忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[1294]  [1293]  [1292]  [1291]  [1290]  [1289]  [1288]  [1287]  [1286]  [1285]  [1284
古木材を扱っていると その家がどんな経済環境の中で
使われてきたか手に取るように判ります。
 
例えば梁材。
 
お金を持ってる地主さんの家は 囲炉裏では「炭」を使っていたので
黒光りして綺麗なのですが いわゆる百姓家だと「焚き木」なので
その煙が付いてるだけだったり 虫が入っている事も多かったりします。
 
もちろん素材の良さや価格は格段に前者の方が上。
 
短絡的に言うと
 
古今東西 お金持ちと呼ばれる人種は安物買いをしません。
品質の良いものを手にして大切に使う。
 
その良いモノを買えるだけの財力がある訳です。

品質の良いモノはすぐ壊れたりしないので長持ちする。
何度も買い替えないので出費もゴミも出ない。

長い目で見れば経済的でありエコなんですよね。

だから お金がある家系には更にお金が貯まるんだと思います。
 
個人的には 以前より本物素材をオススメしていますが
やはり品質の良い本物は 使い勝手も良いし長持ちします。
 
買う時は高いかな?って思っても 長い目で見れば経済的
なんて話は良くある事です。
 
例えば「家」を考える時 イニシャルのコストばかりに気を使うのでは無く
暖房費や維持管理費など ランニングのコストを吟味すべきかと考えます。
 
もちろん住宅ローンなどもランニングコストの一端とも言えます。

有難い事に それらはイメージでは無くシュミレーション出来るんですよ。
 
昔から「安物買いの銭失い」なんて言いますよね。
 

大きな視点で言えば 三代・四代持つ暖房費等ランニングコストが掛からない
家を手にできたら 息子さん世代より以後はメンテナンスだけで
一生に掛ける住宅費は少なく済みますよね。
 
イコール家系に財産が残る事になるのだと思います。
 
如何でしょうか。 もちろん自戒を込めてですが。
 

 
HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE








この記事にコメントする
お名前
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR