本日は月曜日なので いつもの呟きピックアップ。
3月18日から24日まで 一週間分です。
~~~~~~~~~~~~~~~~
「再エネ先進国のドイツでは14年、諮問機関のEFI(研究・専門家委員会)が、再生可能エネルギー法は、電気代を高騰させるだけで何の役にも立たなかったという結論を出しています」
太陽光発電、年間2.4兆円の国民負担も…コスパが悪すぎる実態
https://t.co/wnHaNc1MgT
法隆寺は1000年以上持っている。だから木造建築は強い!伝統工法は強い!って考え方、正しい木造住宅普及の敵だよ。法隆寺は持ったんぢゃ無く人知と手間とお金で持たせたんだから。これからも。
チャイルドシート買うのに「カッコ良いけど命守れないかもしれない」のと「カッコ悪いけど命守れる」どっち買うって話。チャイルドシートにカッコ良いとか悪いは無いだろうけどw
長期優良住宅出来ますけど、間取りに制約出ますよ?良いんですか?って言われたらしい。耐震等級2くらいで制約とか言っちゃうなんて無理すぎ(汗
10年程前のシアトル・スペースニードル下の公園。ここだけで無く街中いたる所にイチローが居た。愛されているんだなぁって嬉しかったよ。お疲れさまでした。
ほぼほぼ縛りの無いオファーへのプラン完了。縛りって無ければ無い程、自分で縛っちゃうんだよぁ。でもレスポンス凄く楽しみ&恐怖ドキドキ。
今回の消費増税で憲法改正は無理になるだろうな。どっち取るかかと。
辻元清美議員が 自民党の街宣車で演説してる画像見てコラかと思えば、共産党まで連携してるとか どんだけよ大阪。
佐藤塾長:構造塾 資料より
驚かすつもりはありませんが
造り手の意識改革は最重要課題。
4号建物(木造2階建て)は構造計算必要無い?
審査が省略されているだけで構造検討は義務です。
あーでも無い こーでも無いと 試行錯誤を重ね
結局15mmの下地材外して 再設置www
うーん まさにミリ単位ww
「えっと・・設置 もう少し余裕見てください」
とスタッフからの クレームは言うまでも無くww
最終的には 木製の両開き扉を付けて隠しませぅ。
よし 終わり良ければ全て良し。 ←そうなのかw
屋根の通気は大切!!!って何度も書いてるので
耳タコならぬ 目タコかと思いますが(何だソレ)
寄棟屋根の通気について。
そもそも寄棟とは ↓ の黄色い屋根の事。
簡単に切妻屋根と比べると「棟換気」面積が小さくなります。
↓ で言う所の青い線が棟換気 屋根面の最終通気部分となります。
矢印が通気経路にて 切妻が素直に排気されるのに対し
寄棟の黄色い矢印部分は 垂木の高さ分 停滞する事が分かります。
なので寄棟の場合はキホン的に天井部分で水平断熱を行うのですが
小屋裏を使用したい場合は どうしても屋根断熱にしなくてはイケません。
で 屋根通気のお話。
瓦の場合は そのまま屋根上に通気層取ってしまえば良いのですが
鋼鈑やシングル等の場合は 二重屋根にするとコストアップに要因に。
なのでヒトテマ掛けて 垂木の上部を通気層として使います。
現場で見ると ↓ この部分ですね
垂木の高さ分 通気が停滞すると言うより
そこも断熱層とすると 通気そのものが出来ない事分かりますよね。
なので ちょっと細工
寄せている部分の上部に欠き込みを行い
丁寧に通気する経路を作ってあげるのです。
この手間は二重屋根に比べるとコスト的に かなり有利に傾きます。
もちろん耐力的にも問題ない事は確認済み。
まず通気層の厚みを確保してから その室内側に断熱層を作っていきます。
こちらの現場で HGW350mm厚。
断熱層の上は すすーっと通気されます^^
通気を的確に行わないと野地板 数年で腐りますよ(怖
見えない安心
お ねだん以上 アイズw
本日は月曜日なので いつもの呟きピックアップ。
3月11日から17日まで 一週間分です。
~~~~~~~~~~~~~~~~
定期昇給してるハズなのに手取りが増えないのは年金関連がジワジワ上がっているからだよ。そんな中、消費税を2%上げたら消費は確実に2%下がる。欲しいお菓子の値段上がるのに、お小遣い変わらなきゃ買えないのは小学生でも気づくよ。
泥酔で寝入ったアメリカのホテルにて。夜中トイレ行こうとドアを開けるとそこは廊下でオートロック、そして全裸のオレ。確か14階だったか。電話も無く覚悟を決めてフロント行って合鍵を貰う。
