本日もゼロエネ住宅関連にて
----- 断熱材の選び方 ---------
例えば「住宅全体の一次エネルギー消費量の15%以上を削減する」
と言う指針の目安に R値(熱抵抗値)があります。
基本断熱性能は断熱材の「R値のみ」での検討になったと思えば正解です。
基本断熱性能は断熱材の「R値のみ」での検討になったと思えば正解です。
先日少しハードルが上がったと書きましたが 簡単に現行と比較してみましょう。
まず環境共創イニシアチブの補助金指針だと「Ⅱ地域の壁 R値>2.7」となります。
※数字が大きいほうが断熱力が高い
これまでの最高基準だった次世代断熱が「R値>2.3」だったので
厳しくなっている事が解りますね。
↓こちら次世代断熱「充填断熱」の指針(ピンク枠がR値です)
だったらその数字を満足させれば良いだけですので問題無いのですが
これまで曖昧だった断熱材の設定がやりやすくなったとも言えます。
ん?どゆこと?
外張り断熱 vs 充填断熱なんて不毛な争いがあった事を覚えてみえますか(笑
はい 同じ次世代断熱基準でも外張り断熱は躯体の熱橋を加味して
求められる熱抵抗値が低く設定してあったのです。
ほら ↑ 同じ枠でも「R=1.7」になってるでしょ。
それが一律!
「熱抵抗値2.7以上」と言う基準が出たわけです。
一棟一棟Q値計算してた様なトコなら問題無いでしょうけど
もう言葉だけで高断熱!なんて言えないですよね。
御社の壁断熱・床断熱等々と熱抵抗値はいくつですか?って聞けば良いのですw
セルロースだろうがロックウールだろうがウレタン吹付けだろうが
断熱材に何を使おうと性能を数字で担保出来れば良いのです。
外張りだろうが充填だろうが何使おうが R=2.7以上ぢゃ無いと認めないのですから。
あとは施工精度と価格の比較だけです。わかりやすいっす。
私達が生きてる間に標準になる基準ですよ。
今考えなくてどうしますか。と言うか暖房費も健康もモッタイナイでしょ。
え?アイズですか?
↓以前からの弊社プロトタイプがこちらです^^
大切な視点だって思います。
2020年には「次世代省エネ基準」が義務付けされるであろう事は
ここでも何度も挙げていますが その次のステージはゼロエネ化かと思います。
ゼロエネ化とは「省エネ」や「創エネ」によって 住宅で使う年間の
一次エネルギーをプラスマイナスでゼロに持って行こうと言うイメージです。
一次エネルギーをプラスマイナスでゼロに持って行こうと言うイメージです。
屋根に大きな太陽光でも載せておけば何とでもなりそうですがww
ただしゼロエネルギー化には大切な順番があります。
①ますは!家全体の断熱性能を高める事!
これが無ければムダにエネルギーを使うだけの箱になってしまい
本来の考え方から離脱してしまいます。
②その次に!高効率設備の導入
住宅の消費エネルギーの多くは冷暖房と給湯です。
ヒートポンプ・エコキュート等COP(仕事率)の高い設備の導入で
給湯の負荷を下げてあげましょう。
③最後の最後に!不足分を創エネでまかないます。
太陽光パネルなどがこの代表格と言えます。
はい。発電など創エネは最後の最後ってトコがミソです。
穴の空いたバケツに水は堪りません。
自動車の移動より自転車の移動の方がガソリン減りません(当たり前w)
ゼロエネ化は まず太陽光発電ありき!の考え方では無いと言う事です。
ご相談はお気軽に^^
昨日は社団法人「環境共創イニシアチブ」が行うゼロエネ事業のひとつ
「住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業」の説明会に行ってきました。
新築では無く「既存住宅」対象と言うところが良いですね。
内容的には「住宅全体の一次エネルギー消費量の15%以上を削減する」事を
目的としているだけあって次世代断熱基準と比べ5%程度設定が上がってる感じ。
温暖地の人とか 寒冷地なのに次世代断熱すら満たしてない工務店には
ハードルが高いかもしれません。が、建物の断熱は大切な視点です。
こんな動きが広がり断熱の大切さが浸透すると良いのですが。
断熱は「環境」にはもちろん「健康」と「お財布」に直結しますからね。
断熱は「環境」にはもちろん「健康」と「お財布」に直結しますからね。
さて そんなこんなで関係ないけど ちょっとした雑感を2つほど。
まずこちら 名古屋駅前にあるプラダが入ったビル。
んー 地図で見ると南側の壁ですか。
庇のつもりなのか単なるデザインなのか庇っぽい屋根が出ています。
ただ・・飛行機の翼みたいな形状してるので 庇として機能すると言うより
わざわざ日射を室内に反射させる感じになってます。
夏とか暑そうだな・・いぁ冷房費ムダに高そうだな・・とか。 失礼,,orz
あと しばらくぶりに 駅前近辺歩いたんだけど「バル」的なお店増えましたね。
3年ほど前「次はバル来ますよ」とか言ってたのですが 最近とある飲食オーナーさんに
「ホントに来ましたねー。あん時やっときゃ良かった」とか言われたの思い出しましたw
それは良いとして アイリッシュバルと言いますかBar的なお店に入ったのですが
アイリッシュを名乗るだけあってフィッシュ&チップスとか美味しかったす♡
ただ・・
店内の装飾とかテーブルに至るまで そこかしこにビニール感が漂い・・
イギリスのパブをイメージしたのだろうデザインはヒシヒシと伝わるのですが
ご丁寧に化粧梁まで木柄にビニルシート張りにて。うぅ。
せっかく料理美味しいのにもったいないなと。 失礼,,orz
ちょっとインテリアに興味のある女性なら「なんとなく」ってレベルで
足が遠のくような気がしました・・ 失礼その2,,orz
でも料理と酒は美味かったですよ。ほんと。
足が遠のくような気がしました・・ 失礼その2,,orz
でも料理と酒は美味かったですよ。ほんと。
ついでに愛知県美術館で「シャガール展」やってたので見てきました。
美術館の空気感って言うか緊張感のある雰囲気は良いですね。
シャガール展は6月8日までですよ^^
めずらしく日常ブログなどw
陶器メーカーである「TOTO」フェアへの案内状が届いたので見ていると・・
攻めてますな(爆
ゆるきゃらブームの中 こちらも普通に動くみたいですw
テカってますがwww ※下画像はネットより
↓TOTOキッズのページに居ました・・公式には間違い無さそうです。
その名も「うんちょんくん」
と言いますか・・
歌まであるではないですか(爆
流せ流せ僕らのととべんき~~~♪
何度見ても攻めてる・・LIXCIL止めてTOTOにしよかな←をぃ
月曜日ですので 先週一週間分5月12日~18日までの呟きピックアップです。
~~~~~~~~~~~~~~
もっと言うと極端な反原発ワン・イシューは、的確な脱原発エネルギーのシナリオを遅らせるだけな気がしないでもない。
菅元首相は反原発ワン・イシューの政党が必要だというけど、それだけで政治が成り立つと思っているのだろうか。あ 自分やってた時なにもヤラなかったから素直に知らないだけか。
良くも悪くもこんな機動力は日本に無いのでは。これが日本に向いた時の対策マニュアルはあるのだろうか→ 南シナ海・西沙諸島に中国船130隻…軍艦4隻 http://t.co/RrO9CakXhw
コンテナリノベやりたいんだけど、20万円では手に入らない・・→ たった20万円?!貨物コンテナでまさかの生活を手に入れた人々 http://t.co/ox7HKvopAC
相続対策でアパート建てましょう的な営業にも似たような事例を見た事ある。収支計画がお花畑だった → http://t.co/7xJk4fBdzg 【画像】 「世帯年収355万円 私たちマンション買っちゃいました!」←の広告が酷すぎると話題に
5年程前お引き渡しした全館空調の入った家のオーナー様より「うちって隣の新築さんより冷暖房費安いみたぃ♡家中あったかいし♡」と喜びのコメントを頂く。やはり正しい断熱は身体に優しいだけで無くお財布と環境にも優しい。
身を切る覚悟終了 ⇒ 国会議員の給料、大幅増額の矛盾 年間421万円引き上げ http://t.co/i2OOa73oyU
通気層の無い外張り断熱直接仕上げの外壁も怖い → 築1年で「軒ゼロ住宅」の下地合板がびっしょり http://t.co/boRzOrAnKG
電化製品は年々小さくなる・・ってのは10年一昔w
最近はテレビ然り洗濯機しかり 結構大きくなってます。
電子レンジも例に漏れず「某ヘルシオ」の登場から
一気に大きくなって来た感がありますね。
一気に大きくなって来た感がありますね。
それはそれで良いのですが 収めるスペースも考えなくてはイケマセン。
電子レンジなら良いのですがオーブン付きだと「離隔距離」ってモノが。
バックカウンターにレンジスペース想定すると アッパーキャビネットとの隙間は
一升瓶が立つ程度(炊飯器の蓋を開けても当たらない)が良いと思っていますが
それでは オーブンレンジは置けません。
でも上に設けるキャビとの隙間も あんまり大きく開けると上過ぎて使いにくいですよね。
そこで一手!
スライドカウンターに載っけちゃいましょう案(携帯なので画像悪いすが・・)
オーブンを使う時だけ前に出しておけば熱の問題は解消です。
もちろん重みに耐えられる様 堅牢な収まりは必要ですけどね。
買い替え時のご参考にもどうぞ。
買い替え時のご参考にもどうぞ。
ちなみにスライドの厚み20mm以下にしたかったので横付けの金具で制作しています^^
シロアリが出ました!
なんて連絡をもらって見に行った某店舗。
あれ?あのお店コンクリート土間で躯体は鉄骨ぢゃ無かったっけ?
とか思いつつお店に行くと 店長さんが飛散したと言う羽アリを取っておいてくれました。
うー・・シロアリだ・・。
よくよく見てみると 土間に転がした根太か大引にシロアリ被害の跡が。
土間の継ぎ目か空中飛んで来たかは解りませんが
飛散時の お話によると結構大きなコロニーを持っている様です。
飛散時の お話によると結構大きなコロニーを持っている様です。
もしかしたら店舗土間の下にコロニーを持っているのかも知れません。
このまま放って置いても気持ち悪いとの事で
5年保証付きの防除を行う事になりましたが・・何処から入ったんだろ。
うちでやった工事では無いので インスペクションから始める事にします。
シロアリの飛散は今の時期ですよ!
羽の大群見たらご一報下さい。早めの処理が事故を小さく出来ます。
はぁ シロアリ怖いからヤダ。
でも森の掃除屋さんだし 彼らの生息域に済んでるのは人間だし。
人間粋には来れない様な もし来てもすぐ対処出来る様な思考が必要ですね。
あ それでも家の周りにシロアリ来るのヤダ!って方には
危険な薬剤を使わない防蟻策ありますよ。
既存住宅・新築住宅にかかわらす気になる方はご連絡下さい。
LIXILさんの「 リフォームを贈ろう 」 ガッツリ乗っかり企画第3弾w
本日は耐震リフォームでお得情報
画像は 日本耐震防災事業団より
サンプリングとして耐震診断のうえ耐震補強工事を行います。
屋根の葺き替え・外壁の交換も行って予算は自己資金500万円。
上記工事にて
☆耐震改修促進税制より耐震改修工事費用の10%を所得税から控除(上限25万円)
☆翌年度分の固定資産税額)が2分の1減額(120m²相当分まで)
併せて 31.3万円のお得
更に高山市の場合は無料耐震診断および耐震化助成もあります。
飛騨市の建築物等耐震化促進事業がこちら
下呂市の住宅耐震補強工事費補助事業がこちら
でも大規模な耐震は予算が・・全くそのとおりです。
耐震には一辺倒な考え方では無く 例えば「一部屋耐震」等々
安全への担保には色々方法がある様に思っています。
リノベーション(renovation)----------------------------------------
既存の建物に大規模な改修工事を行い 用途や機能を変更して
性能を向上させたり価値を高めたりすること。
住宅リフォームとも混同されるが、リフォームは老朽化した建物を
建築当初の性能に戻すことを言い 壁紙の張り替えなど比較的小規模な工事を指す。
------------------------------------------------------ From:Wikipedia
中古住宅を買ってのリノベーションと言う選択は
ベース建物の良し悪しにもコストや思いが左右される為
ベース建物の良し悪しにもコストや思いが左右される為
しっかりとした目利きが必要なんだけど プロの目からすると
土地買っての新築より有利な事も多いと考えます。
はい。オススメ。
↓そこで関連して 面白い記事発見。
もはや住み替えの新定番「中古+リフォーム」
成功して笑う人と失敗して泣く人の違いは?
http://diamond.jp/articles/-/52864 【 DIAMOND online 】
~~~引用開始~~~~~
「金額だけでリフォーム会社を選ぶと泣くことになります。
私自身が何度もリフォームを発注してきていますので、経験上言えることです」
~~~引用終わり~~~~
なるほど。
作り手の売りっぱなしとか有り得ませんよね。
作り手と住み手 双方楽しめればきっと良い結果が出るでしょう^^
作り手と住み手 双方楽しめればきっと良い結果が出るでしょう^^
最近のポカポカ陽気は幸せですね^^
さて 先週一週間分5月5日~11日までの呟きピックアップです。
~~~~~~~~~~~~~~
元首相二人が立ち上げた「自然エネルギー推進会議」って名前連ねているの優雅な年金満額世代ばっかぢゃん・・自然エネ有識者ゼロで単に群がっただけで選挙活動はしないとか何処まで無責任なんだと思うのは私だけだろうか。
憲法9条は素晴らしい。でも軍隊持たなければ攻めて来ないのだろうか。その意味でも根本の方向性を議論すべきで憲法解釈の変更は安易にやっちゃダメだと思う。
ウイグルにベトナム、そして尖閣諸島。表立ってないだけで全方位ケンカ売ってんぢゃねーの?世界の工場になってるから迂闊に叩けないと思ってやりたい放題だな。
ふむふむ。 http://t.co/OCG20nKZsM ドイツ:脱原発…進む石炭依存 電気代1.7倍に
メモ【赤ちゃんのアトピー、保湿で予防 続けるとリスク3割減】 赤ちゃんが生まれた直後から皮膚の保湿を続けると、アトピー性皮膚炎になるリスクを約3割下げられるとする研究結果を国立成育医療研究センターなどがまとめた。
ま そーゆー事、普通に言える人が山にある切り株見て「年輪が広いから、こっちが南」とかシタリ顔で残念な事言い出すんだけれども。
北野たけし氏の番組で宮大工は凄い!木が山に育ってた方角の通りに使って建物を建てるんだ!ってやってたけど、マックストンデモ。んな広大な貯木地と資金力と時間、その昔でも普通に無いすわ。
100年変わらない性能の断熱工法は確立されている。全ては正しい知識と施工精度。
怖いからダメなのでは無く使いようです > 3Dプリンター製の義足で、脚を失った動物たちが生きていける http://t.co/f5xHdkYgLl
OECDでの首相声明は牽制としても良かったと思うよ。後はコレに対する某国の批判に引かない事かな。
雨の日以外は自転車乗ってるんだけど見事にガソリン減らない。間違いなくプリウスに勝ってるぞ俺(爆
いつも有り難う。
感謝しています。
関係ないけど 昨日はコンテツ(コシアブラ)大量ゲット♡
春の味覚堪能させて頂きました。
自然の恵みにも有難う。
感謝しています。
関係ないけど 昨日はコンテツ(コシアブラ)大量ゲット♡
春の味覚堪能させて頂きました。
自然の恵みにも有難う。
LIXILさんの「 リフォームを贈ろう 」 ガッツリ乗っかり企画第2弾w
バリアフリーとは段差の解消等を指しますが
じっさい 生命に関わるバリアは「室温」だと考えます。
年間の交通事故死者数が約4400人/年(H24年)に対し
ヒートショックで亡くなる方は約17000人/年もみえます。
http://eyescode.bijual.com/Date/20131211/【 冷えは万病の元 】
高齢者の事故死原因の殆どが家の中の温度差なんですね。
高齢者だけで無く若い層だって 朝起きて寒くないキッチンとか
夏涼しいリビングや寝室など有り難い事に違いありません。
また 健康だけでなくお財布にだって直結するのが断熱工事。
毎月の冷暖房費が半分になると計算してみてください。
1円でも安いキャベツを探すより簡単に節約出来ますよね。
そこで「リフォームを贈ろう」は妻と子へ断熱プレゼント。
「冷暖房費を抑えて、快適な家に暮らしたい」
サンプリングは お子様と3人ぐらしの御夫婦・年収500万円
予算150万円(全額自己資金)でリフォームします。
= 行うリフォーム =
・全ての居室に樹脂製内窓を取り付けます。
・天井に吹き込み断熱を施工します。
すると
すると
★例えば【省エネ改修所得税特別控除】から15万円の還付
※省エネ改修工事費用の10%(上限25万円)を所得税から控除できます。
★そして【 固定資産税の減額 】が2.3万円(評価額500万円の場合)
併せて 17.5万円のお得♡
こちらも工事費の1割強のお得が生まれました。
ただ それよりも年間の冷暖房費削減が大きいですし
外気温に左右されない快適は なによりのプライスレスですよね。
もし脱原発を本気で望むなら 自然エネ啓蒙では無く
省エネと建物の断熱が一番効きます。
また その断熱も実質性能はピンキリ。
コストパフォーマンスも考え 正しい業者選びがキモかも知れません^^
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
カテゴリー
最新記事
(10/01)
(04/29)
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/19)
(04/16)
(04/15)
(04/12)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/28)
(03/27)
最新コメント
[09/22 ハレルヤ@あいず]
[09/21 あおはる]
[02/06 ハレル屋@あぃず]
[02/06 可愛いおくさん♡]
[08/23 ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
PR