萎縮していては元気は送れません。頑張ろう日本!負けないぞ日本!

 
毎年4月19・20日に遂行される「古川祭」今年は中止との事です。
 
なんだろう。自粛と萎縮を履き違えている様にしか映らない。
もしくは決定権者はテレビ脳に犯されているとでも言うのだろうか。
 
祭は神事であると共に「結の場」でもあり「伝統継承の場」でもある。
 
ここは一発!盛大に挙行しニュースにもバンバン載せて「元気な飛騨」を配信すべきで
また祭と言う雰囲気の中「義援金集め」と言う行動にも一役買った様にも感じる。
 
被災していない私達までが萎縮して縮こまっている様では日本は元気にならない。
何名かお話したので推測出来るけど 被災者の方もそのような事は望まないと思う。

まさか・・この事勿れ主義見え見えの決定・・実行権は市役所が握ってるとか?
 
私は飛騨人であると共に「古川やんちゃ」である。
古川町民に位どの様な経緯で どの様な思想で中止に至ったのか説明があっても良いかと。

何でも自粛し静観しながら悔やむ事は支援とは真逆だ。不謹慎とも違うだろう。

思考回路の違いで ほんの少しの未来は違うように思う。
もちろん私の考えが正論とは思わないし異論も多いだろうけど ひとつの方向性として問題提起。

ちなみに去年の古川祭の日ヒトコト

 
牧歌的な風景ですね。
 
 110321.jpg
 
うん。通常の想定としてここが草原なら(謎

実はこの画像は屋根の上。
 
こちらアメリカウィスコンシン州にあるスウェーデン料理レストランで このスタイルは
「スカンジナビア様式」と呼ばれ スカンジナビア地方にて農家が丘の横に家を建てる時
ヤギなどの家畜が屋根の上で草を食べれるようにと考案されたものとされている。
 
・・らしい(笑 画像共AFPより
 
 110321-1.jpg
 
屋根緑化とっても興味あるんですけど 激しく断面知りたいんですけどww
 
ただ・・屋根でヤギ飼わなくても・・とわ(笑 実際保健所関係は置いといて ←おくなよ
これアンタ良い観光スポットになりますぜきっと ノシ
 
飛騨高山で戸建のスウェーデン料理レストラン考えてみえる方!是非ご一報をっ!!
アイズ真剣に頑張っちゃいますからっ!!! ←をぃ

 
先日挙げた板蔵。えっと・・画像は室内です・・何故に真っ白(笑
煙で燻して室内空間にムリヤリ経年を持たせられないかとの実験だったり。
 
 110320.JPG
 
塗装すれば良いのに・・とか言わないの!
 
 110320-1.JPG
 
火事ぢゃ無いから・・って仕事は楽しまなきゃね(笑
はあ?世間は3連休だって?そんな制度とんと遠く記憶にございませんなww

 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR