忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63

今日は変な天気でしたね。

でもまぁ 良しとしますか。


虹の向こうは晴れ @ 会社前からの風景  (クリック可)




今日は世界禁煙デーとかで。
 
私タバコ辞めたの 2010年6月だから まるまる7年かぁ。
 
←7年前からの流れはカテゴリー「禁煙のススメ」までw
 
別に健康になったとか言う自覚は何もないけど(逆に太ったかw)
もっと早く辞めときゃ良かったな。
 

~~~~~~
 
WHOはこれまで、喫煙による死者を年間約600万人としてきたが、最新の統計に基づき増やした。また健康被害に伴う医療費などで1兆4000億ドル(約155兆円)の経済損失を与えているとも指摘。【 毎日新聞 】
某様邸ガレージ。
 
日本に入ってきたばかりのコレ。
 
 
 
3トン超えの「巨体」なのに クリーンディーゼル
リッター/15Kmとか。高速はもっと伸びるとか(凄
 
エンジン掛けるとディーゼルかどうか解らず
走るとバカッ速で静か。

 
世界の流れは こっちなんですよねぃ。
 
あと 最近はシフトノブが無いらしくww
 
 
 
ポンと押すとダイヤル出てきて(画像上の丸いのが出てきたシフト)
クルっと回してシフトチェンジww 家電かっ(笑
 
てかね 価格

 

・・家建ちますけど(爆





月曜ですので いつもの呟きピックアップ。
 
5月22日~28日までの1週間分です。
 
~~~~~~~~~~~~
 

ちょっコラ(-_-;) カール西日本は販売するってから安心してたら岐阜県は入って無いって、普通区切るなら北アルプスだろ岐阜県は西日本だろ。朝っぱらから落ち込んだ(-_-;)

 

 

 

軽くて嵩張ると言えばソファとかも。昔はアメリカから輸入してたんだけど、コンテナん中嵩張るクセに場所取って、コンテナ一本単位で見るとレンガなんかと比べて高くつくから止めた経緯あり。

 

 

ただ、軽いくせに嵩張る上に単価安いとなると、運送費分厳しくなるから やっぱ採算合わなくなるんだろうなぁ(遠い目

 

 

ノスタルジーでは無く 私はお菓子の中でカールが一番好きだ。もちろんノーマルのチーズ味。どー上手に食っても 必ず歯の裏に残る感じも良い。ヒトはそれを非常食と呼ぶのだろうw

 

 

誰が何をどー考えて 税金使って ベネフィットをどれだけ見込んで啓蒙してる制度なんだって。

 

 

プレミアムフライデーだけど、まともに機能させようと思えば、ラッキーな月末に!では無く、奇数月の第二金曜日とかでどーなんだろう。普通に考えて月末は何もなくても業務詰まる訳で。

 

 

↓両刀使い万能説w

 

 

RT 私立の中高一貫校で受験産業に飼い慣らされて東大に入って、官僚になり、机上の空論で政策を考えているようなひ弱な人より、“出会い系バー”に自分の足で通って、身体を売る少女たちとの交流から真に必要な教育改革とは何か、と自身に問いかけ続けた人のほうがよっぽど教育者と言えるんじゃないかな?

 

 

加計学園問題、結局何か違法性あるのか?論点はドコなんだ?つい先日まで官僚だった人には守秘義務って無いのか?無駄な時間にしか映らない。

 

 

↓やっぱりコレどう考えても56年も新設を許可しなかった利権の巣窟に切り込んだと言う英断なのに 民進党が必死でその足引っ張ってるだけやん。

 

加計学園の報道されぬ真実、黒幕は総理・官邸・内閣府ではない!

https://t.co/xid9ds2VpP

 

 

テスラ株の時価総額ってフォードを抜いたんだよねぃ。販売台数だと80倍以上少ないのに。多くの投資家は現在を見てないって事なんだね。この流れは自動車業界全体に波及するのかな。

 

 

加計学園の件、何十年も続いた文科省の支配と断ち切った事だと言う解説を見た。普通に良いことぢゃん。

 

 

傘である予定の米国のレッドラインはソコぢゃ無かったんだよ<皆知ってるけどw

 

 

北朝鮮は固形燃料で日本全土を狙えるミサイルを完成させて量産するって言いだしたんだぞ。例えば自分の子供が学校で死ぬほど虐められたとして、それでも対話って言うのか、その圧力に対して道義的な抑止力を持つのかって話で、どっちなんだよどーなんだよ。的な。

 

 

瀬戸大也選手 おめでとうございます。

それより玄関ドアがPeachtree社のスチールだ (的外れ)

 

 

 

憲法改正。石破さんが言ってる事が正解なんだろうけど、あれぢゃ何時まで経っても何も変わらない。国民投票まで行ったら間違いなく否決。安倍首相の主張は確かにこれまでの自民案より弱腰とは言え、どっちが現実的に動くかと言えば安倍案。

 

 

湿度は水蒸気分圧の高い方から低い方に流れる。そこにオカルトは存在しない。

 

 

クライアントの恩恵を鑑みない采配は経営ぢゃねえ。

 

 

大小あれど会社経営なんて、判断の是非がそのまま生活レベルに掛かって来る訳で。

 

 

決められない人に最終判断任せちゃダメだ。トップの資質は素早く速い判断と、その判断に対する責任。だよね小池さん。

 

 

↓無知すぎると言うか 幼児虐待だろ。

武雄市の幼稚園がプールにEM菌投入 専門家は「まったくの迷信」

https://t.co/APC53yw09b



写真撮ると網戸が青空を邪魔するね。



人間の目だとワザと網戸消すとか つくずく便利に出来てるなぁヒトって^^






防水は確実に連続して行わなければイケマセン。
 
通気も連続して行ない 停滞させてはイケマセン。
 
相反する事ですが外壁では丁寧に両立しなければイケマセン。
 
例えば下屋に対して水上側の外壁との取り合い。
 
コチラ下地。
 
 
 
屋根板金で立ち上げを造り ハウスラップを連続します。
 
その上から 外壁との間に通気層を作る訳です。
 
この場合の通気層は基礎からでは無く 屋根上から。
 
よく見ると 変な役物付いていますよね。
 
 
コレね こんな感じで通気層厚み分のメッシュ構造になってまして
虫とか小動物(コウモリとか)が入らない様に配置しています。

 
輪っかになってる事判りますか。
 
 
 
風は通すけど 虫は通さないって感じでしょうか。
 
こんなトコにも転ばぬ先の杖があったりします^^
 






某様邸 マスターベッドルーム

木製ピクチャーウィンドウと勾配天井。







某様邸 リビング

アイボリーとホワイト





月曜ですので いつもの呟きピックアップ。
 
5月15日~21日までの1週間分です。
 
~~~~~~~~~~~~
 

4号建物は構造計算しなくて良いって訳では無く、構造審査の義務が無いだけ。審査が無いだけで構造の検討は必ず行う事!当たり前な事なんだけど、何故か街で不思議な新築を見ることが増えた気がする。

 

 

住宅用蓄電池なんて、どう眉唾で見ても先走ったEV以外考えられないでしょ。

 

 

マクロン失敗すると簡単にルペン王国が出来ちゃう訳で、EUはマクロン頼むぜ!って感じか。

 

 

トランプって何したいんだ?辞めたいんだろうか。

 

 

その辺の価値観もっとアピールしても良いかもとか。

 

 

眞子さまのご婚約。軽く驚いたのは彼女キリスト系大学だったのね。天皇家と言えば何をさておき神道かと思ったんだけど、やっぱその辺 八百万の神と言うか日本の懐の深さと言うか潔さと言うか。普通の国の宗教観ならきっと有り得ないんだろうなぁと関係無い事に感慨深く。

 

 

日経平均2万円行きそうで行かない。触りそうで触らない的なプレイが続きますな。

 

 

ムン・ジェイン氏って出来ないことばかり並べて当選とか、どっかの国であった政権交代と一緒だな。あぁ政党は「共に民主党」だったかw








お施主様が塗った壁^^





某クライアント様より頂いた画像


いやん ソファーかっこいー^^

ローテーブルも同じデザインすね。

薄ろに小さめのスタンドライト置くだけで完璧w

この辺こだわると やっぱ空間違いますね。











昔から個人的には外壁構面は常に
面材で耐力を担保し 筋交いは使いません。

何故か。
こちら 某様邸リモデル現場。
両筋交いが入ってますね。




30✕90の両タスキなので「壁倍率3」となります。
それは良いのですが
筋交い部分には隙間が出るだけで無く
↓ ここへ丁寧に断熱施工する事は結構な手間と時間が掛かります。




現場発泡の断熱材で綺麗に吹かれたとしても(仮)
木材部分が計算に乗らない「断熱欠損」になりますよね。

筋交いは構造的にOK!でも断熱的にOUT!と言う判断です。

もちろん基準法的には不適格では無いので 違法ではありませんよ^^
てか この現場で躊躇したのが・・




え・・壁内に鉄管・・まさかのガス管ですか(汗
鉄管なので そのまま熱損部になります(滝汗
つか 防水も・・うぅ。
と思ったら

エアコン配管まで・・温水配管まで無造作に・・あぅ




えぇ 外部には配管出ないので外観の見た目は良いとは思うのですが。
はぃ 気を使いまくって「断熱&防湿作業」を行ないましたよw

出来るだけ壁内はスッキリしたいモノです。

話はズレましたが 外壁に筋交いを使わない理由でした。

アディ押忍。





カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR