忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
建物の解体って住宅が密集していたり 道路が狭かったり
お隣さんとくっついていたりすると
 
 
 
重機は入れられず ほぼ手壊しになって時間掛かります(涙
 
 
 
ご近隣に迷惑を掛けない事!それが一番です。






こちらキッチンに設けた窓
 
 

窓上は第三種換気の吸気口
 
それとは別に 窓横に穴あいてますねw
 
その穴は↓ご存知こちら用です。
 
【 ブログ:キッチンレンジ換気扇の給気は? 】
 
でもって 外部はもちろん 室内側もも
これでもかっ!って程 厳重に防湿シートと気密テープ処理w
 
 
気密処理と言えば ↓ コンセントは大切な部位ですよ。
 
【 ブログ:コンセントボックスは室内側に 】
 
 
 

誰だ?また「中気密」で良いなんて言ってる残念なヤツわw
 

てか中気密って何だ(爆
 
 
 
アディ押忍。






某さま邸 ガレージのドア
 
チュダーデザインにホワイトペイントが決まっています。
 
 

明り取りもロートアイアンで細かくデザインされています。
 
伝統は色褪せません。
 
 
 

さて このドア 室内から見るとこんな感じ。
 

 
 

実はこのガラス インスイングします^^
 

 
 
ギャング映画なんかで見た事ありますよね。
 
禁酒時代の「闇酒場」とか「闇カジノ」なんかの入り口で
イカツイ門番がカチャッと開けて客を確認するアレです^^
 

「スピークイージー」なんてカテゴリーですがw
 
・・・まぁ 簡単に話せるっちゃ話せますか(笑
 
 
ドアデザインにも歴史アリなお話でした。









外壁下地の防水で気をつけなければイケナイ箇所に開口部があります。
 
まずは 窓を設置する前の画像。
 
断熱材パンパンに入って 防湿層が光ってますね。
 
 
 
窓設置の前には透湿防風シートが丁寧に貼られています。
 
先貼りする事で、シートの切れ目を最小限に出来ます。
 
で 窓を設置する前にシートを開口に併せカットし室内側に折り込みます。
 
 
そこに防水フラッシング(ゴムアスファルト)を敷き
室内側の防湿シートと丁寧に気密テープで繋ぎます。
 
 
 
まだ施工途中ですが 万が一開口部周りから漏水があったとしても
躯体に触る前に通気層から下に流すことが出来ます。



 
水は上から下に 風が吹くと上にも行きます。
 
更に密着している層だと真横にだって動きます。
 
丁寧な下地防水はコストを掛けない耐久性にも必要不可欠です。
 
そうそう。
 
開口部上は窓を設置してから 窓上から防水処理しますので
 
 
 
窓上部は 室内側には折り込みませんよ。
 
順番 順番^^







月曜ですので いつもの呟きピックアップ。
 
4月16日~23日までの1週間分です。
 
~~~~~~~~~~~~

春のトンネル

 

 

 

RT パチンコの玉は換金ができるということですか。 → 「パチンコの余り玉を奨学金に」 協賛店が寄付呼びかけ

https://t.co/dYqEIVpdy1

 

 

なんとか政治を許さない!ってのもそうなんだろうなと、なんとなく納得。

 

 

昨日、病院で延々と待たされて待合室の女性誌読みまくったんだけど、あんなんとTVバラエティ「だけ」が情報源な人種は操りやすいだろうなと。てか、そんなんが普通に選挙権持ってて権利を主張する訳で。

 

 

黒電話の受話器はギリギリ。トランプもギリギリ。大国のトップもギリギリ。日本国民は殆どリスク無い放射能ガー!が未だバリバリ。

 

 

日本人なら カリカリ と ガリガリ の違いはイメージとして判ると思う。でも半島の人達にはそんな接触的感覚からの言葉の違いが理解できないらしい。同じ東アジアって括りでも、根本が違うって事は理解して接したほうが良いのかとも思う。

 

 

子供歌舞伎かわいぃ^ ^ @古川祭

 

 

 

 

飛騨古川が、東京や世界と並ぶ「選択肢のひとつ」に

https://t.co/bmu8jDUS48

 

 

胃がんの起因はピロリ菌だって解明してるハズなのに、何故胃がん検診だとバリウム呑むんだろう。全く意味無いぢゃん。

 

 

「学芸員はがん」なんて報道だとオイコラって感じだけど、その全文が外国人観光客への説明が不十分として「自分たちだけが分かっていればいい、分からないなら来なくていいよ、というのが学芸員の連中だ。この連中を一掃しないと駄目」って事なら納得できる。イチイチ都合よく切り取るなよ。





クライアント様より画像頂きました。




畳に寝っ転がっての地窓より



景色を額縁で切り取る言う贅沢^^


有難うございました,,orz








しまった・・


オーバースライドドアの手動取手





逆だったので訂正^^





そろそろ飛騨にも桜の便りも^^

画像整理してたら出てきた「つい先日」の平日w



埋まってるスノッパの下に見えるのは普通に2階建ての屋根。

えぇ 全部雪下ろししましたとも。

もぅ飛騨!試練与えすぎ!(爆











そろそろ雪も溶けてきただろう今の時期の風物詩。
 
監理頼まれてる別荘地の冬越メンテナンス。
 
まずは1件目。
 
ウッドデッキを立てかけて雪囲い代わりにしています。
 
 
 
春になれば 下に倒してウッドデッキへと。良いアイデアでしょ^^
 
って 梁にしてる鉄骨曲がってるぢゃん( ̄▽ ̄;)!!  雪おそるべし。
 
   
 
 そして2件目。
 
 

解りました? はぃそこです(-_-;)
 
 
 
更に3件目・・あかん・・雪割り倒れてる(汗
 
 
 
こちら地上20Mとかあるんですけど(滝汗
 
 
4件目
 
 
 
ははーん・・電気の引っ込み線ブチ切れてますな・・電気点かない訳だ。
 
 
そして 5件目・・微妙に見えるんだけど道路の雪かきしてないので行けず(汗
 


ここも・・
 
 
 
ここも遠いw
 
 
そして本日の大目玉・・ 
 
 
 

隕石でも落ちて来たんですか(-_-;)




春の別荘地はパンドラの箱・・


 
つかもぅ 5月になろうとしてるのに普通に雪ある訳で。やりますな飛騨w
 
 







久しぶりに せせらぎ街道通りつつ園田家の芝桜。




川向うからなので画像悪いですが 2017年4月18日現在

4分咲きってトコですか。


↓ 2010年のエントリながら 何故か未だアクセスの多いアイズブログ

http://eyescode.bijual.com/Date/20100429/ 【 芝桜 】

おそるべし園田家,,orz

月曜ですので いつもの呟きピックアップ。
 
4月10日~16日までの1週間分です。
 
~~~~~~~~~~~~
 

ただ発射直後に爆発させる技術は あるって事か。

 

 

ワロタw

  

 

医療報酬落ちたし。。開業さえすればバカ儲かると言う時代があったと言う(察

 

 

癌に免疫治療なんてあるのは世界で日本だけらしい。免疫治療で癌を克服した事例は世界中何処にも無いと言う。似非科学の温床なのかも。

 

 

熊本地震に想いを寄せつつ構造チェック。

 

 

RT 【猿でも分かる抑止力】麻生太郎「サッチャーは経費節減で空母を廃艦。アルゼンチンは『英はフォークランドを守る気がない』と判断して侵攻。英は廃艦にした空母を復活させ、血で血を洗う戦いに。相手に知らしておくという義務を怠った為に起きた悲劇

 

 

ただ中国が真面目に北を追い込もうと思えば、自国からの原油パイプラインを止めれば良い。それ出来るか。出来ないとトランプは撃つぞ中二病だから。北が堕ちると韓国(米国)と陸続きになるぞー。習近平やばいぞー。

 

 

トランプに寄り添ってきたな。一応の安堵。つかコレ無視すると黒電話の受話器の上にホンキでミサイル飛んでくるぞ。

→中国、北朝鮮が核開発停止すれば安全保障強化へ

 

 

こんな情勢下で韓国旅行なんて止めなさい。平和ボケなんて形容詞では擁護されないよ。てか最悪日本でも地下鉄にVXガス撒かれた位の想定訓練とか対策しとかなくて良いのだろうか。

 

 

ただ成田から帰ってくる航空便の変更が出来てなくて(向こうで変更したのに)国内でバタバタした思い出がw

 

 

ユナイテッド航空の一件ありゃ確かに酷い。けど800ドル+ホテルなら4人位出てきそうだけどw 昔アメリカでオーバーブッキング頼まれてで一泊した事あるけど確か100ドル+食事+結構良いホテルだった。あれはあれで良かったけどw

 

 

RT アメリカ「北朝鮮攻撃するで。」

ニュース「森友学園!!!」

 

北朝鮮「反撃するで。」

ニュース「森友学園!!!」

 

アメリカ「ホンマにやるで。」

ニュース「森友学園!!!」

 

アメリカ「空母迎わせたで。」

ニュース「浅田真央!!!!」

 

 

今朝のNEWSで織田信成が真央ちゃん宛のコメント出してて「そこは泣けよ」って思ったんだけど、Twitter見たらやっぱり泣いてたとか。安定の織田君。

 

 

そもそも中央で監理すべき問題ではない。采配は被災地側に任せ、中央は「金」だけ出せば良い。たぶんその方が効果的な税金の使い方になるかと。

 

 

その前に復興庁って東京にある意味あるのかって話で。

 

 

復興相の横柄な記者会見。文字起こし読んだけど、あの会見仕切る公務員は居なかったの?記者一人で何十問も質問(てかケンカふっかけ)してるとか時間の無駄。つか記者陣にも仕切る人居ないのかってのが率直な疑問。復興相うまく乗せられただけ。冷静さってやっぱ大切だと反面教師。

 

 

小池都知事って半年以上都知事の座に居て何やったんだ?混乱招いただけでしょ。無駄に時間と税金だけ使って都民ファーストって、オリンピックが絡む事案の停滞も大きいんだから都民だけの問題ぢゃ無い。

 

 

米軍のシリア空爆は失敗だとか言う報道もあるけど、あれは北朝鮮と中国へのメッセージなんだから一定の効果はあったと思われ。






↓ こちらのエントリ 垂木の厚み分はどうするの? 
 
 
 
垂木厚み分より先に30mmφの気流経路が作られます。
 
 
管理できない空気は停滞させない。

転ばぬ先の杖。
 
 
キホンですw







カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR