=そのひとりひとりに未来があるはずだった=
なんともショッキングなタイトルですが
ユニセフさんから初めて個人名で寄付のお願いが届きました。

何故に個人名・・あ 前振り込んだ時の名前からかな。
まぁそれは良いとしまして 微力ながら些少の寄付をと思いますが
同封のパンフレットに気になる記述が。
50,000円で 下痢による脱水症を和らげ子供の命を守る
経口補水塩(ORS)6250袋に変わります。
~とか
~とか
200.000円で 子供の命を奪う肺炎を治療する抗生物質(5日分)を
7880人の子供に投与できます。
~なんてのは良いとしても
500.000円で 子供たちをマラリア蚊から守る殺虫処理が施された蚊帳
1068張りを調達出来ます。
~に違和感。
何故わざわざ蚊帳に殺虫処理をするんだろう。
またその処理は継続して行う事を前提としているのだろうか?
途上国の子供たちは日本人よりも薬剤に対する免疫は低いと思われ。
殺虫成分は十分アレルゲンになりうる。
呼吸器弊害等々おかしな二次的被害が広がらない事を願います。
本日の一言:蚊帳に殺虫処理は必要ありません。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
カテゴリー
最新記事
(01/07)
(04/29)
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/19)
(04/16)
(04/15)
(04/12)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/28)
(03/27)
最新コメント
[09/22 ハレルヤ@あいず]
[09/21 あおはる]
[02/06 ハレル屋@あぃず]
[02/06 可愛いおくさん♡]
[08/23 ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
PR