輸入キッチンは何と言っても その質感が魅力。
無垢の扉やそのパネルデザインはナンチャッテ国産では やはり無理。
ただ輸入キッチンには日本みたく「I-2550」でIHつけて△×万円!なんて
一辺倒な購買システムがありません。
キャビネット一台一台ぜんぶ図面興してオリジナルのキッチンを作る訳です。
たとえば某さま邸 - USA・DewilsKitchenのシステムコンポーネント。
ハイサイドライトの明かりを感じつつの独立型キッチンのⅡ型プランですね。
さて表題の「補完せよ」。もちろん無垢の扉なんかは「上質の家具」だから
「寿命は住人より長い」位だけど 機器類や各部のメンテは必要になります。
「寿命は住人より長い」位だけど 機器類や各部のメンテは必要になります。
例えば上画像丸部分で扉に隠れて見えない部分~開閉ラッチがあります。
やはり10年も経つと設置当初の「カチッと感」は無く 開閉が緩くなってしまいます。
可動部ですから当たり前ですね。
そこで HousingEye's の出番ですよw
Dewils社から普通に同型のラッチを手に入れ交換。 ↓ 扉裏のココね。
Dewils社から普通に同型のラッチを手に入れ交換。 ↓ 扉裏のココね。
カッツリ設置当初の作動感を取り戻しました( ̄^ ̄)v
でもあれですね。ちゃんと探してくるアイズも頼りになるけど(をぃ
築15年の家に使ってたキャビネットのラッチまで形も全くそのままに
今も当たり前に流通してるって言う「持続性への対応力」は素晴らしい。
築15年の家に使ってたキャビネットのラッチまで形も全くそのままに
今も当たり前に流通してるって言う「持続性への対応力」は素晴らしい。
その辺りは着地点無く差別化に走る日本のシステムそのモノが
見習うべき「背景」だと思うんだよね。
見習うべき「背景」だと思うんだよね。
普段と違うトイレットペーパーに目が止まる。
「環境にやさしい」に反応してしまった。
ん?テッシュなのにエコ??
よくよく見てみれば「サイズダウンでコストダウン」
「巾を9mm縮小して省資源」との事。
朝から噴いた。
分り易く今まで120mm巾だったのが120円でしたが 100mmにしたから100円で!的なw
巾も狭くしたから省資源でエコでしょー☆どーだほれほれ。ほれ買えやれ買えw
巾も狭くしたから省資源でエコでしょー☆どーだほれほれ。ほれ買えやれ買えw
ナメトルナとか思ったけど良く考えればアリだなと。
別にトイレットペーパーが114mmある必要は無く
105mmでも何ら違和感無い。
むしろ105mmで運送から陳列から何から省スペースで
宜しい。なんなら芯のダンボールも無しで良いぞねと。
宜しい。なんなら芯のダンボールも無しで良いぞねと。
(残念ながらこの商品には芯棒ありましたが・笑)
そう思えば何故トイレットペーパーは114mmなんだろ?
実はヨーロッパでは100mm程度の物が主流。
例えばイギリスのペーパーホルダー輸入してそれに日本のペーパー入れると何か不恰好。
ペーパーの巾と厚みが日本と英国で違うからなんだよね。
サイズの違いってドイツ行った時気づいたんだけど そぅ言えば北米でも東側なんかは
100mm程度の日本より狭いペーパーだったりするんだよ。
100mm程度の日本より狭いペーパーだったりするんだよ。
って訳で トイレットペーパーが114mmである必要は無く
別に巾が狭くても良いよねって「コロンブスの卵」的発見でしたとさ。
別に巾が狭くても良いよねって「コロンブスの卵」的発見でしたとさ。
めでたしめでたし。
==============
同様にそんな事「家づくり」に当てはめて考えると 例えば同じ断熱性能の家があったとして
当然 外壁表皮面積や気積が小さい方が確実に冷暖房費は抑えられる。
当然 外壁表皮面積や気積が小さい方が確実に冷暖房費は抑えられる。
単に小さいってだけで無く もちろん小さいが故に広さの演出は必要だけどね。
「コンパクト&サスティナビリティ」うん。うちの一押しコンセプトにもピッタリだ^^
ツィネタ掘り起こし。
住宅の寿命は単にハードの部分だけでは決まりません。
日本は幾多の工法が乱立し また工法そのモノがオープンでない為
持続性に対応する為の「共通マテリアル化」が進まない事も問題。
住宅先進国は「住み手が持続していく事」を前提に長寿命の住処が存続しています。
単に言葉だけの「200年住宅」構想だけでは無理が大きいと言う事です。
中古住宅市場が大きい米国では自宅のメンテナンスを怠らないのはもちろん
全米で単一構造である事も併せ それを後押しする社会的ベースが根付いています。
それらは近隣住民が一つのコミュニティとして街全体の
美観意識向上を心掛ける一旦とも言えるでしょう。
ハード面だけで無く「住宅の資産価値は街並みと連動する」って事
意識すると日本の住宅事情も変わって来る様に思います。
古い物が古い物として存続していける街並み~そしてそれに耐えうる素材が
必要な事は言うまでもありませんが 街の印象は「個」では無く「和」です。
さて 「iPhone」使ってみえる方限定の注意事項です。
携帯電話の安全性を調査する団体「パワー・ウォッチ」によると
スマートフォンには健康リスクを増大する危険性が潜んでいるという。
最近は「iPhone」に限らず各社スマートフォンに
力を入れてきてますので別メーカーの方も注意が
必要でございますわね。
そそ X使ってる富士山さんとかも(謎
携帯電話の安全性を調査する団体「パワー・ウォッチ」によると
スマートフォンには健康リスクを増大する危険性が潜んでいるという。
本来スマートフォンは機種を問わず身体から15ミリ離して使わなければならない。
日本で販売されている『iPhone 3GS』の取扱説明書には
5~6ページ目に 「高周波エネルギーが基準値よりも
高くなる場合がある」や「15ミリ以上離して使ってください」
と書いてあるらしいです。
5~6ページ目に 「高周波エネルギーが基準値よりも
高くなる場合がある」や「15ミリ以上離して使ってください」
と書いてあるらしいです。
最近は「iPhone」に限らず各社スマートフォンに
力を入れてきてますので別メーカーの方も注意が
必要でございますわね。
そそ X使ってる富士山さんとかも(謎
なんだか尾ひれ付けた根拠ない高周波論争が始まりそうで怖いけど・・。
とりあえずヘヴィユーザーは特に イアホン等の併用を考えた方が宜しい様です。
国連生物多様性条約第10回締約国会議(COP10=名古屋会議)は
11日 名古屋市の名古屋国際会議場で開幕した。
生物多様性を守り その恩恵である医薬品開発や水源などを次世代に残すための
新たな目標や方策を193カ国・地域が参加して話し合う。
会期は29日までで政府・市民団体・企業などの9000人が参加する。
うーん 微妙な記事。
ちなみに以前ツィートしたけど 今月10月11日~15日に行われるのは
第5回「カルタヘナ議定書締約国会議」で通称「COP/MOP5」
それに続いて18日~29日に行われるのが
第10回「国連生物多様性条約締約国会議」で こっちがいわゆる「COP10」
記事いきなり残念ww まぁCOPには違いないし細かい事は良いですか。あはは。
てか97年に採択された「京都議定書」以来 日本で開かれる
大規模な環境会議のハズなんですが・・どーも扱いが小さいのが気になる。
なんだかんだ経済に国境はあっても環境に国境は無いと言う事実の元に
なんだかんだ経済に国境はあっても環境に国境は無いと言う事実の元に
持続可能な方向性が導かれる事期待します・・日本は準備不足過ぎだけど(汗
とりあえず開会の言葉 アフメッド条約事務局長の「生物多様性はかつてない
スピードで失われており地球を守るため我々に失敗は許されない」に ちょっと違和感。
確かにその通りなんだけど「地球を守る為」にって辺が偽善過ぎかなと。
所詮ヒトなんて「地球」とその「資源」と言う恩恵を受けないと高度な社会は維持できない。
その辺り「住まわせてもらってる」的に もっと謙虚な方向性の方が正論な気がするなって。
環境省が全国の風力発電施設の騒音・低周波音の苦情に関する
風力発電が日本に根づかない一番の理由は行政の怠慢なのかも知れないなと。
アンケート結果を発表した。
全国389か所の風力発電施設のうち 約16%にあたる64か所で苦情があり
設置基数が多い施設は苦情が出る割合も高いこともわかった。
風力発電の騒音・低周波音、64か所で苦情 【Yomiuri.jp 】
アンケートは今年4月1日現在稼働中で総出力20KW以上の施設を対象。
苦情があった64か所のうち 調査時点で問題が解決されていないのは25か所とか。
この25か所を施設と住居との距離で分類すると
「300メートル以上400メートル未満」が8か所で最も多かったと言う。
もちろんアンケートって事で「私情」も絡んでいるんだろうけど
400m未満の離隔が最多って事になると NEDOが暗に示している
400m未満の離隔が最多って事になると NEDOが暗に示している
「2~300mの離隔でOK」ってのは 全くのデタラメと言う事になる。
以前書いた事あるけど 個人的にも大型風力になると300mの離隔では
夜間など確かに気になるレベルだと思うし。
風力発電が日本に根づかない一番の理由は行政の怠慢なのかも知れないなと。
風力発電は本当に日本に根づくのか 【10年9月30日のヒトコト】
風力発電を根付かせ様と思えば 環境アセスメントや
近隣配慮は当然としても漁業権等やはり法関係の整備は必要。
近隣配慮は当然としても漁業権等やはり法関係の整備は必要。
もしくは本当に必要なのか次世代エネルギーの一端を担えるのか
イメージでは無い議論が必要なのだろう。
頼むから・・・「作りました」「近隣反対で壊しました」「その分GHG増えました」
「でもご安心下さい。CDMでその分買い増しましたw」
なんて言う二重の税金搾取だけは止めて頂きたいのですが(汗
なんて言う二重の税金搾取だけは止めて頂きたいのですが(汗
どーも最近会社の固定電話 突然切れてみたり繋がらなかったり
しまぃにゃ出ると切れる・・なんて事がありまして こりゃ電話機だなと。
って訳で替えてみました。
その後は怪奇現象も無くやはり電話機の不具合だった様です。
その後は怪奇現象も無くやはり電話機の不具合だった様です。
ここ数日の話ですが 弊社にお電話頂いたのにイキナリ切れた!とか
繋がらなかった!とかその様な失礼を受けた方・・申し訳ございません。
繋がらなかった!とかその様な失礼を受けた方・・申し訳ございません。
もう一度お電話頂けたら幸いに存じます(涙
ところで
こんな間違い探しの様な変更を
おこがましくも更新とか呼んでも良いモノなんでしょうかw
おこがましくも更新とか呼んでも良いモノなんでしょうかw
某クライアント様邸の玄関キー
ピポパで開錠・施錠でキーいらず。
どーも気合入れて洗って頂いたらしく
基板がやられてしまった模様でして。
ナニゲ動いたり動かなかったり・・(困
なんちゅーか水没携帯状態ですな。
なんちゅーか水没携帯状態ですな。
調べてみたら一応US製品だけど微妙なメーカーで
今現在生産そのモノをしていないと判明(汗
って訳で「Kwikset」にも同じ様なのあったなと。
よしよし 調べてみたらラッチとかドア開口とか何の加工もなく使えそうだ (*≧∀≦)
さすがアメリカ メーカーが違っても年代が違っても規格は同じ。
サスティナブルを考えたらこーで無くっちゃね。
ちなみに交換予定のクライアント様邸は築12年。
日本だと7年で部品すら無いとか普通にあったりする事が怖い。
壁クロスとか照明器具なんて2年で無くなってる事も多いくらい。
その辺 部材の設定はリモデルとかも考えてチョイスすべきですぞ。
ただ・・知らん間にデザインだけは変わってたと言うオチ付きでしたが(笑
今年モデルチェンジしたんだってw 以前同様 単四電池×4本で作動します。
あっもちろん電池切れたり壊れたりした時は 普通に鍵で施・開錠できますよ。
が・・タッチパネルキーで鍵なし生活に慣れちゃうとどーしてもねぃw
とりあえず何個か在庫輸入しとこかな。
あっもちろん電池切れたり壊れたりした時は 普通に鍵で施・開錠できますよ。
が・・タッチパネルキーで鍵なし生活に慣れちゃうとどーしてもねぃw
とりあえず何個か在庫輸入しとこかな。
日本でブリックと言うとタイル。
「貼るモノ」と言う印象になるのかも知れない。
ただ タイルを外壁に貼る仕上げって
日本以外では見受けられないのも事実。
でも本当は右図上の様なボックス型をしていて
右図下の様に一個一個積み上げていくんですね。
当然耐用年数も優に100年は超えます。
「画像は某さま邸施工現場」
「画像は某さま邸施工現場」
【 今日のヒトコト 】
まぁそれでもコストの事もあるし ボックスブリック以外は
イケマセンなんて言ってる訳ではありません
ただね 積むのでは無く薄物を貼るにしても
根底にあるデザインだけは通そうよ。 と。
特にフェイクなんかだと余計気を使ったりする部分。
あ そそ。ディズニーランドなんかのコンクリート造形は丁寧なデザインと仕事ですよう。
イケマセンなんて言ってる訳ではありません
ただね 積むのでは無く薄物を貼るにしても
根底にあるデザインだけは通そうよ。 と。
特にフェイクなんかだと余計気を使ったりする部分。
あ そそ。ディズニーランドなんかのコンクリート造形は丁寧なデザインと仕事ですよう。
そんなこんなで最近 気になって仕方ないのが「めざましTV・マストキジ」コーナーの
スタジオセット。 なぜブリックを意味不明なラインで見切る・・その上開口と見切る・・。
スタジオセット。 なぜブリックを意味不明なラインで見切る・・その上開口と見切る・・。
タイル=貼るって意識だから出来る芸当で ブリックは積むモノって意識があれば
こんなデザイン無理なこと容易に想像できそうなものです。
ついでに もひとつ言うと「特ダネ」のセットもね・・。
下記画像:丸印部分・・そんな収まり有り得ません。
無理矢理でもそうしたいなら あえてコラムだけでも太くして
アーチを呑み込む様なデザインにしないとダメ。
なんて・・まぁ大道具さんがそんな意識あるハズは無く
もちろんそんなの求めませんが 日本ならではの常識に ある朝の憂鬱でした。はは^^
もちろんそんなの求めませんが 日本ならではの常識に ある朝の憂鬱でした。はは^^
いや・・あ・・あのですねこんなエントリ・・単にシャレですから(汗
朝からこんな事ホンキで突っ込んでたら激しく精神病患者だし・・・惹かないでww
建築デザインって奥が深くって面白いでしょ^^ ・・だから惹かないでってww
建築デザインって奥が深くって面白いでしょ^^ ・・だから惹かないでってww
式典等に使われるオープンカー 購入すると約1000万円かかるといい これまでは
警視庁から借りていたが「自前の車両を使いたい」と「埼玉県警装備課」の整備士たちが
部品代60万円をかけて改造している。
警視庁から借りていたが「自前の車両を使いたい」と「埼玉県警装備課」の整備士たちが
部品代60万円をかけて改造している。
あぁ 経費削減に付き自分達で作っちゃおう。ひゃほーたのしー♪
・・やってる事一昔前の暴走族と変わりませんがww
廃車間際の公用車の改造って事で よく言うエコではありますか(爆
廃車間際の公用車の改造って事で よく言うエコではありますか(爆
しっかし部品代60万円と言うと どー考えても切ってちょこっと補強するだけ。
走ってると折れるよ・・あぁゆっくりだから良いのか・・て道路交通法(汗
記事中「11月には2台体制になり行事を盛り上げたい」と張り切っている~には噴いたけど。
ほのぼのと言うか平和と言うか・・なんと言いましょうか・・わんがんしょ?もしくは西部警察?(謎
ほのぼのと言うか平和と言うか・・なんと言いましょうか・・わんがんしょ?もしくは西部警察?(謎
医薬品や化粧品の元となり巨額マネーをもたらす生物が
地球温暖化や開発で急速に消えている。
現在の絶滅速度は過去の平均速度の1000倍に達し
限りある生物の恵みをどう確保するのか各国は危機感を募らせる。
今月始まるCOP10(生物多様性条約締約国会議)では国益をかけた神経戦が始まる。
失われる恵み:COP10名古屋会議を前に 【 毎日.jp 】
この会議では 遺伝資源の国外への持ち出しを法律で厳しく規制する
途上国の動きに日本としてどれだけ食い込めるか~その辺も注目される。
ちなみに我が国は遺伝資源の自給率も低く 医樺用漢方製剤の原料の8割を
中国に頼りその自給率は10%にとどまるという現実がある。
中国に頼りその自給率は10%にとどまるという現実がある。
ただし仮に総量を確保出来たとしても 無秩序な栽培や開発は確実に抑制すべきで
あくまで大切な資源が「持続可能」である事を一番の目的としたいトコロである。
くだらん芸能NEWSなんかいらないから 今回のCOP10なんて大切な事なんだから
ちゃんと取り上げなよTV屋さん。 たく。
とりあえず最近のツイッターから COP関連のツブヤキを2つ。
☆--------------------
くだらん芸能NEWSなんかいらないから 今回のCOP10なんて大切な事なんだから
ちゃんと取り上げなよTV屋さん。 たく。
とりあえず最近のツイッターから COP関連のツブヤキを2つ。
☆--------------------
今度のCOP10(生物多様性条約締約国会議)で日本は「保護区」の位置づけも無いまま「15%」の目標案を支持しているが、日本の領海と排他的経済水域に占める「海洋保護区」の割合は1%に満ちて居ない(東大調べ)事を知っての戯言だろうか。
☆-------------------
しっかしCOP10(生物多様性条約締約国会議)って今月18日なんだよなあ。にも関わらず一ヶ月前に環境相替える人事って「政治主導」では無く「霞が関主導」だって言ってる様なもんだなと。
しっかしCOP10(生物多様性条約締約国会議)って今月18日なんだよなあ。にも関わらず一ヶ月前に環境相替える人事って「政治主導」では無く「霞が関主導」だって言ってる様なもんだなと。
例えば「構造」雑感。
住宅の施工コスト(特に構造材)を下げる為には使用数量を減らす事が効く。
例えば枠組壁工法の場合 407mmだったスタッドピッチを610mmにする。
そして十分な計画(計算)の元 上枠2重+頭つなぎでは無く頭つなぎのみとする。
もちろん壁のみで無く 天井・床・屋根トラス等も同様。
床等の「転び止め」も しっかりとした釘施工が出来れば省略可。
そうする事でランバーのコスト比重を1/3に出来る。
あわせて事前のパネリングが正確にできていれば 工程の圧縮も含め
施工コストも見直すことが出来る。
施工コストも見直すことが出来る。
目に見えない部分でも捉え方の違いで 大きくコストダウンが可能だ。
ただし
ピッチを荒くした事による「床鳴り」や「仕上げの波打など
これまで無かったリスクも発生する可能性も秘めている訳で。
それが頻繁に発生するリスクなら それば結果的にコスト削減には繋がらないので
当初掛かっていたコストは必要経費と認識すべき事項になるのだ。
て訳で弊社的には 上記のメニューは行っていないが
建築時のみの一時的コスト削減は単なる「手抜き」と言う位置づけと見るべきだろう。
建築時のみの一時的コスト削減は単なる「手抜き」と言う位置づけと見るべきだろう。
常にそんな事を考えながら 日々コスト管理をしていて出来たのが現在行っている
弊社の「コンストラクションマネジメント」であるが まだ進化の余地は大きいとも感じている。
とりあえず一般論とかそんな目で見てると まだまだ「無駄の改善」が必要な常識は多い。
まぁ 見せかけだけの「ローコスト」トークは問題外で。
とりあえず一般論とかそんな目で見てると まだまだ「無駄の改善」が必要な常識は多い。
まぁ 見せかけだけの「ローコスト」トークは問題外で。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
カテゴリー
最新記事
(10/01)
(04/29)
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/19)
(04/16)
(04/15)
(04/12)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/28)
(03/27)
最新コメント
[09/22 ハレルヤ@あいず]
[09/21 あおはる]
[02/06 ハレル屋@あぃず]
[02/06 可愛いおくさん♡]
[08/23 ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
PR