ファイヤープレイス(Fireplace)とは
読んで字の如く「火のある所」の事。
ただ一口にファイヤープレイスと言っても
種類は多種に渡り 厳密に分けると
ストーブ(Stove)とは異なるんだよ。
画像は Prefabricated Fireplaceと言う
カテゴリーで 製品化された燃焼室を
躯体に組み込むスタイル。
さてそのファイヤープレイス 火を見て楽しむって他に重要な機能が求められています。
アメリカ人は夏でもこれに火を入れます。
「暖」では無く換気のため。
そう 外部ダンパーを閉じたまま火を入れれば
上昇気流により強制的に室内空気が燃焼されます。
停滞した空気は邪気を呼ぶとも信じられている
土壌もありますが しっかりとした換気は必要だと言う
普遍化した考えがあるからですね。
って訳で ファイヤープレイスは火を見て楽しむだけで無く
換気って言う重要な役割も持ってるんだぜ!って話でした
そんな訳で ファイヤープレイスの付いた中古住宅の方が
高値で売買されたりするんですねこれが。
まぁもちろん停電の多いアメリカの事冬季の停電時なんて
死活問題ですからこれ一台あると 少しは「暖」とれますからって意味の普及も多いんだけどね(笑
死活問題ですからこれ一台あると 少しは「暖」とれますからって意味の普及も多いんだけどね(笑
なんとなく ツィネタ掘り起こし^^
日本で建築士を目指すと「構造力学」としての教育がメインとなり
法規や力学と言うエンジニアとしての専門性が求められる。
対し欧米では建築=「人類文化学(ヒューマニズム)」であり
その教育からの構築だと言う。
狭義なエンジニアとは違い文化学として絵画など芸術と同等な扱い。
この辺が日本と欧米の建築における大きな相違と言えそう。
現在の日本の街に対する問題点を考え「街の持続可能性」を考えるなら
「街づくり」は都市工学では無くヒューマニズムや生態系から考えるべき。
となると必然的に後者的な視点が重要になるかと思う。
もちろん街の価値は「個」や「ストリート」の集大成なのだから
個別の住宅や店舗に求められるファクトは大きいと考えたい。
美しい物は古今東西を問わず時を超える。
元ネタ
日本で建築士を目指すと「構造力学」としての教育がメインとなり
法規や力学と言うエンジニアとしての専門性が求められる。
対し欧米では建築=「人類文化学(ヒューマニズム)」であり
その教育からの構築だと言う。
狭義なエンジニアとは違い文化学として絵画など芸術と同等な扱い。
この辺が日本と欧米の建築における大きな相違と言えそう。
現在の日本の街に対する問題点を考え「街の持続可能性」を考えるなら
「街づくり」は都市工学では無くヒューマニズムや生態系から考えるべき。
となると必然的に後者的な視点が重要になるかと思う。
もちろん街の価値は「個」や「ストリート」の集大成なのだから
個別の住宅や店舗に求められるファクトは大きいと考えたい。
美しい物は古今東西を問わず時を超える。
元ネタ
今週から始まったCOP10繋がりで 森林保全と温暖化対策を考える
国際組織の運営を話しあう閣僚級会合が始まっている。
国際組織の運営を話しあう閣僚級会合が始まっている。
途上国での違法伐採や焼畑農法による森林減少を防ぎ
温暖化ガス削減に繋げると言う歩み。
森林保全と温暖化対策で閣僚級会合 【 日経新聞 】
これ平たく言うと 最近イキナリ出てきた【生物多様性オフセット】って思考だよね。
訳わからんエセ経済活動はヤメトケて凸
実際なんだろう・・この考え方って「ホットエア購入で辻褄併せ」とどー違うんだ?
