忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[1405]  [1404]  [1403]  [1402]  [1401]  [1400]  [1399]  [1398]  [1397]  [1396]  [1395
春の第二弾!「半地下にピアノ室がある家」見学会には
多数のお問い合わせ ご来場を頂き誠に有難うございました。
 
至らぬご案内でご迷惑の数々をお詫び申し上げます。
 
また、せっかくご来場頂いたのに一言もお話出来なかった方
本当に申し訳ございませんでした。
 
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ頂ければ幸いです。
 
 
 
「座の暮らし」
座卓はオリジナル制作。NOOKはハイチェアにて使用予定です。


そんなこんなで春の高山祭初日の今日 良い天気で良かったですねぃ。
宵祭りもキレイだろうなぁ^^
 
さて 先週一週間分4月7日~13日までの呟きピックアップです。
 
~~~~~~~~~~~~~~
 

小さな家を求めるアメリカ人が増えてる。トレンドだねぃって思えばトレーラーハウスぢゃんww http://www.bbc.com/news/magazine-26964724  Americans construct tiny houses – and new lives

  

511円のおつり。レジ横にユニセフ募金があったので11円寄付してみる。すると手元に残ったのが1円。・・ん?1円?? ま いっかw

 

 時にマレーシア航空が全くメディアに載らなくなったんだけど、中国が見つけた信号ってどーなったの?

  

ガソリンって消費税だけで無く環境税もプラスして上がってるんだよね。どこ行ったガソリン値下げ隊w

 

 ただ・・前後関係とかケアレスミスだと言い切った辺俯瞰すると間違いなく捏造だろうけど・・。

  

しっかし彼女は200回以上成功してるのに(仮)世界各国の研究者が再現出来ないとなると、かなり特殊な技術だと言う事に。1年かけて是非を問うならその調査チームに彼女は必要でしょ。「絶対出来ない」と言う証明は「出来るかもしれない」より難しい訳で。

  

住宅に限らず公共施設なんかの床削りやった事あります。ドイツ製の良い機械があるのよ^^ただし偽物(複合品)の場合は無理ですw

  

体育館の床が剥がれて体に刺さるって事故~去年もあったよね。今回は積層材っぽかったけど、体育館みたく重歩行の床は数年に一度1mm程削って表面チェックの後オイル補給とかした方が良いかも。5年に1mmなら50年で10mm。ある程度厚物使っておけば問題なかろうもん。





この記事にコメントする
お名前
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR