忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[1263]  [1262]  [1261]  [1260]  [1259]  [1258]  [1257]  [1256]  [1255]  [1254]  [1253
そろそろ 本気で寒くなってきましたよね。うーん。

さて月曜日の恒例行事 一週間分10月14日~20日までの呟きピックアップです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

朝ちらっとTVに映った町が、え?ってなったのでググってみたらやっぱ、え?ってなった。風車が民家に近すぎないすかね。大丈夫なんだろうか。



もちろん、それに耐えうるだけの建物性能と思想は必要。思想とはデザインを含めた方向性。3世代以上に使われてきた様な建物は総じてデザインが美しい。そこに可笑しな自分勝手とか流行りは存在しないのだ。


米国の住宅担保評価は木造住宅(2×4)の寿命を約60年と設定して、リモデル等で実質的な築年数が若返ると言うロジックに対し、日本での評価手法は一律に木造20年程度。まずはこの担保評価を見直すだけの評価基準と手法を正す事が、ストック住宅を資産に変える手段だと思う。


外気温2℃位までならエアコン暖房が1番エコノミーです。ただしCOP値3位上の機種を使いましょう。



12年度は約2万3千台、計118億2500万円を売り上げたって事は一台50万円越え・・気づかないもんなんだねぇ・・→「高血圧治る」誇大表現 消費者庁、ヘルス社に措置命令 - http://t.co/8HGv1tGn6J



フロート式ソーラー発電は確かに水温上昇による蒸発量は減らすかも知れないけど、生態系とセットで考える必要があるでしょうに。でも水源用ダムへの設置ならダムそのモノが負荷なのでアリかも知れない。


実際、冷暖房のエネ負荷とか化石燃料云々を思えば欧州のエネルギーパス制度なんて見習うのが近道なんだが。


【建物に見る日本と欧州の違い】太陽光乗っけたり高効率機器に頼るのがハイブリットな日本式だとしたら、ダウンサイジングとか高断熱化でエネルギー消費を押さえるのが欧州式。なんだが車の世界も一緒だね。



デカイ台風来るってから現場足場のチェックとかシート外しとか前日は結構な祭なんだけど、例によって飛騨は取り越し苦労で良かった^^関東も上陸しなかったから最悪は避けられた模様で良かった。ただ、社員に出社を控えさせた会社ってどれだけあったんだろう。


今年9月、中国が米国を抜き世界最大の石油輸入国になった。強引なエネ確保の成果なのだが、同時に益々強大な環境負荷国家を誇る事になる。また同国の石油火力施設は古いのだが、まずは古すぎる石炭火力を規制する事が世界各国の恩恵に繋がる第一歩かと。



今も昔も海上風力は漁業権、地熱発電は温泉利権が最大のネックなんだろうな。


極正論→ ファーストフードのチキンナゲットとかが、くず肉とか骨とか内臓が混ざってるっていうけど、軟骨とか内臓とか別に食べたりするし、捨てるくず肉を美味く食べるために、ナゲットとかハンバーグがあるんだから、別にいいんでないの。



HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE





この記事にコメントする
お名前
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR