忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
背割れを取った桧の六寸柱に 当て木で詰め物をして
 
 
お部屋のアクセントに 化粧柱として。
 
 

良い良い^^








FIX窓にオリジナルステンドグラスを。



窓の外に漏れる光が優しいですね。




カーテンの代わりに如何ですか^^
















こちら先日の見学会場にてステンレスキッチン。



今回は「レンジフード」のお話です。

例えばレンジフード どの位の排気量があるかご存知ですか。

弊社にて良く使うシロッコタイプで 強520~弱200㎥/hとかあります。

どの位か判りませんよね^^

単純に2.4M高で20帖のLDKで約33㎥。

その通り。

弱で回しても 1時間に6回程度空気が入れ替わる計算です。

強運転だと 1時間に15回以上の空気が(驚


外が0度 暖房したLDKが26度だとしたら・・・

強運転でレンジフード回すと 約4分で0度になってしまいますwww

これ管理された開口からの給気なら良いですが コンセントとか
床~壁の隙間・内壁の隙間だとしたら・・

あぁ 確実に壁の中は露点以下ですね(滝汗


そんな心配を最小限にするのが 同時給排フード等ですが
結構 背中が寒くなったりするのはアバタもエクボで(汗

と言いつつ こんなのローテクな手法もあります。



レンジフード附近に 矢印の様な吸気口。

この四角いグリル

ポン!と押すと 開きまして外気が直接引っ張られます。



調理した熱と共に 最小経路にて外気が吸われる事になる訳です。

これで LDKの空気が使われる事が大幅に減ります。

こんなテクも居住環境の快適性には必要な考え方ですね。

もちろん

レンジフードからの排気が直接室内に戻ってくるような
アホな計画はアウトですからねwww









壁から出っ張ってるこの箱?は何だ?
 
 
 
コレ 2階部分への給排水管を通すパイプスペースなんですね。
 
中には「吸音」を目的とした断熱パックされた排水管が見えます。



 
排水管なのに断熱?
 
はい。
 
このパイプスペースの断熱材や給排水管の断熱は
あくまで「吸音」の意味で行っています。
 
これやっとかないと 排水の音が丸聞こえになりますから大切な事です。
 
あと
 
連続した防湿層と断熱層の内部にある事も大切です。

 
 
 
 
連続した防湿層と断熱層の内部にある事も大切です。
 
 
 
大事な事なので2回言いましたよ(笑










ウッドデッキにも面した 大開口のサンルームで干した洗濯物は
 
 
すぐ隣の家族クローゼットに。
 
 
 
家族全員の 普段使いの下着や季節衣類は全部ココに。
 
季節の入れ替え時だけ部屋のクローゼットと入れ替え。
 
生活動線の改善に 一つの手。






土日のパッシブ住宅見学会には多数のご参加
誠に有難うございました。
 
至らないご案内でご迷惑をお詫び申し上げます。
 
引き続き 今週は御予約もお受けしてしております。
 
 
生活の知恵 お気軽にどうぞ^^
 
さて
 
本日は月曜日ですので いつものツプヤキ ピックアップ。
 
10月17日~23日までの一週間分です。
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~
 

土日はクライアント様邸をお借りし内覧会。私ずっと家の中で暑い暑い!ってなって外出たら 受付は強い風で凍えそうになってた。住宅性能って大切ww

 

 

↓はぃ「寒がりな母親のために床暖房を入れたので、冬にはかなりガスを消費するが」の時点でアウト。かなりガスを使わない暖房が大前提で、既にエコでは無い。単に過剰な太陽光発電とFIT価格に支えられているだけの自己満足です。仮にも元首相として間違った正義を振りかざさないで下さい。

 

 

 

 

↓プロ市民の実態。

【衝撃動画】沖縄サヨクの暴力『ノーカット版』が公開 防衛局職員を押さえつけ恫喝し尋問、帽子や無線を強奪「テントに連れこむぞ?」「顔撮ったれ!」

https://t.co/qJWj7Z3DXS

 

 

めざす→ワンマン経営のブラック企業

https://t.co/xeqYQdv9Us

 

 

ヒートショックによる事故。自分事に置き換えて あえて言っちゃえば「一瞬で死ねるのなら家族に迷惑かけないで済む」から良いなと。ただ一瞬で命を落とす事は難しく後遺症に悩む日常になる訳で。不謹慎に言葉は悪いけど本音。

 

 

雪国の冬は災害レベルだから。毎年来る災害に備えないのは 健康だけで無くお財布にも激しくモッタイナイから。

 

 

あすなろ×井之丸製菓店の「ちょこっと珈琲味噌煎餅」妙に美味い。

 

 

 

基地外に土人とか言っちゃダメなんだよ日本では。

 

 

可哀想って思考は一個ボタンを付け間違えると凄く危険な思想に成り得るかと。

 

 

ニュージャージー州に居る二足歩行で民家に出てくるクマが射殺されたと、今後数年間クマの射殺を禁止する!って民間運動があるらしいけど、逆にそのクマに子供が襲われたらどーすんだよ。一回壊してしまった生態系は手を入れ続けないと崩れ続けるだけなんだぞ。日本だとカモシカ然り猿然り。

 

 

↓ほぼほぼモンスター

人形協会:USJに抗議 ホラー扱いに「営業妨害」

 

 

RT 水素水とか、海洋深層水とか、マイナスイオン水とか、様々な水を極めた者が最後にたどり着く水があるという。

書を極めるのを「書道」、剣を極めるのを「剣道」というように、水を極めることは「水道」といい、その水を「水道水」という。

蛇口をひねると出てくる。







こちらの窓 少し西に振って設いています。
 
 
方角的には ↓ こんな感じ。
 
 
なので ↓ こんな木製格子を設けてみました。
 
 
 
これね 奥行き的に90mmもある木材で作った格子。
 
普通格子って言うと もっと細いメージでしょ。
 
何故 そんな材料を使ったか?
 
「夏の日差しは窓の外で・西日は垂直にカット」
 
って何度も言ってますがW
 
↓こーゆー事です。
 
 
 
 
西からの太陽光が低い角度で迫ってきても 影が出来るでしょ。
 
U値0.88Wなんて 高性能なトリプルガラスを使っていても
それくらい気を使っちゃう訳ですw
 
ちなみに 室内から見るとこんな感じ。
 
 
 
窓はインスイングで開くので ガラス掃除も可能になります。
 
正面から見ると そんなに格子は気になりませんよ。
 

そんなこんなの 西日対策。 
 
 
 
木の外壁と格子が 青空に映えますねぃ^^


↓現物は見学会でチェックできますよぅ(≧∇≦)
 
最近また見学会のお問い合わせを多く頂くようになりましたので

今回お施主様のご厚意を頂き

ひさびに会員制では無い オープンハウスを行ないます!

 


http://housingeyes.com/variously/study1610/index.htm 【 ご案内 】


無垢の木と漆喰が奏でる有機的空間

「健康で低燃費なおうち」見学会開催。


性能はイメージでなく施工精度と数字で選びましょう。






本日は月曜日ですので いつもの呟きピックアップ。
 
10月10日~16日までの一週間分です。
 
 
今週末「ご入居前のおうち完成見学会」開催させて頂きます。
 
一週間勘違いしてまして・・何も準備していませんが(汗
 
WEB告知は明日以降でお願いします(滝汗
 
~~~~~~~~~~~~~
 
 

殆ど同じ条件で並んで建ってる実家と子世帯新築の家。

「実家はストーブ無しでは居られないのに、うち全く要りません!これが高断熱高気密の威力ですかっ!!」ってお電話頂いた。とりあえず「これから もっと驚きますよ」って自らハードル上げてみましたw

 
 

一家で月3~5千円だった通信費がナニゲ4万円超えるとか、そりゃ日本経済にも差し支えるよ。

 

 

何度か書いたけど10年ちょっと前と今を比べると格段に違うのが通信費。一家で4人スマホ持ってりゃ軽く2万超えの固定費とかね。プラス家に引いてるネット料金。それぢゃ無いの日本の経済止めてるの?ねえ孫さん孫さんってば。

 

 

今 アメリカと中国とドイツと日本で同時に話してた。なんだろ?その距離で無料通話出来るのに何故 同じ市内の人と電話するのに課金されるんだろうとか素直な疑問。

 

 

このままビニル風呂敷に くるんでモミモミ。

【信玄餅の正しい食べ方】

 

 

 

水道水が温かく感じる季節になりました。地熱より気温の方が低くなって来たんだなぁ。

 

 

ペンパイナッポーアッポーペン

 

 

ワタミん時はマスコミかなり騒いだのに、電通だと静かなのは電通が就職難易度の高い上流会社と言うイメージだからだろうか。エリートなんだから的な。

 

 

もしトランプが大統領になったら「彼が核のスイッチ持ってる」だけで脅威すぎて 恐ろしく強大な抑止力になりそうだ。





ピンクなニッチ。
 
 
 
かわいぃw
 
 
それは良いとして
 
 
現場に ラブレターフロームカナダ@ウエスタンレッドシダー
 
 
 
パネリングです。
 
パネリングって見えない所に釘を打って(クリック可)
 
 
 

こんな感じに組んで行くんですよ^^







こちら2階のウッドバルコニー施工中
 
 

このデッキ材設置する前の安心が ↓ こちら
 
 
 
判り難いですがw  梁上部に似た色の板金を巻いています。
 
この一手間で 躯体を腐食から守る事ができます。
 
ちなみに  ↓ 画像は未施工ですが手摺天端にはアルミを巻きますよ。
 
 
 
そうそう
 
ウッドバルコニーの上には 大きく張り出した屋根がありますので
 
 
 
日射操作や雨天の心配だけで無く バルコニーの耐候性にも安心ですね。






そろそろ乾燥する季節になってきましたね。
 
お肌の為にと「加湿器」を使用される方も多いと思います。
 
 
加湿器の使用が呼吸器系の弊害をもたらす事もありますよ。
 
例えば隙間の多い家。
 
気密性の悪い家は いくら加湿しても部屋の湿度を上げる前に
他の場所(温度の低い所)に移動するので 実は意味の無い事も多く(汗
 
その場所が「押入れ」だったり「壁内」だと そこがカビ・ダニの温床に。
 
肌を整えるつもりが 押し入れやクローゼット一面の衣類が
カビだらけになっていたなんて良く聞く話です・・。
 
 
 
加湿器を使う場合は 使う部屋だけでなく
家内の湿度も確認することが必要です。
 
そこで

省エネの為の高断熱・高気密と言われますが そんな住宅に
健康改善効果が認められる事は この視点にも所以します。
 
建物の気密性を高くすることで 湿度の管理も行いやすくなり
イコール皮膚の調子も良くなると言った所です。
 
 
◆断熱と防湿と透湿(通気)の話
 
 

高気密の家は乾燥しやすくなるのは本当ですが
(0.5回/hの換気量では乾燥勝ちとなります)
 
その場合には 洗濯物の室内乾燥や
観葉植物への水やり等で簡単に対処が可能です。
 
室内乾燥の副産物としてですが
パリッと洗濯物が乾くのは気持ちの良いもんですけどね^^







カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR