忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114
月曜日ですので 2月22日から3月1日までの呟きピックアップです。
 
うあ ( ̄▽ ̄;)!! もー3月だっwww
 
~~~~~~~~~~~

ナゼ政府はゴリ押しするのだろう。理解に苦しむ。 http://t.co/qKOn2W0zHG 燃料電池車、エコは「究極」? 水素製造時のCO2排出減が難題、再生エネの活用急ぐ

 

 

18歳にもなって無抵抗の中1に最悪の危害を加えるとか、お山の大将どころか内弁慶にも程がある。精神疾患以外の何物でも無いけど、それを盾に無罪放免だけは無しの方向で。

 
 

なんか普通のおばちゃんが「米のとぎ汁をスプレーで散布すると放射能を殺すらしいよ」とか「それって情緒が安定して子供の非行も無くなるんだって」云々と話してたんだけど、エセ科学って合体ロボなみに進化するんだなぁと遠くの山を眺めつつ溜息。

 
 

その辺の「見える化」は一度正しい知識を頭に入れてもらった上で、改めて工事途中の現場を見て貰うのが一番なんだな。間違いない。

 

 

逆に正しい断熱が差別化になると踏むと現場力関係なくそっちに傾くか・・施工精度って建てて住んで比べないと判らないからモドカシイ。

 

 

何も知らないパートの女性が年間◯棟売った!とか言う無差別Faxが毎日の様に届く業界だしな。

 
 

そろそろ「ガラスは結露しないけど枠が結露する」って現実を体感する技術者が出てきて、現場が変わり始めても良い頃だとは思う。それでも営業レベルは8歩位遅れるのかも知れないけど。

 
 

断熱は連続して初めて断熱なんだって。普通に考えてセーターに羽毛着込んでても半ズボンの上に靴下で更にケツの辺に穴開いてたら寒いだろ。

 

 

見せてやりたいものだな飛騨弁力とやらを RT

 

 

RT 東京?の某まちづくりコンサルタントみたいな人の助言で,こんなふうになってしまった,我が故郷の元城下町の中心商店街。町の匂いみたいなものがさっぱりなくなってしまった。あんまり学者さんの言うこときいちゃだめだよ…  




  





「トーションスプリング&ワイヤーの交換」
 
スチール製ガレージドアのメンテナンス。
 
画像撮り忘れたので 外観は違うおうち某さま邸にて←をぃ
 
 
 
スイッチポンでモーター稼働にてオーバースライド開閉するドアです。
 
米国製の輸入製品ですな。

室内から見るとこんな感じ。
 
 
 
ワイヤーが切れました!動きません(涙)とのご連絡でしたが
良く見るとスプリングが切れています。
 
 
 
それでテンション掛かりすぎて切れたのでしょう。

 
上にあるロットプーリー(輪っか)とドアを繋ぐワイヤーです。
 
外したスプリング 見事に切れていますねぃ。
 
 
 
ただこの辺の部品は 国産・輸入問わず消耗品として考えなきゃな部分ですし。


ほどなくして交換終了。  ハショリすぎww
 
 
 
しっかし いつも思うんだけど 両側イヤー調整と
↓このプーリーの締め付け ホントやりづらい(-_-;)
 
 

本国メーカーに言わせると
 
「丁寧に的確に締め付けて貰うためにワザと面倒に作ってあるのです」
 
だそうで(笑 
 
はぃはぃ 解りましたよww

さすがDIY大国と言う事にしておきましょう(笑
 
 
ところで気になるコストですが
 
 
国産の同タイプドアの交換費用と比べ なんと1/4以下でやっちゃってます!
 

やるね 直輸入 えらいね アイズww
 
 
あぁ 次回から もちょっと経費貰おう(爆








建設業許可の更新完了。




んー建築設計事務所の更新は一昨年だったから今度いつだ?←調べろ。

何にしても手間と時間とお金が掛かりますわな。


なんつか士業って体の良い行政の財布感がモリモリよねってww



いぁ建設業は士業ぢゃないから関係ないか。




昨日は特番やってましたね。ご覧になった方も多いのでは。
 
緊急!池上彰と考える 巨大地震その時命を守るためにⅢ』
 
 
 

その中でRC(鉄筋コンクリート)造6階建マンションの倒壊実験していました。

 
 
 

え?現行耐震基準でも【阪神大震災クラス】の地震来ると壊れるの?
って心配になられた方も多いかと思います。
 
啓蒙としては良いのですが ちょっと恐怖を煽り過ぎでしたねw
 
まずE-ディフェンスの乗ったのが実物では無く1/3スケールのRC。
 
鉄筋等 躯体詳細はありませんでしたがコンクリートの骨材や粒子などは
通常のサイズかと思います。となると単純に摩擦や接合面積も1/3と言う事に。
 
まぁ「壊す事」を目的とした実験ですので そこまでは問いませんがw
 
こんなショッキングな映像を流して「阪神大震災クラス」で・・なんてヤラれると
 
 
 
そりゃ心配になりますよね(^^ゞ
 
 
実際120%強度で揺らしたみたいですが その辺は触れられていませんでした。
 
「壊すため」の実験であり「啓蒙」の為の放送ですからダメとは言いませんが。
 
実験をした某建設会社の免震技術のCM感が半端無かったなとww
 
 
木造の場合 地震に負けないためには
 
まず軽く造ること!
 
緊結部を強化すること!
 
壁面での強度を的確に配置すること!
 
重心を低くすること!
 
正しい計算に基づいた正しい施工監理が一番大切ですよ。
 
両たすき筋交いだから強い 面材だから強い では無く
何を何処にどれだけ配置するか そしてそのバランスが必要なんです。






何やってると思いますか?




↓ 答えは


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・
 
 ・

 ・

 ・

 ・
 
 ・



答え合わせ : アーチの整形でした。




【ブログ:エリプティカルアーチ】
http://eyescode.bijual.com/Date/20120426/ 










月曜日ですので 2月16日から22日までの呟きピックアップです。
 
~~~~~~~~~~~
 

もっと究極で言えば、自給出来る畑と呑める山水もしくは井戸水、そして汲み取り便所と火を起こす技術があれば暫く普通に生きていける。その上で太陽光発電とバッテリーがあればTVも見れるし冷蔵庫も使える。優先順位どこに置くか的な。日本はそこそこ広いって事。

 

 

最近の燃料電池車サイコー!啓蒙も実は分かっててやってるんだと思うけれども。

 

 

家庭用燃料電池なんかも馬鹿ほど補助金注ぎ込んでも元すら取れないし。災害対策なら太陽光発電では無く まずは建物の安全と断熱。そしてキャンプ用品の備蓄だって。今の日本なら2日生き延びれば救いの手は来てくれる。リスクヘッジとコストを何処に置くかかと。

 

 

RT 震災直後の孫正義に感化されたジジイが「日本は自然豊かな国だから自然エネルギーでやっていける」というから言い返したことあるが、問題は「あること」じゃなく「どう使えるものに経済的に変換できるか」です。

⇒ 「資源小国」返上も鉱床相次ぎ発見 http://t.co/uoxcJkd1Zy

 

 

 

ふと気付けば雨降ってる。飛騨なのに1月に雨降って2月にも普通に雨降るとか、ここ10年ちょっとでも考えられない事なんだなんだなぁ。建築屋としても色々な事想定してコトに当たらなきゃだ。

 

 

いい感じ。

 

 

何度も言いますが銀色の透湿防水シートは断熱材ではありません。また躯体にH11基準の断熱性能があるだけで遮熱効果も全く効果ありません。プラセボ効果すら無いと言い切れます。

 

 

札幌かに本家の看板落下事故。これ建物付帯物の維持管理としてはやはり盲点だったのかもしれない。ただ看板は30年前のままって・・外装は一度もメンテ更新していなかったのだろうか。そんなハズは無いと思うけど。

 

 

賃貸・持ち家に関わらず自分に万が一のことがあった時に残すべき資産額を考える→住宅ローン費用は生命保険料とセットで考える事→ http://t.co/hiPNhCg53V

 

 

官民はおざなりでも民民だと気を使う「建築主事は、建築主が敷地の所有権や使用権を持っていることを確認する義務はない」とは言うモノの・・ http://t.co/iebYP0AEP2  隣地を勝手に使って接道した確認申請認めず

 

 

道路維持管理の必要経費ですね。植えてオシマイでは無い。 http://t.co/bWJxI5jYmd 桜の季節を前に、近所の桜並木の街路樹が伐採されることになりました。根や幹を腐朽させるキノコの発生や空洞があり、このまま放置すると強風などで倒木の危険があるとのこと。







パドルファン



パドルファンとタペストリー




パドルファンの効能















先日完成した某様邸リモデル。
 
朱色の壁にホワイトに塗ったモールディング。
 
無垢HEMのシェーカースタイルドアは 惜しげも無くファウンカラー塗りつぶし。
 
 
 

かなりアメリカンなスタイルですが 明かり窓の向こうには妙に日本的な照明がw
 

でも 悪く無いでしょ^^
 
 
実はドアの向こうはリモデルしたトイレでした。

 
 
  
 
白に塗りつぶした木壁 そしてその上は聚楽塗りww
 
 
どう?無国籍と言うより そこはかとなく漂う明治・大正感が良いでしょ。







八甲田山ぢゃ無いですよw

   

なんてw 雪は良いんです。
 
雨と違って履けば無くなるので^^



てか山の天気は変わりやすいす(^^ゞ
 
 
 
ところで↑この三角「トラス」って言います。 
 
世界遺産に認定された富岡製糸場の屋根も木製トラスで組まれていますね。
 
ちなみにこちらの現場 ギャングネイルを用いたトラス組にて

5400×7300mm(3間✕4間)と言う空間を
柱一本もなく実現しています。

 

 その上!積雪2m乗せての耐震等級3だったりして。

 
構造計算かじった事ある方なら その凄さ判ると思います(笑
 
もちろん鉄梁等使わないで純粋に木造オンリー。

 
 
 

整然と並ぶトラスが美しいって思うの私だけぢゃ無いハズ^^






気候変動対策として 
 
断熱の目的と恩恵シリーズ その5です
 
普通に暮らしていると特に意識しませんが
建物断熱は地球の気候変動抑制にも寄与するとされます。
 
現在 世界の年平均気温は100年辺り0.68℃の割合で上昇。 
それに対し日本では1.15℃の割合で上昇しています。
 
 
特に日本では異常高温日が増え 熱帯夜や猛暑日は増加しています。
 
また「温暖化」と言う言葉に隠れがちな 大規模な干ばつや台風・大雪などの
極端な気候変動が増えている事は体感的に感じてみえると思います。
 
そんな中 住宅・建築分野のエネルギー消費は 我が国全体の3割以上を占め
更に家庭でのエネルギー消費は増えるばかりで減っていません。
 
そのため住宅分野での低炭素化 つまり省エネルギー化が課題となっているのです。
 

しかし単純に「省エネ=お財布に優しい」と

イメージできれば目指すべき方向は見えてきますよね^^

 
 
 
断熱のススメ:その1 温度ムラを減らす
 
断熱のすすめ:その2 熱中症対策
 
 
断熱のススメ:その4 最後の10年も健康的に






月曜日ですので 2月9日から15日までの呟きピックアップです。
 
~~~~~~~~~~~
 

イスラム国とはアルカイダを前身とした組織で元々「イラクとシリアのイスラム国(ISIS)」とか「イラクとレバントのイスラム国(ISIL)」と名乗っていた。それが昨年、国家樹立を「勝手」に宣言してイスラム国と改称したとか。わがままイス取りゲームかって…やっぱイスイス団でいーか。

 

 

新陳代謝を促する事が一番とメモ http://t.co/us7asFKAvz 先進国で食塩摂取が一番多い日本が、なぜ長寿国なのか

 

 

ご冥福をお祈りいたします。 →  「シーナ&ロケッツ」のシーナさん死去

 

 

St Valentine's Day いー感じの ちょこ貰った。

 

 

 

 

省エネ住宅ポイントを申請する際には、申請者は「登録住宅性能評価機関」から、住宅の性能において一定の基準を満たすことを示す証明書を発行して貰う必要がある。

 

 

You 五輪も早めに謝っちゃいなよ → F1、不開催の韓国GPに多額の違約金を請求か(AFP=時事)

 

 

日本における農業の衰退は農地への投資を拒んだ事に始まるのかと。投資が可能ならその門戸を開いた方が地主・投資側双方にメリットが生まれる。もちろん賃貸への変換的な話では無くあくまで農地としての前提。先祖代々の…農振地…ってやりだすと結局耕作放棄地のみが増えていく。

 

 

高断熱だと言われた壁仕様が袋入りRW80mmだったと言う。天井も同じとか仰け反るレベルなんだけどソレ聞いた人が勉強してる人で良かった。知識は身を守るw

 

 

アメリカ西海岸港湾労使交渉のお詫び

昨年より引き続き、米国西海岸では6年に一度の労使交渉の年であり現在も労使間協議が続いています。しかし2月になって今でも解決の糸口は掴めず、現在交渉は悪化している状況です。それに伴い入荷待ちの製品が数多くあり欠品商品も出始めている状況です。

対象製品についは全力で対応しておりますが、何卒ご高察の程お願い申し上げます。

 

 

そうだったのか・・RT 

http://on.fb.me/1A4yBSt  2011フィギュア世界選手権は、震災で東京大会が中止となり急遽ロシアで開催される。しかし放送権を握ったフジテレビは日本への励ましのシーンを全面的にカットし、 キムヨナ特集にすり替える編集を行った。

 

 

ISILばっか見てんぢゃねーよと、本家かまってちゃん → 北朝鮮、日本海に5発発射 短距離ミサイルか







カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR