どーしよーかと思ったけど、やっぱ転載。
もし本気で「脱原発」を考えるなら、即効性のある対策手法のひとつに
「建物の断熱強化」があります。
電力供給負荷の変動幅が大きい空調電源は特に、石油火力など即効性はあるけど
割高なピーク電源を必要とします。
需要が不安定な冬期の暖房負荷や夏季の冷房負荷が落ちるだけでも
流動火力負担を軽減する事が可能となるのです。
原発云々に限らず「脱化石燃料」への道は、地道な努力の積み重ねにあると考えています。
【 画像は某新築家屋の屋根 】

直下の部屋の形で屋根の雪が溶けてるの判りますね。
それだけ室内の熱を逃している訳です。
その影響は、居住性や冷暖房費・エネルギー使用量のみならず
カビやダニなど「室内空気質の汚染源」にも成り兼ねるのです。
こんな新築建物は色んな意味で罪だ (-_-メ)凸
HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE
もし本気で「脱原発」を考えるなら、即効性のある対策手法のひとつに
「建物の断熱強化」があります。
電力供給負荷の変動幅が大きい空調電源は特に、石油火力など即効性はあるけど
割高なピーク電源を必要とします。
需要が不安定な冬期の暖房負荷や夏季の冷房負荷が落ちるだけでも
流動火力負担を軽減する事が可能となるのです。
原発云々に限らず「脱化石燃料」への道は、地道な努力の積み重ねにあると考えています。
【 画像は某新築家屋の屋根 】
直下の部屋の形で屋根の雪が溶けてるの判りますね。
それだけ室内の熱を逃している訳です。
その影響は、居住性や冷暖房費・エネルギー使用量のみならず
カビやダニなど「室内空気質の汚染源」にも成り兼ねるのです。
こんな新築建物は色んな意味で罪だ (-_-メ)凸
HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
カテゴリー
最新記事
(01/07)
(04/29)
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/19)
(04/16)
(04/15)
(04/12)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/28)
(03/27)
最新コメント
[09/22 ハレルヤ@あいず]
[09/21 あおはる]
[02/06 ハレル屋@あぃず]
[02/06 可愛いおくさん♡]
[08/23 ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