忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
スキップフロアへの階段に手摺。



アイアンワークでニュアンスを。




アディ押忍。





【 薬医門 】やくいもん

本柱の後方に控え柱を立て、その上に女梁・男梁をかけ切妻屋根をのせた門。

 ~~~~~~~~~~~~

前略 大工小屋より

 

 

 

仮組してみましたぁと写メ。お疲れさんです^^

 

ファザードを印象付けるために門を設置。イメージこんな感じ。

 

 

 

現場で本設置。

 

 

 

塗装中

 

 

 

これ本柱の前方に控え柱を立ててるので
ちょっと変則的な薬医門とでも言いましょうかw


完成したらまたご紹介しませう。


街並みに正しくニュアンスをご提案。







ナンチャッテ広告の見分け方をひとつ。

最近だと数字だして「こんなに高性能です」なんて広告を見かけます。

 弊社は熱伝導率〇〇Wの高性能断熱材を採用!的なヤツです。

 

何度も言いますが、断熱は数字と厚みと施工精度です。

どれが欠けても意味はありません。

 

今回は うちに届いた塗料DMから引用しましょう。

 

リーフレットに入ってた挿絵がコレ。

 

熱伝導率0.1W/mk以下の高断熱塗料なので「夏涼しく冬暖かい」とありました。

 

 

 

塗料の話ですよ。はい。そろそろ分かりますね。

熱伝導率とは数字が小さい程、熱を通しにくいと言う数字です。

 

ちなみに、コンクリートの熱伝導率は1.6W/mk

アルミが200W/mkで、木材が1種(杉等)で0.12W/mk

 

まぁ0.1W/mkだと、ギリギリ木材より断熱性能が高い位ですね。

 

問題はそこでは無く、厚みが記載して無い事です。

 

これを熱抵抗値(R)で考えてみましょう。

熱抵抗値は数字が大きい程、熱を通しにくいと言う数字です。

吹付塗装ですから 厚みなんて1mmも無いでしょうけど

 

厚み1mmとして 熱抵抗値R=1÷1000÷0.1=0.01(m2K)/W

一番数字が近い木材が4寸柱(120mm)として同様にR=1(m2K)/W

 

あらヤダ うちだと熱橋として捉えてる木材の100倍も熱を通します(爆

 

わかりますか。

 

堂々とソレっぽい数字載せて、凄そうに見せてますが

この素材の断熱性能には 何の魅力も意味もない事が見えましたね。

 

こうなると他の性能も粗探ししたくなります(爆

 

なんとなく専門っぽい数字に騙されないで下さいね。

 

大切な事なので もぅ一回言っておきますよ。

 

断熱は数字と厚みと施工精度で決まります。

 

素材でもイメージでもありません。

 

はいここ 次の試験に出るから丸暗記しときなさいよーw






こちら築20年以上の家を、2012年に外壁塗装させて頂きまして
更にその3年後、2015年バージョン。

 

 

木製アルミクラッド・ボウウィンドウ(弓形窓)の下端

塗装がペロペロと浮いてきています。

 

2013年施工時に、塗装下地が宜しくなかったので

パテで成形してから塗装した為、そのパテが不味かったのかと。

 3年掛かって不具合が見えてきました。

そこで2015年にパテを変えて再施工し、更にボウウインドウの下端穴を開け

通気を促すようにしたのですが・・

 

2018年の今年、↓画像のように一部塗装の剥がれが出てきました。

 

 

 うーん・・これは・・・と細かく調査すると

この窓は輸入品で、木製窓をアルミクラッドしたタイプなのですが

アルミ部分下端にもコーキングが回してあり、アルミ部分での少量の結露が

コーキングで止まって塗装の裏側に回ったと考察。

 



サイディングそのモノは2013年から特に遜色ないので

そのままコーキングを切り、下地を作り替えての再塗装。

 

 

 

↑窓下出隅部分、黒くなってますが、コーキング切った跡です。

 

↓下地乾かしてます。

 

 

 

閉める所はしっかり閉めて、開ける所は正しく開ける。

 

水は何処に切るかを常に意識する。

 

やはり基本に忠実にって姿勢が一番大切ですね。

 

これで問題は無くなったと思います。

 

もちろん無償メンテです。ご心配おかけしました。







台風‥変な動きすんなっちゅーの(汗

 

さて本日 月曜日ですので いつもの呟きピックアップ。   

 

7月23日~29日までの1週間分です。   

 

 ~~~~~~~~~ 

なんだろう。この半強制的な寄り合いが田舎を更に田舎にしてる気がする。昔は良かったんだよ、私が小さい頃は家族総出で、機械無しで田植えや稲刈りが出来た。今はフル機械作業でも無理。時間が取れないんだ。そろそろ風習も断捨離すべき時期。

 

 

灰汁が流れた白壁、結局何もしないで真っ白に戻りました。漆喰の自浄作用恐るべし。

http://eyescode.bijual.com/Date/20180630/

 

 

三角関数なんて大人になって使う事ないぢゃんとか高校生の頃思ってたけど、しっかり使ってる事に今更ながら気付く。サイン・コサイン・タンジェント~♪とかって歌があった様な無かった様な。

 

制震の前に耐震やらなきゃ意味ないよ。

 

横柄な電話来たら横柄に返す。しゃーない。

 

飛騨古川名物「融雪散水」を行ってた。見た目は涼しいけど、炎天下で始めたので驚く位の湿度に襲われたww

 

 

ホッパーなんて久しぶりに見た。

 

 

岸田さん出ないのか。石破さんだけだと争点は憲法くらいだし、もっと多用な議論を重ねてほしい。

 

杉田議員のアレ、全文読んだ。読んだから言うけど擁護は出来ない。一つの考え方としてなら良いけど、国会議員としての言葉では無い。凄く控えめに言っても言葉が軽すぎる。

 

雨漏れが・・とのオファーで現地。原因は全館空調エアコン、雨漏れぢゃ無くフィルター目詰まりによるドレン水+埃でのパイプ詰まりによる漏水でした。フィルター掃除とドレン管詰まり除去と清掃で全く正常に。なかなかな町の家電屋工務店w

 

もっと言うと、建物の持つ「性能差」は財布と健康に直結する。

 

定量的な視点で言えば、夏の熱中症死亡リスクより、冬のヒートショックによる死亡事故の方がリスクが高い。夏ばかり言われる省エネだけど、冷房より暖房の方がエネルギーインパクトは大きい。それがすべての結論。








ギリギリ数量での発注故 工作&パズル状態。




ふぁいとw






漆喰仕上げ前の下地造り

  


下地と同時にメッシュシートを幾度か塗り込んで

強い壁の下地とします。

   


窯業サイディング貼ってコーキングして終了・・

~なんて楽な工程なら年間棟数 あと数棟は増やせるんだけどねww



アディ押忍



充填+外張り付加断熱にて 外張りが50mmを超える場合は
窓の設置位置は 躯体への設置としています。



画像「D」サイズが付加断熱の厚み。

防水・仕上げはその外側となります。


アディ押忍






ウインドウトリートメントにプラスアイテム。

 

例えばこちらのリビング

 

 

そして 同じ部屋で反対側のダイニング

 

カーテンは同じ生地 同じドレープなのに印象違うと思います。

 

そう、タッセルが違うんですね。

 

これがカーテンを留めておくタッセルの一例。

 

 

 

そう思って見てみると

 

 

 

こちらが共生地で作ったタッセル。

 

 

 

結構 印象違うでしょ。

 

インテリアのポイントアクセントにもなりますね。

 
窓周りポイントアクセントのご紹介でした。

 

アディ押忍。








毎日暑いですねー こんなに暑いと8月わ・・まぁ

 

さて本日 月曜日ですので いつもの呟きピックアップ。  

 

7月16日~22日までの1週間分です。  

 

 ~~~~~~~~~

もっと言うと、建物の持つ「性能差」は財布と健康に直結する。

 

定量的な視点で言えば、夏の熱中症死亡リスクより、冬のヒートショックによる死亡事故の方がリスクが高い。夏ばかり言われる省エネだけど、冷房より暖房の方がエネルギーインパクトは大きい。それがすべての結論。

 

電柵設置の後は暑いついでに、ブドウ棚に寒冷紗掛けてスダレまで下げてみた。見た目だけは涼しいww

 

 

今年も設置完了。午前中だけど暑くて倒れるかと思ったw

 

 

カジノは体の良い外貨獲得手段なんだから良いんだけど、何も今の時期に強行採決せんでも・・とは思う。ギャンブル依存症?あほか入場料取られる様なトコに連日行かんわ。パチンコ・競馬・ボートレース・トト・・もっと手軽なのが身近にあるっての。野党が無能すぎる。

 

なんとなく高山市内レンタカーいつもより多いなぁと思えば、JRが止まってるから車で観光来てくれてるんだねぃ。せっかくの飛騨なのに普通に暑くてごめんなさい。

 

「エアコンを使うと子供がひ弱に育つ」ってのは20年以上前、建物の断熱の必要性を啓蒙していた頃「暖房効いた部屋で育つと子供が弱くなる、寒いくらいで丁度」って良く言われたけど、それと同じ事なんだろうな。老害。

 

コストコで大量仕入れしたブルーベリーは 毎朝ヨーグルトと共に消費しています。ですが全然減りません。何故2袋も買ったw

 

 

岐阜県ホンキ出しすぎw

 

 

公立小中学校へのエアコン設置なんて投資以外の何物でも無い。教育国債の発行で良いよ。命が危ない中で勉強とか何が義務教育だって。

 

課外授業中に亡くなった小学生の子、気温や日射ばかり言われるけど、湿度との合わせ技ぢゃ無いかな。とっても残念な事だけど、今の情報量だけで担任を責めるのは違う気がする。そろそろ気温を基準にするの改めた方が良い。体へのインパクトは気温より湿度。

 

↓「建築基準法相当の耐震性能で倒壊を免れても、取り壊しを避けるのは困難だということが、改めて確認できた」

住み続けられる事と命が守れる事は別問題。建築基準法が求める耐震性では財産を守れないという事・・。

 [特報]小破でも5割が残存しない、熊本地震後の住宅調査

https://t.co/DBh8HuNZuF

 

そう言えば小学校の頃サッカーやってた時、夏休みのクソ暑い日に「まだ汗が出るなんて頑張ってない証拠だ!」とか言われて炎天下グラウンド走らされたなぁ。もちろん給水禁止は当たり前。

つか当時のスポーツ少年団って軍隊を超えてたんだなw

 

新国立競技場って冷暖房設備カットしたんぢゃ無かったっけ?世界中の人、熱中症で殺すつもりか@東京五輪

 

神々しい赤











「よつさんぽ」で見かけた外壁@飛騨古川

良い感じの色合い 下見張り押し縁押えなんだけど



良く見ると 下見板がウェーブしています。



もっと波っぽいのは海外で見る事あるけど 日本では初めて見た気がする。


面白い^^









茹でられそうに暑い中 曳いてもらった古材を取りに。

 

 

 

4.3m材を2枚に曳いてもらいました。

 

 

 

狙い通りアリホゾも綺麗に出たねぃ。

 

 

 

目もキレイ☆

 


ってコレ 栗の木なんだよ。

 

60㎝幅の4メートル越えの桁材なんて

どんだけデカい大木から取ったんだよーって位(驚

 

今回も良い品を手に入れました。

 

アレ作ってコレ作って・・・ふっふっふっw






カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR