経年すら良い。
輸入ガレージ不具合修理の御依頼
うちの施工ぢゃ無いですが^^
つか・・Chamberlainとはまたレアなモノをww
化粧の付け梁
↓ アップの図 結構な細工でしょ^^
無垢材ならでは。
塗装してクリア掛けて仕上げ
百聞は一見にしかず
アディ押忍
廃棄物(ゴミ)のお話
2018年末までに小型家電および不純物(ダスト)含有量の多い
低品質な金属屑の中国への輸出が全面禁止となっています。
よって日本国内におけるリサイクルや処理が不可欠となっていますが
既に廃棄物最終処分場の理立残余量は限界で 更なる国内処理が
難しい状況なのはご存知の通り。
イコール処分費用が上がると言う事で 既に各種処分費は天井知らず。
そして今年4月1日より 不純物含有量の多い小型家電等も
処分費が上がる事が確定しています。
そんなこんなで届いた通達の一部(クリック可)
基本的に小型家電が対象なのですが
なんだかんだ その殆どを建築資材が占めていますw
例えば分かりやすく 1番上と2番目
1.保温材が多量に付着している配管類及び建築資材
2.断熱材が多量に付着している壁材、屋根材及び建築資材
素直にイメージ出来ますね。
建築士定期講習のテキストにも書いてありますが
http://eyescode.bijual.com/Date/20140819/(2014年のブログ)
分離の困難な断熱材の吹付は極力避ける事 ←と明記があります。
捨てる事が困難なモノを何故使わなければイケないのか。
お金出せば良いって話では無いと思うのです。
「使用する部材のチョイスとその理由」
持続可能性の構築には 大切かつ不可欠な一歩だと考えます。
本日は祝日ですが月曜日なので いつもの呟きピックアップ。
2月4日から10日まで 一週間分です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎度アベノミクス隠しだと官僚叩いても勝ちも支持も無い。だったらアベノミクス失敗を掲げて、大胆な金融緩和と消費増税撤廃で選挙に向かった方が壊滅的な負けを免れるのに。争点そこだろバカなのか野党。
携帯電話が普及しだした頃、電磁波ガー!とか低周波ガー!とか喧しかったんだけど、最近のEVとか太陽光パネルには言わないんだな。あー高圧線云々も騒がしかったなぁ(棒
↓公的機関で未だIEしか対応していないWEB申請がある(遠い目
マイクロソフト、企業にInternet Explorerの使用をやめるよう要請。「IEは技術的負債もたらす」
ただ、作り手が居ない田んぼの有効活用が無いんだよなぁ。と言いつつ ひとつプロジェクト考察中。
↓いゃ20年前から同じこと言ってるぢゃん・・目に見えてきただけ。なのに田舎では 今日も田んぼ潰して賃貸アパートが建つ。
マンション「空き家」深刻 管理組合なく修繕もできず:日本経済新聞
https://t.co/C8tInMaM0y
営業と施工と監理と運用は別会社と言う闇でもある。
レオパレス問題さぁ、入居者ばかりが問題視されてるけど「土地活用ですよ!」「資産形成ですよ!」なんて営業に言いくるめられて建てたオーナーの方が大打撃だよなぁ。レオパレスに限らず あのビジネスモデルだと遅かれ早かれだけど(困
おぃおぃ4号建物は構造チェックしなくて良いのでは無く 審査が無いだけで建築士の責任として構造の安定は義務なんだよ。やっぱ分かって無かったのか(汗
↓一年経って非核化何も進んで無いぞ。今後も進む気配すら無いぞ。
米朝首脳会談、27-28日にベトナムで トランプ氏表明
「日本で納税するつもりはない」 国税との確執は分からなくは無いけど、それゴリ押しするなら もぅリクシルは使えないな。
↓殺人許可証を認めろ。それは権利だ。
認知症団体「認知症というだけでひとくくりにして運転免許を取り上げられる。おかしいのでは?」
https://t.co/LCLOV2Drkb
↓これを選手はどう思うか。
日大前監督ら「容疑なし」 選手は傷害容疑で書類送検へ:
有効な壁とは耐力壁線上の壁である事を大前提に、構造耐力上有効な壁のみにて算出する。
何年か前に大病したでしょ。あの3年後だったら死んでたよ?気を付けて・・って何その根拠も意味も無い教示。3年後に大病無くて良かったぢゃん(棒
法務局で待ってた時、国会中継見てたんだけど何故あんなに騒がしいんだ。小学校で「人が話している時は静かに聞きましょう」って習わなかったのか?
最近とっても不思議な事に
「輸入住宅」系のワードを良く聞く様になりました。
え!?一周まわって・・来たの?輸入住宅ブーム!??