この言葉自体どーにも馴染めない私である。
例えばタバコ吸ってて(私ヤメテルアルヨw)灰皿無かったから
その辺の側溝に捨てといたけど その帰りに自販機の前に空き缶が転がってて
それちゃんとゴミ箱に捨てといてやったからチャラだぜベイベー( ̄^ ̄)v な感じがする。
生物多様性って全てが繋がっている訳で。
こっち切り取って あっちに貼りつけときゃ良いでしょ的な感覚は やっぱ違うなとか雑感。
うん そろそろ・・・。
半年ぶりに見慣れたマークがねぇ・・あ この予報 高山だけど荘川地区ね。
・・にしても 西も東も山超えの遠征はタイヤに悩む季節に突入しちゃった様です。
やっぱ普通に一年のうち半分以上は暖房必要ってこってすww はは。
半年ぶりに見慣れたマークがねぇ・・あ この予報 高山だけど荘川地区ね。
・・にしても 西も東も山超えの遠征はタイヤに悩む季節に突入しちゃった様です。
やっぱ普通に一年のうち半分以上は暖房必要ってこってすww はは。
環境省は COP10(国連生物多様性条約第10回締約国会議)の場で
滅の恐れのある海の野生生物のリスト(レッドリスト)作成に乗り出す事を明らかにした。
乱獲や開発で脅かされている海の生態系を守るため 水産庁と協力して
海の動植物に関する初の総合的なレッドリストを目指す。
これまで海の生物のリストは水産庁が所轄し 同省が98年に調査・刊行した
「日本の希少な野生水生生物に関するデータブック」には432種が掲載されているが
環境省のリストに記蔵されているのは 淡水魚や河口付近に生息する生物や
ジュゴンなど144種(07年版)に過ぎないのが現実。
ただ環境省と水産庁のレッドリストは評価方法が異なっているとの事で
すぐ整合出来るってわけでもない。なんだろう・・この閉塞感。
ここに来てイキナリ妙な昭和背景が露呈した感じ。
レッドリストに載った生物を どこまで保護すべきかの議論は別としても
この辺の縦割り思想が「無駄」っちゅーんですよ。仕分け屋さん。
まずは二重で調査・監理するなんてアホな事は止めて所轄は一本にすべき。
・・だけどそれ名目で可笑しな外郭団体はいりませんのでひとつ。
先日お打合せの際 大変な御馳走を頂きました,,orz
飛騨で採れた「松茸」のお吸い物・・携帯画像なので・・彩がちょっと(涙
そしてその日の朝 飛騨で採れた「きのこ」色々なべ。
ホンシメジって食べた事ある?養殖シメジとは別物ですぞ。←初めて知ったす。
出汁は地鶏とキノコだけ・・で驚く位奥が深い味。
肉が無きゃ食事ぢゃ無いと思っている方(私です・・)考えを改めなきゃです。
朝採れのキノコなべ・・真剣に侮れません。激しく泣けます。
食材提供はキノコから味付けまで全部 飛騨季節料理「肴さん」。
クライアント様のお友達とだと言う 「肴」店主さんの味は敵無しです。
実はワタクシ以前より かなーりオススメのお店でして地元の方はもちろん
飛騨高山来たらまずは寄って欲しい所です。 うーん 肴さんは後日ピックアップしましょ^^
飛騨高山来たらまずは寄って欲しい所です。 うーん 肴さんは後日ピックアップしましょ^^
とりあえず飛騨の御馳走は「飛騨牛」ぢゃ無い。
「山菜」であり「川魚」であり「キノコ」であり・・あれとかこれとか・・飛騨さいこー♪
素敵な時間をありがとうございました。
昨日に引き続き 本日も宅造あるあるクイズ^^
画像はUSAシアトルにて知人の住んでるコンドミニアム。
※コンドミニアムとは日本で言う戸建「分譲マンション(賃貸の場合も有り」
最近は画像の様な縦型メゾネットタイプが主流
玄関側のスナップ。デザインはあまり・・な感じですが(失礼!)
日本と比べて パッと見ちょっと変わった所がありますね。
さぁ何だ?
はいシンキングタイム終了ww
そうです車社会アメリカなのに玄関側は芝生で 車の入る余地がありません。
そうです車社会アメリカなのに玄関側は芝生で 車の入る余地がありません。
実は建物裏側にビルトインガレージがあり 玄関の反対側は
「バックアレー」と呼ばれる自動車専用道路に面しているんですね。
「バックアレー」と呼ばれる自動車専用道路に面しているんですね。
その道路を挟んで反対側の家は その逆方向が玄関となります。
そうすることで 人や自転車が通る側に自動車は入ってこれず
安全なコミュニティとして子供たちを遊ばせる事が出来るんですね。
こんな手法 日本の戸建て分譲にもアリな手法ですなと。
そぅ言えば 日本における輸入住宅の父とも言える「戸谷英世」先生も
コミュニティの大切さ・造り方とか提唱されています。なるほど。
誰か・・土地提供して(をぃ
写真整理してたら目に止まった以前訪れたシアトルでのヒトコマ。
日本の住宅造成地と違う所は何処でしょう(笑
まぁ答えとして 簡単に2点だけ種明かししておきますか。
日本の住宅造成地と違う所は何処でしょう(笑
まぁ答えとして 簡単に2点だけ種明かししておきますか。
■ ひとつ目
このスナップ 販売価格格帯としては「中の下」くらいの層で
50区画程度の住宅造成地での一角なんだけど
似たような家が並んでいる様で よく見ると全部違うよね。
間取りもデザインも隣の家とは全く違うんだけど
統一されたデザインコンセプトが 一つのストリートの顔を作っています。
こんなストリートコンセプトがサスティナブルな街並みに寄与するかと。
■ ふたつ目
また道路が坂になってるけど その坂なりに家が建ってますね。
グリーンは見えるけど擁壁は無いって 街並みの印象には大きいと思いますよぅ。
どーでした^^ 正解しました?(笑
山ほどラフなQ&Aだけど 微妙に参考指針の一つに成り得るでしょ^^
どーでした^^ 正解しました?(笑
山ほどラフなQ&Aだけど 微妙に参考指針の一つに成り得るでしょ^^
て 前にも書いたけど 街並みを作るのは「個」では無くて「和」です。
貴方と両隣のお隣さん 3件だけでも街並みは変わりますよね。
例えば同じ様式を追随する事を前提として 全く違うデザインの住宅を建てる事で
それぞれの「個」と 景観としての「和」が調和が可能だと言う事です。
それぞれの「個」と 景観としての「和」が調和が可能だと言う事です。
サスティナブル(持続可能)な景観 案外簡単に構成出来るのになぁとか独り言。
やっぱ自社で一括宅造しないと難しいのかなぁ。経年で他人が羨む街が出来るのにな。
冬あったかくて夏涼しい家があれば、四季折々の飛騨は日本一住みやすい所なんだな。
なんとなく好きなフレーズだったので^^ あぃずw
パナソニック電工と三洋電機は太陽電池とリチウムイオン電池・LED照明を一体化させ
デザイン性に優れた「リチウムイオンソーラー街路灯を共同開発。
来年1月予定で発売すると発表した。
LED一体化の「リチウムイオンソーラー街路灯」を新発売 【 経済ニュース 】
うーん 環境負荷軽減??実際「省資源」に向かうのか疑問。
検証して無いけど太陽光神話を後ろ盾にしてるだけで きっと無理。
こうゆうのビックリするほど山奥とか電気の無い離島位しか需要は無いと思う。
デザイン性に優れた「リチウムイオンソーラー街路灯を共同開発。
来年1月予定で発売すると発表した。
LED一体化の「リチウムイオンソーラー街路灯」を新発売 【 経済ニュース 】
うーん 環境負荷軽減??実際「省資源」に向かうのか疑問。
検証して無いけど太陽光神話を後ろ盾にしてるだけで きっと無理。
こうゆうのビックリするほど山奥とか電気の無い離島位しか需要は無いと思う。
需要と言うか意味が・・。
価格は太陽光パネル1枚のタイプで200万円前後とのこと。
価格は太陽光パネル1枚のタイプで200万円前後とのこと。
残念ながら どう考えても無し(汗 ・・あぁパナさんごめんなさい。
岐阜県内の公立学校731校(幼稚園も含む)のうち「化学物質過敏症」と
診断もしくはその疑いがある児童・生徒の在籍する学校が46校を数えることが
県教育委員会の初調査で分かった。
県教委スポーツ健康課の担当者は「46校という数は少なくない。
まずは詳しく現状を調べ どんな対応ができるか検討を始めたい」と話している。
実際 意味不明な調査ではあるが 過剰な思い込み被害者は抜きにしても
発症意識の無い子供や発症予備軍を含めたらそんな数字では無い事は想像出来る。
過剰に心配する必要は無いけど 避ける事が出来るリスクなら避けた方が良い。
診断もしくはその疑いがある児童・生徒の在籍する学校が46校を数えることが
県教育委員会の初調査で分かった。
県教委スポーツ健康課の担当者は「46校という数は少なくない。
まずは詳しく現状を調べ どんな対応ができるか検討を始めたい」と話している。
46校ですか。私とこ相談にみえる方から考えれば少ないなと。
てか検討を始めたい・・まだその段階とは恐れ入る。
実際 意味不明な調査ではあるが 過剰な思い込み被害者は抜きにしても
発症意識の無い子供や発症予備軍を含めたらそんな数字では無い事は想像出来る。
化学物質過敏症(CS)は発症してからでは遅すぎで 治療には困難を要するって事念頭に
まずは発症原因を蓄積しない室内空気質の監理が必要。
就学前のお子様は「自宅」に居る時間が長いが
就寝時間を別としても児童・生徒は「学校」にいる時間が当然長くなる。
すなわち滞在時間として「家」と「学校」の空気質は同義と考えた方が良いと言う事。
「家と学校」もっと高い意識での室内空気質向上を願いたいトコロだ。
過剰に心配する必要は無いけど 避ける事が出来るリスクなら避けた方が良い。
良く判らない素材頼りのナンチャッテ健康住宅とかは無しの方向でね。
=そのひとりひとりに未来があるはずだった=
なんともショッキングなタイトルですが
ユニセフさんから初めて個人名で寄付のお願いが届きました。
何故に個人名・・あ 前振り込んだ時の名前からかな。
まぁそれは良いとしまして 微力ながら些少の寄付をと思いますが
同封のパンフレットに気になる記述が。
50,000円で 下痢による脱水症を和らげ子供の命を守る
経口補水塩(ORS)6250袋に変わります。
~とか
~とか
200.000円で 子供の命を奪う肺炎を治療する抗生物質(5日分)を
7880人の子供に投与できます。
~なんてのは良いとしても
500.000円で 子供たちをマラリア蚊から守る殺虫処理が施された蚊帳
1068張りを調達出来ます。
~に違和感。
何故わざわざ蚊帳に殺虫処理をするんだろう。
またその処理は継続して行う事を前提としているのだろうか?
途上国の子供たちは日本人よりも薬剤に対する免疫は低いと思われ。
殺虫成分は十分アレルゲンになりうる。
呼吸器弊害等々おかしな二次的被害が広がらない事を願います。
本日の一言:蚊帳に殺虫処理は必要ありません。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
カテゴリー
最新記事
(10/01)
(04/29)
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/19)
(04/16)
(04/15)
(04/12)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/28)
(03/27)
最新コメント
[09/22 ハレルヤ@あいず]
[09/21 あおはる]
[02/06 ハレル屋@あぃず]
[02/06 可愛いおくさん♡]
[08/23 ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
PR