ツーバイ建て方の場合 床を組んだ上に壁パネルを設置し
その上に床を組んで また壁を設置し・・と上階への登っていきます。
そこで 床と壁の気密についてオリジナルでひとつ。
↓ 下の画像
① =基礎外部:防蟻EPS断熱材@120mm
② =カーボンコート済 防腐加圧注入土台
③ =気密パッキン
~となりまして ちょっとヒトテマなのが③の気密パッキン。
床と壁の間にパッキンを噛ます事で 経年変化の無い気密層を作成し
その上に壁パネルを
設置。
ホールダウン金物がある場合は壁パネルを加工します(矢印部分)
そうやって壁パネルを設置していく事で
床~壁も連続した気密層が担保される訳です。
アディ押忍。
アイズ現場ではお馴染み Ridge(棟)Vent(換気)RoofingSystem。
もちろん WeatherProtector としての機能を持ちますが
パッケージに分かりやすい絵が描いてあります。
さすが 言葉より直感的に分かりますね^^
ツーバイフォー工法に使える構造釘には「色」が付いています。
例えばCN90(コモンネイル)の90mmは「赤」
これは釘を打った後にインスペクション(検査)しやすい様にと言う
実にアメリカ的な考え方です。
CN90の使用用途としては ↓ 例えばスタッド上枠と頭繋ぎ材を緊結する場合。
上画像のアップがこちら
釘が材料を貫通する事で初めて必要強度が生まれ
更に目で見ての本数チェックも可能になります。
上記画像にて一目でインスペクションOK!が分かるって訳です。
そして 床などに使うCN75は「青」
床のアップがこちら。
外周150mm・内周200mmピッチと こちらも施工後検査OK。
ちなみに釘ピッチは便宜上に使われるだけで 必要釘数が担保されれば
釘ピッチの広さは同等である必要はありません。
この辺も構造計算によって異なります。
そして主に壁に使われるCN50が「緑」
これも後で しっかり釘本数がチェック出来ますね。
そんなこんなのコモンネイル。
なかなか合理的でしょ^^
あ そぅそぅ 金物に使う釘なんかも指定があったりして
ZNって言いまして 頭に「Z」って刻印があります。
なんとも手の込んだ話にございます(笑
そんなこんなで安心をあなたに^^
冬の間は有難かった「西日」も そろそろ厄介な季節になってきました。
って訳で 夏冬で日射操作出来るように スクリーンを付けましたぞの図。
こちら矢印の窓が ほぼほぼ西向きです。
スクリーンを操作出来る様 上げ下げ窓への設置となります。
方角的にはこんな感じ。スクリーン付けた窓は斜めの壁2枚。
画像では見切れていますが一階には「カバードポーチ」を回す事で
屋根から簡単にスダレ等の日射遮断装置が設けられます。
そして
http://eyescode.bijual.com/Date/20161020/ 【ブログ:西日カットは垂直に】
西側から見ると ↓ 窓に陽が当たってない事分かりますよね。
もちろん 窓はトリプルガラスのLOW-Eガラスですか 所詮窓ですから^^
光と風は入れるけど 嫌な西日はカットする。
これも快適な暮らしを演出する為の地道なローテクですよ^^
2階フロアから3階まで伸びる鉄板
これ実は鉄で作った階段ササラにて ここに踏板を組んでいきます。
ほどなく踏板設置完了。
3階から見るとこんな感じ。1階まで見下ろせますw
この踏板に木板を載せて 踏面のみ木製ストリップのサーキュラー階段となります。
もちろん図面上で綿密な設計があって初めて設置出来る訳で・・
えぇ 見事に面倒です(爆
5月入ってしまいました(汗
本日は月曜日ですので、いつもの呟きピックアップ。
4月30日~5月6日までの1週間分です。
~~~~~~~~~~
ソーラー当たり前ですよー!エコジョーズ儲かりますよー!蓄電池は災害に強いですよー!最新機器使うのマストですよー!ってハウスメーカーのちょっとずつ論点がズレる「ゼロエネ俺エコ」セールス見ると小一時間じっくり問い詰めたくなる。いぁ2時間でも3時間でも良い。なんなら泣くまででも。
太陽光発電は屋根の上で自家消費って形が一番シックリ来るかな。
正味な話、もて遊んでる田畑に営農型としてメガソーラー考えた事あるけど、里山全体の景観考えて辞めたのが数年前。自分が住んでなきゃ考えたかも知れないけど、でもやっぱそんなイメージのモノ置くのはちょっとね。
テスト期間に学校さぼって単位足らないのは学校のせいだ!って、ちょっと何言ってるのか分かんなぃ的な国会があるって聞いたんですけど。
家建ててる頃「おからさぁぁ~ん♪」って寄ってきてくれた小さな女の子が、今年教員になって中学校の教壇に立っていると聞いて今年一番の「え」が出た。驚きとか喜びとか色々諸々一番の「え」
え?日本はオフ(ホリデー)でしょ?ってアメリカ人に心配された俺(涙
もちろん「守る」が前提だけれども。総じて「甘えるな」
某グループの会見、会社トップが出てこないのは某グループが個人事業主だからって事はある意味正論。それを建設現場に当てはめて、例えば架設足場で事故があったら、個人事業主である鳶職人はもちろん受注会社に責任がある。しかしもっと言えば工事の元請会社の代表取締役も責任を半分負うと言う現実。
ヨルダン 英字表記の頭文字は「J」
↓そうだフィリピン、行こう。
ドゥテルテ大統領「公共の場所への設置は日本を侮辱するものだ」
赤ちゃんが ちょっと動いてるだけで笑顔になるのは本能なんだろうな。そこに打算は存在しない。
快適で宜しいですな^^
窓は躯体に設けます。
よって こんな感じで窓が壁奥に収まる事になります。
断熱・耐震・デザイン・経年・メンテ 全てセットで考えたいモノです。
アディ押忍
熱伝導率【 W/(m・K) 】と言う単位があります。
ご存知 数値が小さい程「熱が伝わり難い」とと言う数字ですね。
単純に比較してみますと
鉄(Fe)→ 84 W/(m・K)
木(杉)→ 0.12 W/(m・K)
断熱材(HGW)→ 0.038 W/(m・K)
~となり
断熱材と木を比べるとザックリ32倍の違いがあります。
なのでいくら木造と言えども その「熱橋」を意識する訳です。
熱橋と言えば 単純に木と鉄を比べると700倍の違いが分かりますね。
そこを踏まえ 有名な鉄骨系ハウスメーカーさんのセールスがこちら(クリック可)
熱橋を意識して室内側に「高性能硬質ウレタンフォーム」なる物がありますが
厚みも性能値も記載がありません。察するに10mmくらいでしょうか?
あと鉄骨柱に 薄い膜の様なポリスチレンフォームが巻いてある様ですが・・
熱橋対策もしっかり取り組んでいます。
だそうです。
その辺 もしご興味あれば勉強会でもお伝えしますよ^^
アディ押忍
沖縄キャンプシュワブ 反対派の人が道路閉鎖して騒いでいる
あの基地ですが 場所的にはこの赤いマークの辺。
近くに大きな住宅地も無く もちろん学校の上を飛行するなんて
先日通ってきたのですが・・17時を回った頃なのでか
誰も居ませんでした。
もちろん警備の警察車両や警察官は数十人単位で居ましたが
肝心の反対を訴える人たちは皆無。
それでも毎日出没するらしく
8時 -5時の出勤なのですねきっと(謎
走りながらなので画像悪いのですが・・
「テント設営等禁止」って看板だけが空しく並んでいます。
法律的にも 景観的にも如何なモノかと思いますが
やり方間違っている様に感じます。
つか 出勤なのですから別に関係無いのでしょう(大謎
そんな目で 偏向TV放送見ると感慨深い物があるかも知れません。
その作業側 矢印のコレなんだ?
これね金属板なの。そぅ磁石がくっつくように。
冷蔵庫にペタペタ貼るより良さそうでしょ^^
そこは君の部屋ぢゃ無く床下暖房機の定位置だw
床下暖房の熱源は エアコン・FF石油ヒーター・ペレットストーブ等々
求める性能さえクリアできれば何でも構いません。
残念ながら・・長男君では熱容量値が足りませんww
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com