忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[990]  [989]  [988]  [987]  [986]  [985]  [984]  [983]  [982]  [981]  [980
とあるリモデル現場にて「冬期間の電気代が高いのですが」との御相談。

聞けば屋根に融雪ヒーターを入れられたんだけど あまりに電気代が高いので
殆ど入れていないとの事。悲しい事です。

それでも現場見てみれば・・雨樋にも凍結防止ヒーターが入っていました。
縦樋も横樋も同様なので結構なメーター数です。

取り付け業者さんに電気代も大したことないしセンサーが付いてるからと言われ
冬期間 電源は入れっぱなしにしていたそうです。

amadoi.gif 雨樋ヒーターってこんな感じ

 雨樋の凍結防止に横樋と縦樋に
 入れる事が多いですね。

 業者さんの言うとおりセンサー入ってますが
 あくまで一応程度にて・・(汗

 簡単に言うと気温ゼロ度で通電して
 だいたい5度で通電は止まります。


察しの良い方はもうお分かりですね。

冬期間の飛騨。特に雨樋なんて風に晒される様な場所で5度以上になりますかね。

はい。 一度入ったら余程太陽が照りつけたり気温が上昇するまでは
切れないって事で 北側など下手すると春まで電気入りっぱなしって事も。

ちょっと計算してみましょう。

この手のヒーターは大体 メーター辺り25~30wの消費電力です。

一日電気入りっぱなしの冷蔵庫と比較してみますか。

最近の450リットルモデルで消費電力27w程度ですから
凍結防止ヒータが10mもあると ざっと冷蔵庫10台動かしてると同じ位。

仮に5間(9.1m)の屋根裏表2箇所に雨樋を付け その排水に
4箇所縦樋が下がってると仮定すると 軽く40m越え。


~となると1000w(1Kw)のドライヤー1日中スイッチ入れてる事になります。

通常そこまで気合入れて雨樋ヒーター入れる事は無いと思いますが(笑
結構電気食うもんでしょ。

って訳で それ様のセンサーを追加するのも手ですが
こちら奥様がこまめな方でしたので ヒーター電源にスイッチを絡め
冷え込みそうな時だけスイッチ入れてもらう様にしました。

スイッチ代なんて1ヶ月もしないでラクショー元取れると思います^^

灯台下暗しなお話でした。ではでは。御相談はお気軽に (  ̄∀ ̄)ノ


HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE




 
この記事にコメントする
お名前
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR