昼にバケツ引っくり返した様な豪雨が来ましたが 車で5分の所では
雨すら降ってませんでした・・月曜日なので一週間のマトメです。
7月15日~21日までの呟きピックアップです。時間軸は下に行くほど古くなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ねじれ解消イカタイカタ。これでスンナリ政治が動く。ん?それが正解なら最初から参議院いらないぢゃん。
確かに昨日の池上さんはキレキレだった⇒ 【選挙】攻めすぎている池上彰さんまとめ2013 http://t.co/HCT1VqCtcy
一応選挙行ってきたから言うけど、各候補の御大層な思想は良いとして、そもそも参議院に居てそんな事実現出来るんですか?なんて事は言いますまい。
昨日還暦過ぎの人と話してたんだけと「若い奴らが怖がって爺に意見言わないから社会がダメになるんだ」「爺共の気の済む様に行政なんか動かしたら破綻して当たり前だ」「家庭内だって一緒だ」との持論展開。うんその通りだと思う。でもソレを爺が言う事に意味があるなと。立ち上がれ若造まずは選挙だ。
100年持つ家では無く100年使える家で無いと意味が無い。
被災地を悲しませる風評被害の拡大だけは辞めて頂きたい。 http://t.co/932wLlQUvj 「山本太郎、とにかく迷惑でしかない。」
他人の意見を聞こうとしない人って損してる事多いとつくづく。そゆ人は得てして気づいてないんだけどね。他人の振りみて我が身を直せ。うん正しい教え。
この時期、夜間の自転車走行は危険が一杯。特に口開けて走ってると・・んがんっんっ。それより自転車のLEDライトなんて暗いのよね。犬の散歩とか突然目の前に現れるとビビる訳で。でも反射の付いたタスキ掛けてると結構見える。夜の散歩してる方々、アレ車だけで無く自転車にも有効ですよ。
デトロイトの財政破綻。 そう言えば2007年には「車より安い家」なんて米国で一般的なサイズの住宅が300万円位で販売されてた。ヒドイと数十万とか。それ位人口流出が止まらなかったんだけど、 あれから6年か・・。 http://bit.ly/12MKc6d 【2007年のブログ】
国が木造住宅を推進したいのは判るんだけど、その前に木造における長期荷重の許容応力度をS造並に緩和した方が作りやすさって意味で得策かなと。そーなると4号建物が更に無法地帯になるから構造計算義務付けるとか・・いぁ確認業務が更に煩雑になって余計悪いか・・うーん。
なんだかんだ白票と棄権は全く意味が違うんだね。白票もひとつの意思表示。
投票率が上がる事の効能は支持団体を持つ政党以外への票分散ってより、世代別での投票率が意味を持つんだね。実際、投票率が高いのは年金世代。政治屋は投票率が高い層に支持される様選挙&政治活動するから当然その世代寄りの政治に。未来ある若者世代向けの政治をって事なら求められるのは意思表示。
↓しかしテクで抑える!
アベノミクスの物価上昇計画、建材には確実に波及してきてるな・・いぁ起因は為替と米国景気なんだけど結果的にって意味で。
最近のカンボジアでは中国よりロシア富裕層の土地買収が目立って来てるらしい。
住宅ローンは固定金利か変動金利かだけで無く、各銀行で金利の違いはもちろん融資基準や保証料・事務手数料等々かなり異なりますのでケースバイケースにて細かく比べるべきでしょう。弊社では各行の比較調査等FPさんとの協議を行なっております。
最終的な原発廃止論に異論を唱える人は居ないだろうけど、極端な反原発の人って何故か論点がズレて福島の人を悲しませるばかりか風評被害を拡大してる事も多い気がする。
そうか!基準値越えの放射能汚染地には「ありがとう」って書いた シートを被せておけば良いんだ(棒
トリクルダウン理論とは、「富める者が富めば、貧しい者にも自然に富が浸透(トリクルダウン)する」とする経済理論または経済思想である
HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE
雨すら降ってませんでした・・月曜日なので一週間のマトメです。
7月15日~21日までの呟きピックアップです。時間軸は下に行くほど古くなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ねじれ解消イカタイカタ。これでスンナリ政治が動く。ん?それが正解なら最初から参議院いらないぢゃん。
確かに昨日の池上さんはキレキレだった⇒ 【選挙】攻めすぎている池上彰さんまとめ2013 http://t.co/HCT1VqCtcy
一応選挙行ってきたから言うけど、各候補の御大層な思想は良いとして、そもそも参議院に居てそんな事実現出来るんですか?なんて事は言いますまい。
昨日還暦過ぎの人と話してたんだけと「若い奴らが怖がって爺に意見言わないから社会がダメになるんだ」「爺共の気の済む様に行政なんか動かしたら破綻して当たり前だ」「家庭内だって一緒だ」との持論展開。うんその通りだと思う。でもソレを爺が言う事に意味があるなと。立ち上がれ若造まずは選挙だ。
100年持つ家では無く100年使える家で無いと意味が無い。
被災地を悲しませる風評被害の拡大だけは辞めて頂きたい。 http://t.co/932wLlQUvj 「山本太郎、とにかく迷惑でしかない。」
他人の意見を聞こうとしない人って損してる事多いとつくづく。そゆ人は得てして気づいてないんだけどね。他人の振りみて我が身を直せ。うん正しい教え。
この時期、夜間の自転車走行は危険が一杯。特に口開けて走ってると・・んがんっんっ。それより自転車のLEDライトなんて暗いのよね。犬の散歩とか突然目の前に現れるとビビる訳で。でも反射の付いたタスキ掛けてると結構見える。夜の散歩してる方々、アレ車だけで無く自転車にも有効ですよ。
デトロイトの財政破綻。 そう言えば2007年には「車より安い家」なんて米国で一般的なサイズの住宅が300万円位で販売されてた。ヒドイと数十万とか。それ位人口流出が止まらなかったんだけど、 あれから6年か・・。 http://bit.ly/12MKc6d 【2007年のブログ】
国が木造住宅を推進したいのは判るんだけど、その前に木造における長期荷重の許容応力度をS造並に緩和した方が作りやすさって意味で得策かなと。そーなると4号建物が更に無法地帯になるから構造計算義務付けるとか・・いぁ確認業務が更に煩雑になって余計悪いか・・うーん。
なんだかんだ白票と棄権は全く意味が違うんだね。白票もひとつの意思表示。
投票率が上がる事の効能は支持団体を持つ政党以外への票分散ってより、世代別での投票率が意味を持つんだね。実際、投票率が高いのは年金世代。政治屋は投票率が高い層に支持される様選挙&政治活動するから当然その世代寄りの政治に。未来ある若者世代向けの政治をって事なら求められるのは意思表示。
↓しかしテクで抑える!
アベノミクスの物価上昇計画、建材には確実に波及してきてるな・・いぁ起因は為替と米国景気なんだけど結果的にって意味で。
最近のカンボジアでは中国よりロシア富裕層の土地買収が目立って来てるらしい。
住宅ローンは固定金利か変動金利かだけで無く、各銀行で金利の違いはもちろん融資基準や保証料・事務手数料等々かなり異なりますのでケースバイケースにて細かく比べるべきでしょう。弊社では各行の比較調査等FPさんとの協議を行なっております。
最終的な原発廃止論に異論を唱える人は居ないだろうけど、極端な反原発の人って何故か論点がズレて福島の人を悲しませるばかりか風評被害を拡大してる事も多い気がする。
そうか!基準値越えの放射能汚染地には「ありがとう」って書いた シートを被せておけば良いんだ(棒
トリクルダウン理論とは、「富める者が富めば、貧しい者にも自然に富が浸透(トリクルダウン)する」とする経済理論または経済思想である
HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
カテゴリー
最新記事
(10/01)
(04/29)
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/19)
(04/16)
(04/15)
(04/12)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/28)
(03/27)
最新コメント
[09/22 ハレルヤ@あいず]
[09/21 あおはる]
[02/06 ハレル屋@あぃず]
[02/06 可愛いおくさん♡]
[08/23 ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
PR