岐阜県生活技術研究所の実験結果発表
「木材の壁が人間心理に温かみのある印象を与えている」との事。
木材の壁に温かい印象 県生活技術研究所が実験結果 【 中日新聞 】
被験者20人を対象に 単純計算や反復運動の作業負荷をかけた後
白い壁の部屋と ヒノキ材を張った部屋で心理的な影響と生理的な影響を調査。
心理テストではヒノキの部屋の方が「冷たい」「張り詰めている」という答えが少なかった。
一方 血圧や心電図に変化はなく生理的な影響は見られなかったと言う。
あ・・いぁ 想定できると言うか 公立試験研究機関の実験データ根拠が「印象」てアンタ(汗
人の印象ほどアテにならないモノは無いとは思うのですが・・。
いぇいぇ Disってる訳では無いですよ(笑
実際 人の物質への印象って結構 幼少期の体験で決まる様に思う。
木の壁は小さい頃慣れ親しんだ空間で 白い壁はもしかしたら嫌だった病院の印象とか。
もちろん育っていく中での 社会的スリコミも含めて。
RC打ちっぱなし住宅なんかで 幼少期を過ごした被験者だったら結果は違うのかも知れない。
石造りの家で暮らした様な 欧米人の場合も然りかと。
そこに個体別印象の画一性は存在しないのでは。
室内のカラーリングを決める時なんか 日本のインテリアコーディネートの基本として
「下からだんだん明るくしていきましょう」なんてのが王道だけど それバツかなって。
例えば小さい頃木の天井に暮らしていたなら その人には木の天井は負担にならないと思うし。
日本人のDNAを考えれば白い天井に包まれて暮らしている期間なんて 極知れたモノ。
古民家になんとなく安らぎを感じるのは そんなDNAに刻まれた印象では無かろぅかと。
一般的なコーディネートは あくまで最近の一般的。
真っ白の空間に安らぎを覚える人も入れば その逆だってあるだろう。
いくら木が好きだって全面 白木の木張りでは疲れてしまうし デザイン性としてもちょっとね。
だって 日本人はこれまでそんな空間に住んだ事は無いのだから。
そんな事も視野に 室内空間は もっと自由に美しく創造したいモノであります。
「木材の壁が人間心理に温かみのある印象を与えている」との事。
木材の壁に温かい印象 県生活技術研究所が実験結果 【 中日新聞 】
被験者20人を対象に 単純計算や反復運動の作業負荷をかけた後
白い壁の部屋と ヒノキ材を張った部屋で心理的な影響と生理的な影響を調査。
心理テストではヒノキの部屋の方が「冷たい」「張り詰めている」という答えが少なかった。
一方 血圧や心電図に変化はなく生理的な影響は見られなかったと言う。
あ・・いぁ 想定できると言うか 公立試験研究機関の実験データ根拠が「印象」てアンタ(汗
人の印象ほどアテにならないモノは無いとは思うのですが・・。
いぇいぇ Disってる訳では無いですよ(笑
実際 人の物質への印象って結構 幼少期の体験で決まる様に思う。
木の壁は小さい頃慣れ親しんだ空間で 白い壁はもしかしたら嫌だった病院の印象とか。
もちろん育っていく中での 社会的スリコミも含めて。
RC打ちっぱなし住宅なんかで 幼少期を過ごした被験者だったら結果は違うのかも知れない。
石造りの家で暮らした様な 欧米人の場合も然りかと。
そこに個体別印象の画一性は存在しないのでは。
室内のカラーリングを決める時なんか 日本のインテリアコーディネートの基本として
「下からだんだん明るくしていきましょう」なんてのが王道だけど それバツかなって。
例えば小さい頃木の天井に暮らしていたなら その人には木の天井は負担にならないと思うし。
日本人のDNAを考えれば白い天井に包まれて暮らしている期間なんて 極知れたモノ。
古民家になんとなく安らぎを感じるのは そんなDNAに刻まれた印象では無かろぅかと。
一般的なコーディネートは あくまで最近の一般的。
真っ白の空間に安らぎを覚える人も入れば その逆だってあるだろう。
いくら木が好きだって全面 白木の木張りでは疲れてしまうし デザイン性としてもちょっとね。
だって 日本人はこれまでそんな空間に住んだ事は無いのだから。
そんな事も視野に 室内空間は もっと自由に美しく創造したいモノであります。
この記事にコメントする
引き続き投稿です(笑)。
一昔前、木造系会社がせっせと使っていた宣伝に、
「木の箱で育てた鼠は、
鉄やコンクリートの箱で育てた鼠より
長生きするし、小鼠も育つ!」
って話。
実は熱伝導率の違いで、コンクリや鉄の箱の鼠は体温を奪われて長生き出来なかっただけ、というお粗末な結果だった…
という実験、あれ森林組合かなんかに研究費をもらって片手間にやったのは、私ども地元の国立大学でした…涙。
学生の頃、よく教授に言われたっけ、
「そんなのサイエンスじゃねぇ!」
公的機関なら、コントロール群をきちっと立てた上での実験結果を出す事を心がけてほしいですね(最低限…)。
そういえば以前、ラジオで、アメリカの研究団体が、
「良心的に生きた人の方が、そうでない人に比べ、有意に長生きしたことが証明された」
と学会で発表した、って言ってたのを思い出しました。
それどやって調べるのよ!
でもって、何学会???
よしっ、今度こそ整いました!
住宅営業マンの我が社の工法自慢と掛けまして、
コンビニで切り売りされて売ってる大根と解きます~。
その心は、
『どちらも根も葉も無いでしょ~』
ん?大根そのものが根か…
今回も駄作だ…失礼
ってこんなことして遊んでる場合か、私?
一昔前、木造系会社がせっせと使っていた宣伝に、
「木の箱で育てた鼠は、
鉄やコンクリートの箱で育てた鼠より
長生きするし、小鼠も育つ!」
って話。
実は熱伝導率の違いで、コンクリや鉄の箱の鼠は体温を奪われて長生き出来なかっただけ、というお粗末な結果だった…
という実験、あれ森林組合かなんかに研究費をもらって片手間にやったのは、私ども地元の国立大学でした…涙。
学生の頃、よく教授に言われたっけ、
「そんなのサイエンスじゃねぇ!」
公的機関なら、コントロール群をきちっと立てた上での実験結果を出す事を心がけてほしいですね(最低限…)。
そういえば以前、ラジオで、アメリカの研究団体が、
「良心的に生きた人の方が、そうでない人に比べ、有意に長生きしたことが証明された」
と学会で発表した、って言ってたのを思い出しました。
それどやって調べるのよ!
でもって、何学会???
よしっ、今度こそ整いました!
住宅営業マンの我が社の工法自慢と掛けまして、
コンビニで切り売りされて売ってる大根と解きます~。
その心は、
『どちらも根も葉も無いでしょ~』
ん?大根そのものが根か…
今回も駄作だ…失礼
ってこんなことして遊んでる場合か、私?
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
カテゴリー
最新記事
(10/01)
(04/29)
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/19)
(04/16)
(04/15)
(04/12)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/28)
(03/27)
最新コメント
[09/22 ハレルヤ@あいず]
[09/21 あおはる]
[02/06 ハレル屋@あぃず]
[02/06 可愛いおくさん♡]
[08/23 ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
PR