忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102
壁面緑化アイズ農園の主役ゴーヤさん

来社される方には強制お持ち帰り制度を実施しておりますがw

それでも たまってきたので佃煮にしてみました。





豆腐を一緒に前菜として。んー 色目は良くないけど(笑)こりゃ旨い^^



欲しいひとー 取りにおいでーw









炎天下の閉めきった車内は人を殺す程の温度になります。

はぃ

判ってます。

判ってますが・・


今日車内の掃除したら・・・100円ライター爆裂していました( ̄▽ ̄;





↓このフタ付きドリンクホルダーの中に入れてたデスネ。





うーん・・タバコ吸わないし・・あ お盆の墓参りで置いたライターか。


まーふつー置きっぱなら炎天下で破裂するよねー←判ってるなら置くな。


皆様も車内の忘れ物に気をつけましょう←今回は特に被害なくて良かったですが。










 
 
本日は木造旧家リノベーションをナナメ見学。
 
Twitterでちょっとだけ騒がれた案件なのですが
某雑誌のリノベ紹介がコレ↓
 
 

 
木造平屋のリノベーション案件との事なのですが
どうも床を取っ払って段差を付けている様です。
 
その雑誌の公開画像から引っ張ってきた写真がこちら(転載フリー)
 
 
 
 
コンクリート束に直接大引を乗せる方法は昔ちょこっと流行った方法ですが
20年位前に一度更新していたのかも知れません。
 
そんなリノベ案件に・・・噛み付く方がw
 
 
 
 
まぁ確かに有り得ますが(笑
 
実は問題はソコでは無く 温熱環境
 
床下を空間に使ったのは良いとして 基礎の補強や断熱なんて
微塵にも感じられないと言いましょうかw
 
こちらデザインされた方をググった所 1件だけ施工例があったのですが
案の定 全面ガラス張り開放的なオシャレな住宅。
 
そこから察するに 基礎はそのまま土だった土間に
コンクリートを打ち込んで直床にしてる感じかと。
 

そう 無断熱。

 
残念ながらこのおうち 一冬超えたらもう次の冬は越せない程寒くて
床や基礎部分の腰壁にカビが絶えない空間になっている事でしょう。
 
逆に夏だけは涼しいかもですが(爆
 
2020年にはH11基準(次世代断熱)が義務化されるだろう昨今
某安藤氏の様に「寒ければ体鍛えろ」なんてミラクルな事は言えませんよ。

いぇ 住まれてる方がそれで良いなら良いのですよ。

個人の趣向まで否定するつもりは全くありません。



ただ もし少しでも快適に暮らしたいと思われてるとしたら・・

少しでも・・(クドイ


 
と言う訳でおさらいです。
 

室内の段差では死にません。

 
でも
 

室内の温度差で人は死にます。

 
もっと言えば
 

一発で死ねれば良いです(謎

 
日本人の寿命は医療の発達で伸びています。
 

しかし健康寿命と単なる寿命は異なるのです。

 
出来れば死ぬまで元気で居たいですよね。

 
避けられるリスクは避けた方が良いと思うのです。









取り急ぎ関係者の皆様・・・笑って許して,,orz














 
最近は「リノベーション」なんて選択も市民権を得てきたように思います。
 
そこで ちょっとだけ問題提起。
 
たとえばコチラ。
 
http://venustap.jp/archives/1553816
 
 団地を買ってリノベーションされたそうです。


 
 

うんうん インダストリデザインっぽくて素敵です。
 
買った物件が狭かったので壁を取って広くしてみたそうです。
 
 
 

 
いいですねー^^ 開口も大きいですしシンプルに暮らせそうです。
 
 
ただココで一つ考えて下さい。
 
 
築46年と言えば 昭和44年頃の竣工にて耐震基準以前どころか
断熱なんて観念(今でも公団には無いですがw)は全く無かった頃です。
 
 
これ見ると壁なんかどーにも躯体現しの様ですし 住みだしてから

夏暑い!冬寒い!光熱費高い!カビだらけ!

ってなる事が目に見えています。
 
 
床や天井も分かりませんが 床なんかは直床(床下空間無し)に見えます。
 
 
下階に他人の家があったら生活音も筒抜けの事でしょう。
 
 
記事によると工事費は1,000万円(税・設計料込み)との事。
 
金額的に見てもなんとなく想像つきますが(謎

団地ですので「区分所有」と言う事で 耐震補強も難しいでしょうし
鉄筋コンクリートの外側に断熱なんて夢のまた夢な話かと。
 
じっさい「得するリノベ」と「損するリノベ」があると考えます。
 
「新築よりコストを押さえた賢いリノベーション」なんて確かにアリですが

あくまで新築同様の性能が担保されてからの話です。

 

まずは温熱環境を整えましょう。

 
健康やお財布の為にも それが一番先に考えられるべきです。
 

一定レベル以上の性能が無ければ コストを比べるなんて事出来ないと思うのです。
 
 

ちょっと辛口になってしまいましたが・・お施主さんゴメンナサイ,,orz


リノベーションが 新築に対し もうひとつの選択になる事はとても素敵な事ですが
見た目だけの「古民家再生」なんてカテゴリーも含めて問題提起とさせて頂きます。










面倒な食器洗いをボタン一個でやってくれるニクイやつw
 
食洗機のおかげで 会話時間が増えたなんて調査もある様です。
 
そんな便利な食洗機ですが 結構な数字で火災事例が出ています。
 
製品評価技術基盤機構によると 食洗機の発煙・発熱事故は
2008年度から2013年度までの6年間で91件ありうち 53件では火災が発生との事。

 
 
 
記事より 出火で溶けた食器洗い乾燥機(製品評価技術基盤機構)
 
 
同機構では「ビルトイン型・卓上型に関係なく 購入から10年が経過したものについて
点検を受けるようにしてほしい」と注意を呼び掛けています。
 

 
夜寝る前にスイッチポン!しちゃう方も多いと思います。
 
安心して使える様 お使いの食洗機 何年経ったか一度チェックしてみてください。


もちろん お問い合わせはお気軽に^^









月曜日ですので呟きピックアップ。
 
8月16日から23日まで 一週間分です。
 
スッカリ夏の日差しが懐かしぃ陽気になって来ましたねw
 
~~~~~~~~~~~~~

とりあえずTOYAMAキラリは近いうち見に行こう。

 

 

↓危なかった(汗

【算数】 AとBは合わせて110円、AはBより100円高い。 さてBの値段は?  「10円だろwwwww」って一瞬でも思った人はきっと疲れてるから冷たい飲み物でも買って一息つきましょう。

 

 

 

あるか無いか判らない低線量被曝(ほぼ無いけど)の心配するより、確実に年間1.7万人が亡くなっている室内ヒートショックの心配した方が正しいし確実に恩恵がある。

低線量被曝対策は騒ぐだけで他人任せで良いけど、ヒートショック対策は自分のお金使わなきゃだしその辺かな。

 

 ↓それなRT

ワイドナショーでの東京五輪エンブレムに、松本さんの発言「パクるほどのデザインやないんですけどね。」

 

家は家族を育む空間であり、子供が成長する上でモノサシとなる場所。その上で終の楽にも繋がる支配空間。なんだかんだ安定安息が一番。

 

 

この人なんで受話器を頭に乗せてるの?黒電話なの?

 

 

そう言えば「冬暖かい」高断熱って家の後ろに工場かっ!ってほどの室外機が並んでて吹いた事あるw

 

 

↓H11基準すら満たしていない外皮性能にデカイ太陽光乗っけて高効率機器入れてゼロエネ住宅ってのも似たようなもんw

 

 

RT 「学会で発表された」「論文が雑誌に掲載された」は、医療ではイコールその分野のスタンダードではありませんし、論文が古いほど今のスタンダードからみるとクソみたいな可能性があります。傷の消毒でいうと「赤チン塗りましょう」「は?何昭和の話持ち出してんねん」ってかんじです

 

 

ハーケンクロイツは「ナチスの紋章」な訳で、その使用には同じ思想を持っています的な意思表示とも取れるからマズイ訳で。十字架背負ったお坊さん居ないのも同じ事かと。

 

 

先生が まともな事言ってるww

 

 


ゼロエネ住宅なんて3地区なら 最低でも外皮性能 UA値0.56W(㎡・k)くらいはクリアしてないと一般消費者でも ちょっと計算できる施主なら盛りすぎ番長な事すぐバレるよ。あくまで最低レベルの話でね。

 

 

第二弾 (爆 RT

組織委に「オリンピックロゴを想起させるのでご利用はお控えください」と言われた「おでんPOP」

 

 

 

壁には袋入りロックウール80mmで気密って何?とか言う断熱で太陽光ドッカリ乗っけてゼロエネ住宅・・もぅ詐欺だな。

 

 

↓補助金はよこせ、でも言うことは聞かん。では某翁長首長と一緒だもの。

 

 

本当に払えない世帯にはそれなりの免除は必要だけど、払えるのに払わない家庭には必要な措置かと。RT 給食費、未納なら児童手当から天引き 政府・自民検討 

 

 

翁長氏の行動は沖縄の発言権を無くそうとしてるとしか思えない。

 

 

RT 天津の爆発後の映像。爆心地から約800mぐらいの地点にある高層建築物。これは爆風を受けた側とは正反対の面だ。あらためてその爆発の凄まじさに震えてしまう。爆風はマンションを突き抜けた。そして、そこには人々が住んでいた。死者が百名???

 

 

マックとか行かないし特に無くても問題ないんだけど、これまであったモノが無くなるってのは本気悲しいので頑張って欲しい。なんなら朝の100円チキンクリスプなんてオネダン以上マック♪的に旨いと思うし。

 

 

確かにドイツのブランデンブルク門は札幌時計台的な悲しさがあった → 写真より実物はショボい観光地12選 http://t.co/Haq4volfbS

 

 

「喫煙率が下がると肺がん死が増える」のはなぜか?

http://t.co/I2JVFizvyT

 

 

徴兵ガー!!って流されてた人達が自分で考え始めたってことなのかな→ 産経・FNN世論調査 安保法案「必要」が16ポイントも上昇 女性に浸透 全世代で「必要」が多数

 

 

今年10月から住宅火災保険の形態が変わります。大きくは割安な10年以上のプランが無くなる事。長期と短期では20~30%以上の差が出る事があります。既存はもちろん新築中でも今なら間に合う事も多い訳で、ケースバイケースで比較しましょう。

 

 

交通事故死者は年間/4千人に対し、室内でのヒートショック起因の死者は年間/1.7万人。

 

 

死にはしないが単純に掃除しにくい。

というより「束基礎の分だけ床を下げた」とあるが断熱はどうしたんだろう。基礎に外張りしてそうな意匠では無いのだが。

 

 

 

「監修」では無く「デザイン」となっている。イコール「部下がやりました。知りませんでした」は100歩譲っても通用しない。











 
アイズ農業部にかわいいお客様(クリック可)
 
 

 
ゴーヤさんアップw(クリック可)
 
 


 
もちょっと寄ってみると判るかな^^(クリック可)
 
 
 

 
今年はじめて見たなぁ。頑張ってる感がかわいぃw








某様邸リノベーション工事^^
 
 
 

スケルトン状態にしている段階のハズなのに何故か大量の「かんなくず」が。
 
 
 

何故に??と聞けば 基礎下から出てきたらしいww
 
 
 
 

出てきた・・って軽トラ1杯半分・・いぁいぁ(笑
 

この家かまった大工さんが忘れていったのかなぁ?とか思えば
 
基礎で区切られた中にダンボール敷いて その上にまとめてあったらしく。
 

ははーん 廃棄費用ケチったな(爆

 

しっかし シロアリの巣になってなくて良かったわ(^_^;)
 


そーなると他にも・・ドキドキ
 
ユニットバスに変更してあった部分
 
 
 
 

やっぱり(爆 

 


前のタイルとかブロックとか埋めてあるww
 
 
いやん ホウキまで設置したまま(汗

 
 
 

事前調査では基礎で区画してあって入れなかった(見えなかった所)
 
計画的ですなw
 

 
建築ってこーゆー事あるから やっぱ気をつけて仕事したいモノです。
 
 

お施主様に見つかる前に搬出しちゃいますっ!
 
↑いぁ これ読まれるとマズイかっ(汗











【 性能の良い断熱材を使えば性能が良くなる訳ではありません 】
 
 
 

 
例えば 高性能断熱材(熱伝導率0.019W/mk)を30mm壁に充填した所で
熱抵抗値R=1.5にしかなりません。
 
外張りでも然り。
 
弊社が最低水準と考える「次世代断熱基準」に求められる熱抵抗値は2.2です。
 
最低と考える基準ですら ざっくり6割程度しかありませんね。
 
いまどき次世代断熱(H11基準)にも満たない性能で高断熱!
なんて触れ込みでセールスする事は無知では済みません。

 
でもそんなナンチャッテ高断熱でも 無断熱の家から引っ越せば
「暖かい」って感じるものです。1年だけですが(汗

 
耐震や断熱はイメージでは無く、根拠ある数字と精度で選びましょう。
 
 
自然素材さいこー!とにかく化学物質は悪!って所に多い様です。
 
気をつけましょう。
 
また 何故か毛嫌いされる繊維系断熱材も施工次第で性能が変わります。
 
 
 

 

断熱性能は性能と厚み そして施工精度で決まります。

 
 
何をチョイスするにも正しい根拠が必要ですね。












悩ましき漆喰のパターン付けw
 



 
出隅(角)処理   ※クリック可
 
 


 
そぅそぅ たまに頂く質問にて「雨樋」
 
すーっと伸びてますが
 
 
 

 
上から吊ってあるんですね。
 
 


 
最近では「豪雪タイプ」として強化された吊金物がありますので
以前の様に雪で雨樋が落ちる様な事は殆どありません。
 

もちろん 豪雪地には豪雪地の収まりがありますけどね。
 

「雪降らない」「凍みない」地域の人が雪国で家建てちゃイケマセンww









ここ最近のYKKさんの変貌ぶりには目を見張るモノがあります。
 
もちろん良い意味で。
 
大手企業が方向転換してくれると 業界全体が引っ張られる感じで
正しい「断熱」と言う考え方が市民権を持つ日も近いかなって。
 
でも 
 
これはイタダケナイww
 
 
 
 
「ローエネで暮らそう」として風を取り入れる考え方です。
 

それは良いです。むしろ賛成です。

 
でも 上図みたいな感じで「まず風の通り道の確保」を
主軸に考えてしまうと 実は暮らしにくい事になります。
 
「風」で涼しく暮らせるのは 春と秋くらい。
 
猛暑だった つい最近を思い出せば判る事ですが
体温と変わらない様な風を家の中に入れても暑いだけです。
 
ローエネで暮らす為には まず日射の遮断・開口部の断熱が先です。
 
多少の冷房も悪ではありません。

 風と一緒に夏季の日射を積極的に入れたら本末転倒。

十分な外皮性能と日射熱を意識した上で 風の通り道を考えたいモノです。
 
 

ついでにもうひとつw
 
新しいアイテムとして「キューブシェード」と言う窓まわり商品
 
 
 
 

バラバラの窓をまとめて統一感を出しましょう的なアイテムなのですが
 
まぁ・・確かにまとまる事はまとまりますかw
 
シンメトリーはデザインの基本です^^
 
 
と言う事を提案しておきながらーの・・・
 
 
 
 

いぁ 斬新すぎでダメ凸ww

 
こんな自己満足なデザインは一世代で壊される運命です。
 

街の印象は住宅で決まりますからね。


住宅の外観って大切です。









 
毎日暑いですね。
 
くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます,,orz
 
 
 
 

さて 弊社から「残暑見舞い」が届いた貴方^^
 
捨てないで取っておいてくださいねw
 
「かもめーる宝くじ」今年は5万円ですよw
 
抽選は 平成27年9月7日(月)で ↓こちらにも発表が。

 
宝くじ当せん番号速報案内
 
 
 

 

当たってぇw







カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR