忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[1184]  [1183]  [1181]  [1180]  [1179]  [1178]  [1177]  [1176]  [1175]  [1174]  [1173
日本の住宅寿命が平均30年を切って1世代使いきりが普通になって久しいんだけど
それ支えているのは 大手ハウスメーカーや無知な施工者だけって訳では無く
もっと根本の所があるんだろうなぁって思ったので軽く。

こちら築15年あちこちクライアント邸のトイレドア。

130712.JPG

引き戸のロックが壊れたとの事で行ってみると国産メーカーの引き戸ロック。

何か気合を入れられた様で シリンダー部分が破損して動かなくなってました。

130712-2.JPG

いぁ 何故にそんな事がww

とりあえずメーカーに連絡を取って同じ物を探してもらう事に。

待つこと3日。連絡ないので確認の電話してみる。

そして いろいろ探して貰ったんだけど 結局の所「廃盤」で在庫も代替品も無いと言う。

え?

米国製品なら親会社が変わっても 同タイプの物は残るし代替品も必ずあるよ?

と言うわけで メーカーさんより「穴開けなおして現行の物を埋め込む」か
「ビニール建具でしたら入れ替えた方が楽なのでは」と助言を頂きました。

まぁ無垢の建具だから穴の彫り直しとか補修は可能だけど・・ねぇ。

そんなこんなで日本の住宅寿命。

こんな小さな事の積み重ねも 永く使えないひとつの要因でもあるのかなって。
直すこと・交換する事が出来なければ捨てるしか無いもんね。

もちろん製品は早いサイクルで交換・新規にしてくれた方が
会社的に美味しいのは判るんだけど その辺どうなんでしょう。

別に輸入製品が良いですよって話ではありません。

ドアノブに限らず その辺考えてもらいたいモノです。


---- 閑話休題 ----

そう言えば米国では殆どの製品が規格を統一してあり
例えば「雨樋」が壊れた場合でもホームセンターなんか行けば
年代・メーカー関係なく普通に揃います。

かたや日本では まずメーカーが何処かを確定して 規格を確認しての
発注となりますので 中々素人には手を出しづらいのも確かです。

住宅メンテに この差は大きいかも。

って訳で弊社ではデッキ等々オーナーが手を掛けられそうな部分は最初から
交換やメンテがしやすい様 造ってたりしてますねんやで (なんだその関西弁)


HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE



この記事にコメントする
お名前
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR