本日は月曜日なのでいつもの呟きピックアップ。
3月16日から22日までの1週間分です。
コロナなんかに負けないぞ!
今月末は「予約制見学会」やりますね
http://housingeyes.com/variously/study2003/index.htm
まだ画像間に合ってませんが・・Look forward.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そう言えば奈良の大仏って、疫病を鎮める為に作られたんだよね。
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療所・病院のプライマリ・ケア初期診療の手引き」
https://t.co/25Pyi1ONpj?amp=1 ↓以下抜粋
↑新型コロナウイルス感染症の経過には,
1. 感染から約 5 ⽇間(1〜14 ⽇間)の潜伏期を経て
2. 感冒様症状(発熱,咳,喀痰,咽頭痛,⿐汁等),倦怠感等が出現し
3. ⼀部の患者では嘔吐,下痢などの消化器症状を呈することもあり
4. それら症状が⽐較的⻑く,約 7 ⽇間持続する
↑さらに,症状が 7 ⽇間前後続いた後に,次のような経過をたどります
5. 約 8 割の患者は,⾃然に軽快して治癒する
6. 約 2 割の患者は,肺炎を合併する.特に,⾼齢者や基礎疾患がある場合は肺炎を合併しやすい
7. 肺炎に進展した患者のさらに⼀部が,重症化して集中治療や⼈⼯呼吸を要する
↑以上を踏まえると,新型コロナウイルス感染症を疑い鑑別に挙げるのは,次のような場合となります。
◆発症から 4 ⽇以上症状が持続する場合
◆発症から 4 ⽇未満であっても,⾼齢者,基礎疾患を有する患者⼜は妊娠中の⼥性の場合
◆経過中に肺炎様の症状が出現した場合
↑逆に⾔えば,⾼齢等の条件がない⼀般の患者において発症 4 ⽇未満の時点で新型コロナウイルス感染症とその他の疾患を鑑別することは,⾮常に難しいと⾔わざるを得ません.
↑なるほど。検査!検査!はヒステリックでしか無いと。
日本は2カ月戦って感染者約1,000人に対して、アメリカは2週間で約19,000人。この差は大きい。アメリカ頑張れ 日本も頑張れ 世界も頑張れ。
市内に他県ナンバーや観光客が戻った感じ。ようこそ飛騨高山へ。
一ヶ月くらい麻生氏と財務省にはコロナ休暇を取って頂き、その間に日本の未来を作ると言うのはどうだろう。
危機管理は大袈裟位で丁度良い。
イタリア:死者のうち基礎疾患がなかった人の割合は「0.8%」そして死者の平均年齢は79.5歳との事。
↑死者は ほぼ基礎疾患を持った高齢者。日本人の平均寿命は83歳。
過度な自粛ムードは、ベネフィットに対するコストが高すぎる。大規模感染は不味いけど、偶発的に表れる小さな集団感染をいちいち潰して行く方が良いのでは。
全館空調の調子が悪いとの事でメンテナンスへ。原因は不凍液不足だったので補充してチェックして完了。三菱のボイラー馬鹿ほどダメだったので、故障を機にボイラー替えて貰ったんだけど静かで燃費も改善してて良いわぁ。
30兆円の規模は良いけど、現金給付はヤメレ。年内期限・国内限定のバウチャー方式にすべき。来年は紙切れになると思えば、どんなケチでも必ず使う。そして自分の金を使って消費する様になった頃に消費減税発動。市中に金が潤沢に回りインフレが見えてきたら消費税を戻す。はいコレ。
3/17 ここ数日でイタリアは中国に並ぶかも知れない。となると欧州全体がキツイ。それより気になるのはマレーシアの増加率。朗報が待たれるけど、日本初の吉報なら世界地図(力関係)変わるかも知れないなぁ。
今の状況で、小出しの経済対策が効くはずが無いだろ。
ここでドバーっと市中に札束ばら撒いて、数年してインフレに傾いたら消費増税すれば良い。その為には消費減税とかないと。ジャンプするには一度屈まなければいけない。
「五輪は完全な形で実現する」って良い指針を作ったなと。無観客は有り得ないとして、多少の縮小も認めないとなると、やはり延期か。
とあるメーカーから納品遅延の電話。コロナかと思えば、まさかの停電で出せないと言う。笑わすんぢゃないw
日本人の年金ってトレンド見てたら、運用の失敗で年金の損失なんちゃらと並んでいるけど、年金の財源って一番大きいのは現役世代が納めている年金だったハズ。だから現役世代が ちゃんと年金納められるだけの経済状況と安心が必要なんだよ。
来年からの教科書に載せる正式名称、WHO肺炎とかテドロス肺炎で良いんぢゃね。
従妹がニューヨークに居るんだけど、昨日まで何も無かったのに今日、突然騒がしくなって焦っちゃうwとか笑ってた。お前も中々にアメリカ人になって来たなw
日本のPCR検査が少ない?怪しい症状があるのに 検査しないなんて誰も言ってないでしょ。「とりあえずタダだから検査しときましょ」って層を除外したいって事かと。いきなりトイレットペーパー無くなる国なんだから。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
カテゴリー
最新記事
(01/07)
(04/29)
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/19)
(04/16)
(04/15)
(04/12)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/28)
(03/27)
最新コメント
[09/22 ハレルヤ@あいず]
[09/21 あおはる]
[02/06 ハレル屋@あぃず]
[02/06 可愛いおくさん♡]
[08/23 ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
PR