もう一度言おう。アメリカで全裸で夜中に14階だ。
#どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト
夏暑くて冬寒い家に住む事を伝統の継承だと言うなら そんな伝統は要らない。
改めて住宅設計って自問自答なんだな。
たぶん一発OK!なデザイン出来ても構造的に無理なら それは単なる妄想
ただ予算天井無しは無しとして、3割増しで予算貰えれば こんな楽しい仕事は無いよなぁwとか脳裏にかすめつつ、そこ呑み込こみ 消しゴムカスが増えて電卓音が響く。
土地を見てパッとプランする。持ち帰って数字と法規を照らし合わせる。やっぱり土地見に行く。雨の日、晴れの日、時間帯。そして法規と太陽と近隣環境を吟味し線を引く。そこに笑顔が溢れる風景を思いつつ勝手にニヤける夜。
↓アホか。受信拒否できる権利を確立してから言え。
「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける-最高裁
日本はいつまで"寒い家"を押し付けるのか 健康への悪影響が分かっているのに
https://t.co/55yvQLEufq
固定資産税の評価額に床暖房は加点になりますよ。
断熱って「熱を断つ」事が目的の様ですが
単純に住まう方の恩恵を考えると
「室内の表面温度と室温を近づける事」だと言えます。
※表面温度=外気に接した壁等の温度
例えば 外気温度0度で室内が20度の場合
室内の表面温度が10度だと 体感温度は15度
表面温度=10度 → 輻射熱=10度
かたや同じ 外気温度0度で室内が20度でも
表面温度が20度だと 体感温度は19度
表面温度=18度 → 輻射熱=18度
人間の体は床・壁・天井からの「輻射熱」によって
体感温度が左右されると言って間違いはありません。
表面温度と室温を近づける事が「快適」への大切なポイントとなります。
足元だけ寒い・・・冷房の効きにムラがある・・
それは断熱性能が低いから。
不快ポイントを無くす~快適性能の平均化が重要なのです。
その為の断熱テクニックと考察
大切な予算、イメージでは無く 科学的に丁寧に使いたいですね。
Twitterでバズってた画像ww
厳しそうです・・w でも花粉症 キツイですよね。
ただ 上の画像にマジレスすると・・
見切れている開放型石油ストーブの方がリスクが大きいかと。
上画像みたいな灯油ストーブだけでなく
こんな ↓ 開放型の石油ファンヒータも同じ。
灯油1リットルを燃やすと 約1リットルの水分が出ます。
もちろん燃焼している訳ですから水分だけで無く
燃焼化合物も一緒に室内に排出されます。
代表的なのは二酸化炭素ですが
その他「硫黄酸化物」や「窒素酸化物」
燃焼不良が起こると「一酸化炭素」も室内に。
参考までに「硫黄酸化物」は「四日市ぜんそく」の原因物質。
もちろん暴露量によりますが 花粉より怖くないですか。
化学物質過敏症の様にリスクが蓄積される事も否定できません。
この様な開放型ストーブに必ず書いてある
30分に一度は気しましょう ←は大切な事なんです。
空気清浄機使う前に・・リスクヘッジは可能かと。
貴方の花粉症 トリガーは暖房機かも知れません。
室内で燃焼する機器をお使いの方 気を付けましょうね。
ちなみに同じ石油ファンヒーターでもFF式は
室内に燃焼ガスを出さないのでノープロブレムですよ^^
開放型燃焼器についてでした。
アディ押忍。
かわいい^^
外張り付加断熱施工中
大事に丁寧に 赤ちゃんを触るように優しく^^
充填断熱120mmと合わせて170mm断熱。
何故 外張りに50mmを追加するかと言えば
この付加断熱にて躯体(木)の熱損失を無くせるから。
この付加断熱を100mm等々厚くする事で
更なる高断熱が可能ですが そこは投資回収との兼ね合いですね。
と言いつつ 充填100mm断熱の恩恵すら
正しく受けていない家が圧倒的に多いのですが(汗
そして付加断熱を施工したら 速攻で透湿防水シートの施工。
パンパン感伝わりますか^^
大判3m幅のモノを使うには訳がありましたね^^
http://eyescode.bijual.com/Date/20190116/ 【以前のブログ】
そして透湿防水シートの上に通気層を作ります。
タテかヨコかは仕上げ材で決まりますよ。
横胴縁の場合も ちゃんと通気を確保しましょうね。
アディ押忍
本日は月曜日なので いつもの呟きピックアップ。
3月4日から10日まで 一週間分です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ガキの頃、お前は出来るから言うんだ!って良く叱られたけど、その通りで「こいつ無理」と思ったら何も言いたく無い。今思えば本当に有難い支えだった。感謝と恩恵の上に生かさせて貰っているんだなぁ。
俳優を知事選候補に?その安易な選択はもう捨てなよ。
上手く周辺環境を取り込めた時、初めて愉しい暮らしが始まる。そこが建売と注文住宅の大きな違い。
住宅プランニングは敷地と地域情報による日射や通風・視覚条件で決まる。だから画一的なプランは存在しない。同じ敷地や環境は存在しない。
本日お会いした方、〇〇さんに「オカダさんの建築デザインは最高よ!あの人は美しい」って紹介されたとか、更に「でもファッションはヤンキー残っててダメなのよ!でも空間デザインのセンスは最高!でも見た目は落第!」って〇〇さん…本気ディスるか褒めるかどっちかにして貰って良いですか(涙汗
↓そろそろ認知症かも分からんね。
来年の都知事選 小池知事立候補なら全面協力 自民 二階幹事長 |
ほな行くでぇ 西川くん
あるある探検隊 あるある探検隊♪
床下 子供の遊び場に♬
はいっ あるある探検隊 あるある探検隊♪
ここから入って(子供室)
ここに出る(バスルーム)
はいっ あるある探検隊 あるある探検隊♪
お馴染み アイズの床下は暖房スペースです^^
てか家が出来上がったら 出入りは点検口からだけですからw
最上階のLDK
どうですか?アーバンな雰囲気がそそるでしょ。
なんとなく「素敵な都会暮らし」的な本に出てそうな雰囲気ですねw
さて この空間ですが 壁量が満たしてあって
「建築基準法施行令の46条壁量検討」には適合したとして・・
はい。
構造計算掛けると かなり特殊な構造を用いなければ
まず 耐震等級1すらクリアできないでしょう。
それでも審査が無いので普通に建てる事が出来ます。
唐突ですが・・ちょっと考えると普通に怖いでしょ(汗
その辺が 4号建物(木造2階建て等)の闇。
単純に壁量の検討には水平構面(床の強度)が出てきません。
それが どんな意味を持つかと言えば・・
この建物 四分割法と壁量計算にあわせ N値計算もしたんで大丈夫です。
↑すごく大雑把に言うと違法ではありません。
しかし 実際の強度は基準法すら満たしていないのです。
でも 建築士が構造の安定を確認するのは義務です・・うーん。
そもそも構造検討すらしてないビルダーさんだと話にすらなりませんがw
もっかい上の画像貼りますね。
壁量はありそうですが 壁と天井(屋根)が強度的に繋がってません。
躯体は鉛直構面(耐力壁)と水平構面(床・屋根)が
強固なダイヤフラムとして構成されなければイケません。
耐力壁が耐力となるには 剛性の高い床・天井(変形が小さい・壊れない床)
で蓋をしなければならないのです。
上図 屋根構面は勾配が緩いので 計算に入れられますが
根本的に壁と繋がってませんので そもそも存在しない構造となります。
この辺は少しだけ専門性が高くなりますので ここでは避けますが
詳しく検討されたい方は お気軽にお問い合わせ下さい^^
なので 軽く覚えていて頂きたいのは
耐力壁(鉛直)は剛性の強い床・天井(水平)と正しく繋がって
初めて6面体になり強度が担保される。
~と言う事です。
そんな目で 広告や雑誌を眺めてみて下さい。
あれれ?って事例を見つける事が出来るかもしれません。
もちろん全く問題ない案件もあるでしょうから
気になったら お問い合わせ下さいませ^^
まぁ 構造オタクになれって指令ぢゃ無いですから お気軽に(笑
「カッコイイ=強い」って図式には的確な担保が必要なのです。
カッコ悪いけど強い ってのもどうかと思いますがww
そんなこんなで「本当は怖い水平構面」の与太話でした。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com