なんてまぁ 謎ではありますが良く分からん「輸入住宅風」
なんてナンチャッテカテゴリーで無ければ歓迎致しますww
そこで本題 最近良く聞くワードに「塔屋」があります。
塔屋ってペントハウスの事だと思っていたのですが
一般的にはタワーの事を現わしている様ですね。
↓こちらのおうちで言う所の 八角形トンガリ帽子の部分。
(こちら二個ありますが 積雪の関係にて裏の方を尖がらせています)
インスタとかですと特に 塔屋で通ってる事に気付きましたので
私も塔屋って呼ぶことにしましょうかと^^
ただね・・何か間違った定説も多いらしく・・
例えば塔屋みたいなデザインを採用したとして
「塔屋だけレンが貼る様なスタイルはどうでしょう?」とか
違う御家族からも同じような ご質問を頂いたりしまして
何故だ???と思えば 某メーカーが売りにしている様で(苦笑
ははーん そーゆー事かと(笑
えっとですね
クイーンアンとかヴィクトリアンでタワー(塔屋)を設ける場合
上画像の様にオールブリック(全部レンガ)の家ならいざ知らず
その部分だけ わざわざ重いレンガを積む事はありません。
日本で言うレンガは普通 薄いタイル状のモノなのでそう考えがちですが
基本的にはボックス型のレンガを積んでいきますので
ちょっと変な思考になってしまう訳です。
例えば グーグル先生に画像ピックアップして頂いて
http://ur0.link/QarC
↑こちらで タワー(塔屋)だけレンガ積んである事例を探してみて下さい。
無いでしょ^^
その辺のカラクリは 歴史遡って詳しく説明しなくてはイケませんので
省きますが 正しいデザインは正しい歴史認識に宿ります(笑
和洋問わず 歴史に逆らわない事って基本だと思っています。
正しいディティールって その建物のデザイン的寿命にも関わります。
中途半端になるくらいならやらないって手段もアリかと^^
ナンチャッテは避けた方が 個人の為にも社会の為にも良いかと考えます。
なんとなく伝わりましたでしょうか^^
アディ押忍
太陽オイデ
あ 切れてたww
住宅金融支援機構の適合証明なんて
ここ数年オファー無いし ま いっかw
シェードをですね
木製上げ下げ窓(ダブルハング)の上だけ開けたいと。
十年以上前のシェードが壊れたので交換を頼まれまして
昔はこんな感じで上だけでも任意に止まる
タイプがあったのですが 最近廃盤になったとの事・・。
無いなら作ろう!と言う訳で納品したのが上の画像。
実はシェードを上下反対に設けて 窓枠に木製フック受けを設けました。
ここにシェードに設けたフックを引っかけて止めるように。
画像は分かりやすい様に塗装前ですが
この後 窓と同色に塗装して まぁー♡ なんと言う事でしょう!状態にw
これで 上げ下げ窓の上のほうだけ開けておく事が出来るようになりました。
お 値段以上 アイズw
本日は月曜日なので いつもの呟きピックアップ。
1月28日から2月3日まで 一週間をピックアップ
節分ですねー^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~
美は細部に宿る
毎日毎日「こうすれば集客できる」「素人だけで年間30棟売れた」「これをやれば売れる」的なコンサルFAXが来るんだけど(まぁ印字せず削除)どんな業界なんだ住宅産業って。
記事は住宅用の・・ってなってるけど違いなんてあるの?
↓フェンスも無く雑草生えまくりの野立ソーラーどうするの。
住宅用太陽光発電の防火:日本経済新聞
不燃性の素材がない場合、延焼して重大な火災になるとして注意を呼びかけている。
https://t.co/4Pwsjetk9R
↓市教育委員会は殺人共謀罪適用で良い。
死亡小4「お父さんに暴力」訴え アンケート回答、恐怖感で渡す |
レンズ雲
明石市長の暴言、あれは確かに酷いけど市職員がクズっぽいなと。口は悪いけど仕事できる市長と、優しくて人当たりは良いけど仕事できないポンコツ市長。仕事って観点から見ると前者なんだけど、これって色々な所で言えるよね。ただ威圧とか暴言はダメ。
アメリカ製の食洗器 引き上げてきました。
こちら米国でも有名な家電メーカー製品
「強力すぎて食器が割れる」との事で(汗
海外製品あるあるで 殆ど使っていなかったそうです(汗
でもさすが米国製品 頑丈に出来ていまして全然現役です。
どなたか要りますか?まだ全然使えますよ^^
ただ 食器ワレガチですが(爆
あと
バカみたいにデカいですww
どれくらいかと言いますと 日本製品の倍くらい。
こんな感じ。
上に乗っけてるのが おなじみポストです。
靴かなんか洗うように会社に置いとこかな(笑
洗面台を造作で作る事は多いですが
バスルーム直結で そこそこ幅が取れるなら
こんな感じで オープンな方が使いやすいかなーって。
収納は可愛いカゴを並べて 大き目オープン空間には
ランドリーボックスを置けば ある程度スッキリと。
扉の分コストも落とせるしね^^
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com