忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240
ステンドネタ続きで もぅ一枚。

以前 コンテスト用に挙げた一品です。

091213.jpg

木枠に収めましたがドデスカ なかなかゲージツ品の粋でそ(笑

こんな開口から 夕日が零れるの想像しただけで・・うーん^^

「内部からは どーみえるの?」って頂きました。あざす^^
 
あんたも好きねーちょっとだけよ(加トちゃん風に・古)
 
リビングの一画で ステンドの向こうは玄関。

カーテン無しでも外からは室内の状況は解らず
それで居て来訪者の雰囲気は伝わる様イメージしました。
 
 091212.jpg
 
あと カーテンと言えば 外観デザインから
窓を天井近くまで持っていくと カーテンのチョイスに悩みます。
 
って訳で 上3つのFIX窓の内側に設置した例。
 
 091212-1.jpg
 
そぅなるとカーテンは下の窓だけで良いですね^^
 
外から見るとこんな感じ。
 
 091212-2.jpg
 
夜でも見えそうで見えない程度で
それでも 家族団欒の温かそうな光を外に落とします。

住宅デザインを考える際には 外部にどぅ映るって視点も大切ですね。
 
その他 3枚1セットでのデザイン。
 
↓ 題して「風の谷のナウシカ」(謎
 
 091212-3.JPG
 
金色の野に降り立つ者 人々を清浄の地に導かん。
~でしたっけ?なんとなく伝わりません?(笑
 
金色の大地が緑を支え太陽が登るって感じです←取って付けた様な話だ(汗
 
玄関ホールとダイニング間の壁に設置で
キッチンに居ても 来訪者の雰囲気が伝わります。
 
また 家族の雰囲気を感じるって意味では
↓ 階段とリビングの間に目隠し的な設置も雰囲気ヨロシイかと。 

091212-4.jpg
 
 
朝と夕で落とす光が違って 家族だけで無く玄関からも
微妙に見える光は 訪れる方にも安らぎを与えてくれるでしょう。
  
簡単に何枚かご紹介しましたが 全てオリジナルでデザインから興しています。
 
製作は クライアント様でもある工房さんで作って貰ってますから
普通に考えるより全然お値打ちに使えますよ。
 
お問い合わせはお気軽に^^
 
「光と影を遊ぶ」そんなコンセプトも好きだなって。 
今日は全国的に雨みたぃですね。

朝 車乗ろうと思ったら後部席の窓あけっぱにしてたらしく
シートとかベッタベタに濡れてた者ですが何か。

さて 先日のオリオン座流星群は見られましたか。

星空を眺めるのも なかなか良い時間です。
 
そして世界天文年である今年最後の「流星キャンペーン」が
行われます^^ はぃっ 本日よりっ☆。.:*:・"★☆

banner.jpg
国立天文台「ふたご座流星群を眺めよう」キャンペーン


12月13日の夜(14日明け方)か12月14日の夜(15日明け方)に
最も活発に流星が出現するとの事ですが 特に深夜で無くとも
目視での確認は出来る様ですよ。

どの方向って訳でも無く ふたご座流星群は夜空の
どこにでも現れるらしぃですので のんびり眺めてみましょ。

風邪ひかない様にあったかくしてね^^

晴れてくれるかな。
オリジナルでデザインから起こした一枚。
 
 091210.JPG
 
モチーフは薔薇。
 
FIXのペアガラスサッシュの室内側に設置。

うんうん 良い感じ^^


後日追記:内部画像はこちらです 

 
英水道最大手「テムズ・ウォーター」は 下水道から流れてくる
顧客の排泄物から再生可能エネルギーを生み出すと言う「うんちパワー」
前年1500万ポンド(約22億円)の削減を達成したと発表 【 AFP 】

ほぅ 「うんち」で22億円の削減。

記事によると 乾燥した「固形大便」を燃やす「熱破壊」と
下水の汚泥から出るメタンを燃やす「嫌気性消化」処理が用いられたとの事。

うーん 汚泥からのメタン燃焼は良いとしても
「固形大便」を造るエネルギーとか差っ引いても削減なんだろか(笑
あ 生成したメタンで燃やすのかな。

すごいなぁとか思って読んでると その顧客数が1360万人

日本一広い高山市が9.3万人で 飛騨市が2.7万人。
下呂市の3.6万人を併せて 飛騨地域全土でも15.6万人だから
こっちで考えるには無理が大きいね。
091209.jpg
平坦で人口が密集してる所ならアリかも。

実際 人口密集度が低い田舎なんかは 下水道整備より
同じ水洗でも「戸別集中合併槽」の方が良いと思うけど。

いまさら汲み取り式には戻れないけど そ言えば
スウェーデンには大便と小便を分ける便器があったなと。

小便は水で希釈しないで肥料にしてたハズ。

そゆ選択もアリかもねって。

何にしても 江戸城が落ちたのはトイレ問題って説もある位だから
「臭いものには蓋」って考え方は策では無いって事ですね。

 
外部に木を使う場合は仕上げに気を付けます。
 
特にペイント系だと どーしても木部からの剥離が発生するので
浸透系の自然塗料等を使うのが一般的。
 
それでもメンテし易い場所や クライアント様がお好き(謎)な場合は
あえてペイントをチョイスする事もあります。
 
例えばペイントで仕上げた玄関ドア。
 
 091208.JPG
 
10年以上経って 結構ヤレてきています。
 
 
なんだかんだ かっこぃぃ^^
 
 091208-1.JPG
 
残ってるペイントと木部のコントラストとか好きだなぁ。
 
調度品等々をそれ系でまとめると
それはそれで ひとつのオブジェにも成り得ます。
 
でも一発キレイにしてみますかって事で
もっかいペイントかけて イキナリ新品にww
 
 091208-2.JPG
 
キレイキレイ^^
 
アルミぢゃ出ないよなぁ この質感。
いぇいぇ 別におススメしてる訳では無いですよ(笑
どーも急に車が ん?マフラーとか換えたっけ?的に
ボーボーこもった音を出す様になったりして。
 
こりゃかっこわりーなって事で 知り合いの工場に。
 
リフトアップして 怪しい箇所こすって見ると・・
 
 091207.JPG
 
いやん 穴あいてるやん(汗
アッセンで換えると諭吉さん20人以上とか。 おーのー。
 
って訳で交換辞めて修理しときましょと。
5年落ちで穴開くか・・下回りもちゃんと洗浄せねばw
 
さっそく熱硬化するガラス樹脂みたいの塗りたくって
アルミテープで巻いて ラス板巻いてバンドで固定。
 
さすがプロ ほんの数分。あざす。
エンジン掛けると 見事に静かに^^
 
 091207-1.JPG
 
やっぱ 車は静かな方がヨカすね^^
07年の動画ですが判り易いと思います
9分程度と長めですが宜しかったらご覧下さい。
 
【 まん延するニセ科学 】 大阪大学 菊池誠教授
 


「二分法」という言葉を使ってみえますが
例えば「警察官が不祥事を起こした」だから「公務員は悪い」みたいな
単純な二分法的思考は無理が大きいと言う事ですね。
 
とあるクライアント様邸にて 別件でリモデルだったんだけど
リビングの「トリム」貼り換えとか出来る?って。

091204.jpg

右画像くらいの高さにある「アクセントボーダー」ですね。
お子様小さい時にグリグリなさったそぅで^^ 

これ輸入の紙クロスなら そのまま補修とか上からの施工も可能ですが
ビニール製だったので一度キレイに下地まで剥がします。

091204-1.jpg

そして丁寧に貼り併せ完成。

カラーは置かれたソファや家具に併せコーディネート^^
これだけでリビングのイメージがガラっと変わりますね。

091204-2.JPG

20M程度でしたが2時間程度のリモデルです。

最近ではトリム使う事減ってますが 天井とかにデザインしても素敵です。
もちろんクロスである必要は無く 木製枠でもペイントでも良いのですが。

あと例えば子供部屋とか。

こんな感じで思いっきりプリティ「おこちゃま」なトリム使っても
お子様が成長したら トリムとファブリック替えるだけで簡単リモデル完成です。

091204-3.jpg

お部屋のイメージチェンジには コスト的にも時間的にも有利ですわよ。 

日本国憲法第75条によると 「 国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意が
なければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。」らしぃ。

つまり「鳩山総理を逮捕・起訴するためには 鳩山総理の許可が必要って事とか。
【 DIGITAL MAGAZINE 】

ほほぅ。

こりゃまた凄ぃシステムだ。

普通に考えれば 少なくとも総理在任中は逮捕・起訴は確実に無いと。
画期的であり素敵に無敵。

てか この法律作ったの前与党ぢゃ無いの?
起訴等で国政を遅らせないって意図は判るんだけど 権力は握っとけって事なん。

新築計画案件の現場にて 崖条例関連の測量。

091203.JPG

うーん 枯葉に足すくわれて落ちた・・しかも回転。
もー浅田真央もビックリな トリプルアクセル。

この年で崖で回転ってどーよ リアクション芸人かって。

い・・痛ぃぢゃないか・・   毎日が楽しすぎるぜBaby.

リモデルネタ続きで とあるクライアント様邸。

以前お世話になった会社で担当させて頂いた邸宅で
もぅ20年とか経つかな。うーん時の流れは速い・・。

さて 先日は「御猫様」のオタワムレでしたが
今回は「御犬様」のオタワムレ。ご無体な(汗

091202.JPG

段板横が白く見えるのは ご主人がDIYで治そうとしたパテ跡。

既存はオイルステインで仕上げてありまして・・パテ整形やりだしたトコで
「ん?仕上げても木目が消えるぞ」って事で途中で断念したそうです^^

材質はHemの無垢 米Fitts社のStairSystem
仕上がりがスマートなので 今でも良く使ってます。

まずは 見事に噛まれたバラスター(手摺り子)を塗装後交換し
段板横のノージング(端っこのR加工部分)を入れ替えます。

091202-1.JPG

この辺 大工の腕の見せ所。
ついでに疲れてる部分とか ガッチリ補強したりしてね。

そして補修後 再塗装。

091202-2.JPG

はぃ 完成。キレイキレイ^^

20年経っても普通に同じパーツが手に入ったり
ちゃんと手入れ出来るって凄いけど ある意味本来の姿すね。

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR