忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185
【 本日のおやつ 】

手作りフキ味噌頂いたので、お餅と共にオーブンへ。

画像はババッチィけどww  あぁ 幸せな春の味^^

fukimiso.JPG

HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE





今日は良い天気でしたね^^ 一昨日の吹雪がウソの様です(爆

さて現場廻りの途中 ここ寄って来ました。

1.JPG

この景色好き^^海とか広がってそうw ってスカイパークですけどね。

そこから見えた乗鞍岳。

2.JPG

そして穂高連峰。槍岳まで見えました^^

3.JPG

そこからの景色説明。

4.JPG

そして実写。

5.JPG

もっとノンビリしたかったぁ。春も近いですねぃ^^


HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE
米国の住宅着工棟数がかなり回復してきた。今月で年間換算ベース / 69万戸とか。
ちなみに米国の人口は約2億9千万人。日本の約3倍弱。

その人口1億2千万人の日本でも盛り返してきて、23年度ベースで年間83万戸。
殆ど1/3な人口の国なのに、不況とは言え住宅着工戸数を比べると多いと言う事が判る。

この数字から日本は住宅着工数も多く恵まれた国だと見るか
住宅寿命が脆弱すぎると見るかは貴方次第。
inspection.jpg
と言いつつ、83万戸ってここ2年位でかなり盛り返して来た数字だったりして。
数年前は160万戸/年を超えてた訳で、ざっと倍。

そう考えると業界的には、不況ど真ん中な事は確か。
建築関連には多大な雇用があるから、その影響は計りしれないのが現状。

ただね・・個人的には1億ちょっとの国で年/100万戸越えなんて
モッタイナイ以外の何者でも無いと思うんだけどね。


やっぱ住宅に一番求めるべきリクエストは恒久性能なんだと考えたい。

HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE


mies.jpg

本日は、ググル先生のトップでミース・ファン・デルローエの誕生日だと知りました。

今年は生誕126周年だそうです。

mies2.jpg

さて、ミースとは水平ラインを強調したモダニズム建築の先駆けとも言える巨匠建築家。

mies3.jpg

無機質な線は今を活躍する、あのヒトも影響を受けたと思われる。

mies4.jpg

個人的には有機的建築を確立したフランク・ロイド・ライトの方が好きなんだけどw

彼の唱えた「より少ない事は、より豊かな事」と言うコンセプトは
うちのイチオシコンセプトである「シンプルコンパクト」に通じるし(比べるな・・)

今現在の日本を取り巻く環境にも十分過ぎる程通用する考え方だと思う

HEHEHEHEHEHEHEEHEHEHEHEHE


3月19日~3月25日までの呟きピックアップです。時間軸は下に行くほど古くなります。

~~~~~~~~~~~~~~~~

建売の監修やった事あるけど、クライアント居ないだけで1割は安く出来る。詳細図使い廻せるし目玉品とか打ち合わせ無く変更出来るしね。あと同じ場所で棟数まとめると土地仕入れ交渉も楽だし「同じ」ってスケールメリットも出る。惡いとは言わないよ。ただ逆説的に言えば、その枠組を抜けたり通常請負でのサービスごり押しわ・・w


そう言えば先日、データのコピーにDocomoショップ行ったんだけど、コンシェルジェ的な女の子に整理券渡されて「只今待ち時間120分」です、とか笑顔で言われた。ネズミーランドのアトラクションですか…。なんだかんだ携帯関連費って最低でも全国・月/500億円は下らないハズ。不況ねぃ。


「政治生命と命を賭けて増税」とか眠い事、根本を間違えてる事は置いといても、「命」の扱いが雑すぎる。今月中に提出出来なかったら「議員辞職」と「命を捨てる」事を全世界に発信した事判っているのだろうか。


まず菩薩様の名前を使うと言う冒涜から改めた方が良かろう⇒ もんじゅ独法不透明支出 議員所属の団体にも 5年で1200万円


バカっぽい記事だけど、結局スマートハウスなんて経済活動の粋から出ていないだけの話。現行の政府方向なら単に電気消費が見えるメーター付けるだけで用は足りる。踊らされすぎ。⇒ コラム:日本メーカーは「スマハ」でアップル依存脱却を


被災地のガレキを用い新たにバイオマス発電をって話、普通に考えて瓦礫の選別だけで大変だけど、量的ポテンシャルが低すぎると思う(現地見た感想)瓦礫無くなったら間伐材をって、山林から海辺とか搬送キツイよ。あと燃やす材質で炉の耐久性が大きく違うこと無視すると厳しい。


耕作放棄地をメガソーラーにって、エコシステムとか雇用も無視すれば悪くない話なんだけど、そもそも論で言えば、政治のミスリードで耕作放棄地が増えたって事棚にあげてメガ賞賛とか無理。根本的な農業問題を総括してからの話かと。ソーラー=正義って単に責任取らない惰性政治の逃げ道でわ。


賃貸の補修用足場が倒れて子供が亡くなった事故。サポートすら無い1ブロックにシート張りゃ倒れる。建物からの引き寄せも無かったとか。その辺「コスト一辺倒」にも程があるけど、そんな足場で良く作業出来たもんだ。普通考えれば矩形に3ブロック立ててサポート当たり前をデフォとしてからのコスト。

HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE


風光明媚と謳われる天橋立が今のままでは50年後には急激に広葉樹が増え
景観が大きく損なわれるおそれがあることが 京都大学の研究グループの
シミュレーションから明らかになったとかなんとか。

天橋立 50年後に景観損なわれる【NHK】

もともと天橋立とは砂地の為 多様な植物は生存できず
かろうじて松のみが対応出来た事により作られた景観。

amanohashidate.jpg

日本の「侘び寂び」と言う情緒に良く合う光景とも言える。

ただその松林 実は人の手に寄って存続していたらしいのだ。

昔の煮炊きと言えば木を燃やしてのカマド。焚付けには松葉は最適だった為
この松林は 落ち葉ひろいで常に砂地が出ていたとの事。

それが戦後 煮炊きや風呂の熱源は化石燃料に代わり 燃料としての
落ち葉が必要なくなった為 積もった落ち葉が「生物多様性」を招き
これまで育たなかった広葉樹も生きていける環境になったと言う。

つまり

焚き付け用に落ち葉拾い⇒土地が痩せる⇒砂漠化で松しか育たない⇒天橋立の景観。

それが

落ち葉は拾わない⇒土地が肥える⇒広葉樹が育ちやすくなる⇒景観が変わる~となった訳。

痩せた土地と痩せた松が奏でる風景を取るのか 生物多様性を取るのか。
ちょっと究極な選択だけど 地元民は真剣に今後の展望を判断すべきだと思う。


簡単な問題では無いけど こゆ事 棚田や植樹林等々いろいろな場面で言える事だよね。

HEHEHEHEHEHEHEHEHEHE


ログのメンテナンス。

120323.JPG

再塗装&保全。   その後ビューリホー&うぃー。

HEHEHEHEHEHEHEHE


かなり好き。            画像はEnglishTudorの一例。

Tudor.jpg

この一枚からも歴史や色々な技術や地域性が見える。

HEHEHEHEHEHEHEHEHEHE


飛騨では「高山ラーメン」ってより「中華そば」の方が通りますか。

さてその「中華そば」 濃い目の醤油味&縮れ麺が定番ですよね。

そんな定番に追従しつつ「小京都」に相応しい「新・高山ラーメン」
プロジェクトのスープを試食用に戴きました。

それがコレ。あえて麺のみの投入で あくまでスープの試飲です。
この肉はチャーシューでは無く 飛騨牛のスジ肉。ホクホクです^^

takaryamara-men.JPG

あ・・会社で作ったので 見た目は悪いですよww

京都を意識しただけあって 魚介・野菜・肉のスープは別々で煮込み
後であわせてあるとの事。確かに綺麗に透き通ったスープ。

そして 実食。
丁寧な仕事が見える上品なお味です。

これに新たにアレとか隠し味に加わり 新・高山ラーメンの出来上がりとかw

3月25日辺からお店に出されるそうです。

観光客の方だけで無く地元の方に味わって頂きたい。
これまでの高山中華とは一線を引いてます。

その気になるお店は 国分寺通りの「あてや」さん

http://r.tabelog.com/gifu/A2104/A210401/21002060/ ←食べログ

古材の壁とオレンジの看板が目印です。国分寺から鍛冶橋の間ですね。
飛騨牛はもちろん郷土料理が美味しいグルメな居酒屋さん。

新しい高山の味 是非一度ご賞味あれ^^

HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE


カナダから届いたカレンダーの1・2月の挿絵。捨てるのもモッタイナイので御紹介w

場所はブリティッシュコロンビア州のサンピークス。西側だけど内陸部のリゾート地ですね。

バファローの頭が居るあたり 的確にカナダっぽい(笑

Timber1.jpg

さて このリビングは下の平面図で言う矢印ポイントからのビュー。

Timber2.jpg

立面図で言う所のこの屋根の下です。

Timber3.jpg

その立面を実際の角度から見ると こんな感じ。
Rのブレスなんかが デザイン的に効いていますね。

Timber4.jpg

斜面の上からの玄関・ガレージで居室は階下になってる事が判ります。
正面からみると 立面図の矢印つけた屋根見えなくなってますね。

ただ その向こうの山にスキー場らしきゲレンデが見えますが
最初のリビング画像の窓にも 同じゲレンデ?が写っています。

斜面とか眺望を利用したこんなプランは好きだったりしますが どですか悪くないでしょ?
ただ日本では法改正により こーゆーのかなり難しくなってしまいました・・。

なんとか法に合致する様いろいろ試してたりしてますがw 

HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE


3月13日~3月19日までの呟きピックアップです。時間軸は下に行くほど古くなります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今朝のサンモニで女性コメンテーターが「原発再稼働」に4割が反対・4割が賛成のアンケート結果を見て賛成派をバカ呼ばわりしていた。そう言う極端な押し付けが、自らの知性評価を下げていると言う事に気づかないのかな。西に黄色とか普通に信じてそうで痛い。反対層を減らしたいなら判るんだけど。


かも知れず
540420676.jpg


無理やりすぎ。良い悪いは別として単に「カッコイイ」の価値観が変化しただけなんだが ⇒ 暴走族:激減 都内ピーク80年の1/50 「長引く不景気でオートバイの改造などにかける金が不足しているのも減少に拍車をかけたとみられる」


余剰電力は貯めておくより捨てたほうがコスト的に合うとか。今の電池技術だとそうなる。となると余剰分は積極的に揚水発電に送るシステムを構築した方が早いかも。無駄の代名詞的な扱いだけど捨てるより良いでしょ。水量への変換という蓄電的要素あるし。


大気汚染でガンになるのは許せるけど、放射線でガンになるのは許せないっての良く判らん話だけど、放射線は見えないけど、大気汚染はある程度見える(体感できる)って言う「幽霊怖い論」と似たようなもんかな


RT 正直、武田邦彦氏のさっきのエントリーの日付が平成24年3月16日であることにびっくりした。いくらなんでも、あれだけ間違いを指摘されたんだから、ほんのちょっとぐらいは勉強しただろうと思っていた。予想の斜め上だった。


RT 問題。「喫煙率が低下しているのに肺がん死は増えている。よってタバコを吸うと肺がんが減るのではないか」という武田邦彦氏の論法のどこが誤りか説明せよ(140字)。 http://htn.to/2wo8PG


あ もぅムカデ防除メンテナンス案内時期か。さっさと作ろ。しっかし足のない蛇は怖いけど逆にあり過ぎるムカデも怖いなw ヘビくらい昔は手づかみ出来たのに、大人になるって怖いモノが増えるって事なんだろうか。


単に代理手続きが煩雑になるだけ。当局の管理体制の向上って言いつつ作業は全部、申請者と外部組織な訳だし、なぜ簡素な方向に改正出来ないのだろう。  http://s.nikkei.com/wkGMMv 国交省、住宅エコポイントに予約制


デマ⇒「福島産の食べ物がSAで大量に捨てられてる」 http://t.co/2SjXmg9r


日本近海の持ち主は漁業権と言う名前の漁師さんだと思った方が良い。海上風力最大の難関かと。それ判っての計画ぢゃ無かったの?対策案無し?え?まさかのイキアタリバッタリとかw  <風力発電>福島県沖に建設計画 漁業の妨げに


議員年金って「これまで国の発展の為に仕えてくれて有難う」てより「議員になるのと維持に、どんだけ金と神経使ったと思うんだよ」の為の金だから減らせないんでしょ。公務員削減の前に英国並とか「金を掛けられない」選挙を目指したほうが相対的に歳費が減ると思うのだが。


今の子達の考え方は私達の若い頃と違うよね~って同世代の女性と。「そりゃそーですよ。僕らの頃ってディスコでしょ。お立ち台でしょ。ガンダムみたいスーツ着て、女の子バカでかい扇子振り回して踊ってた世代だしバカまるだしでしょ」あっはっは。なんて結論になって妙に深い共感を得た昼下がりw

HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE


kaba.jpg万が一の為に

覚えておくと良いですね。

クリックで大きくなります。







なるほど ふむふむ。















逆向きに乗る辺が難しそうだけど 機会があったらやってみよう。

HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE



カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR