忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145
古木材を扱っていると その家がどんな経済環境の中で
使われてきたか手に取るように判ります。
 
例えば梁材。
 
お金を持ってる地主さんの家は 囲炉裏では「炭」を使っていたので
黒光りして綺麗なのですが いわゆる百姓家だと「焚き木」なので
その煙が付いてるだけだったり 虫が入っている事も多かったりします。
 
もちろん素材の良さや価格は格段に前者の方が上。
 
短絡的に言うと
 
古今東西 お金持ちと呼ばれる人種は安物買いをしません。
品質の良いものを手にして大切に使う。
 
その良いモノを買えるだけの財力がある訳です。

品質の良いモノはすぐ壊れたりしないので長持ちする。
何度も買い替えないので出費もゴミも出ない。

長い目で見れば経済的でありエコなんですよね。

だから お金がある家系には更にお金が貯まるんだと思います。
 
個人的には 以前より本物素材をオススメしていますが
やはり品質の良い本物は 使い勝手も良いし長持ちします。
 
買う時は高いかな?って思っても 長い目で見れば経済的
なんて話は良くある事です。
 
例えば「家」を考える時 イニシャルのコストばかりに気を使うのでは無く
暖房費や維持管理費など ランニングのコストを吟味すべきかと考えます。
 
もちろん住宅ローンなどもランニングコストの一端とも言えます。

有難い事に それらはイメージでは無くシュミレーション出来るんですよ。
 
昔から「安物買いの銭失い」なんて言いますよね。
 

大きな視点で言えば 三代・四代持つ暖房費等ランニングコストが掛からない
家を手にできたら 息子さん世代より以後はメンテナンスだけで
一生に掛ける住宅費は少なく済みますよね。
 
イコール家系に財産が残る事になるのだと思います。
 
如何でしょうか。 もちろん自戒を込めてですが。
 

 
HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE








今後 義務化される省エネ基準が業界の意向を変えるだろう事を希望し
 
今後は いつも言ってる日射取得(ソーラーヒートゲイン)等を絡めた
建物のパッシブデザインなど特に重要視されるかと思います。
 
そこで通風なんかに関して誤った事例なんかも横行しそうですので
ここに一発問題提起しておきましょう。
 
それは窓の高さ。
 
たとえば こんな感じで天井までの窓。
 
 
 
まぁ カッコイーと言えばカッコイーですよね。
 
ただ考え方によっては 夏季の熱気逃がしに有効とも取れます。

きっと言い出すヒトが出てくるでしょうから先に言っときますよwww
 
例えば 窓上に壁があるか無いかでその部分の排熱に違いが出ます
 
 
 

天井まで開口出来る窓であれば 少し開いておくだけで
窓上に溜まった熱気を有効に排出可能になりますよね。
 

でも

 
それは夏の事だけです。
 
夏にしても 上にヒサシつけたらその開放的なイメージは無くなるかと思いますがw
また無ければ無いで 室内温度環境は最悪な事に。
 
庇は開口高さの1/3以上ある事 【 以前のブログ 】
  
そこを踏まえて下図。
 
 
 

ヒサシ付けたら結局 年中陽の当たらないガラス部分が発生しますね。
 
その部分は冬季など特に 単なる熱損失の開口となるだけです。
 
 
え?LOW-Eガラス入れれば大丈夫?
 
 
のんのん。
 
次世代断熱基準:日本最高等級とされる4等級で 熱貫流率(U値)=2.33W/m2K
 
対する壁に求められる熱貫流率は=0.53W/m2K (何れもⅡ地域)

壁より 窓の方が約5倍も熱損失が多いのです。

 
日本で求められている最高等級なんてそんなもんです。
単なるペアガラスとか まさかのシングルガラスだと思うとゾッとするでしょw
 
もし
 
開口部は天井まで開けると夏の通気が云々とか言うセールスを聞いたら
「年間を通した冷暖房費はどうなんですか?」なんてシレッと聞いてみましょう。
 
ナンチャッテな情報は解れるのも早いです(笑
 
 
そぅそぅ
 
それより 耐震等住宅性能にも不安が残ります。
 
ツーバイが地震に強いのは基準法で
耐力区画として「壁=開口=壁」の一体化が義務付けされているから。

一体化義務が無い軸組造でも0.3倍程度は窓上(鴨居上)の耐力が想定されています。 

窓上は耐力になるか 【 以前のブログ 】
 
そこ簡単に取ってしまうと 壁が繋がらないどころか
知らず知らず開口部部分にて 3割程度強度を捨てている事になるのです。
 

構造計算が義務化されていない木造4号建物なんかは特に

無視できない事項かと思いますよ。

 
太陽光乗っけて 開口部広げて 地震来て 崩れた・・なんて泣くに泣けないですよね。



アディ押忍



HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE




以前書いた改正省エネ法への適合つながりで^^
 
とある 朝露が下りた少しだけ冷えた朝の風景。
 
こちら確か昨年新築された家「いい家を作る弊社って最高!」的な
広告出してみえる会社の施工物件ですが。
 
 
 
おやおや (ぶらり途中下車の声で)

柱・梁・筋交いの位置まで透けて見えていますね。
 
特に外壁材が薄くなってる訳ではありませんww
 

木部と壁内部分の「熱橋差」で乾いている部分と
湿っている部分の違いが見えているだけなのです。

 
てか通気工法取ってれば ここまで顕著に出ないと思うんだけど・・。
 
まぁ築一年でコレですから 改正省エネ法の大切さ判りますよね。
 

って言うか こんなの繰り返すと外壁の寿命低下にも直結します。
 
もったいないもったいない。
 
そうそう ↓こちらは築10年あちこちの外壁北側ですが
 
 
 
外壁通気工法にしても 壁体内通気が強すぎると
やっぱり こんな感じになってしまいます(涙

外壁塗装をお願いされましたが まずは簡単な断熱改修として
壁体内通気止めから行わせて頂く事にします。

確かに「木部」は断熱基準を満たしていないとは言え
充填断熱だって正しく施工すれば 壁体温度の上昇によりこんな風にはなりません。

まぁ

ここまでやれ とは言いませんが(笑

やっておけば「鬼に金棒」には違いありませんね^^


断熱って 色々なランニングコストに絡んで来るんですよ。
 
 

HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE





うーん。




















さてさて・・





HEHEHEHEHEHEHEHEHE







月曜日ですので 一週間分11月18日~24日までの呟きピックアップです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そろそろ中国のカマッてちゃんぶりも引っ込み付かない辺まで来てるな・・。


構造用面材を使った壁倍率はツーバイで3倍。それに内部PBの倍率も足せるんだけど軸組の場合は面材のみで2.5倍。内部PBの正しい施工は見た事が無い。それで「面材強度で高耐震」なんてガッツリ偽装表示。ちなみに30×90の筋交い襷掛けで3倍。ただし連続した断熱は切れやすくなる。


実際、立候補の金銭的ハードルが下がってイタイ人が選挙出たとして、有権者の6割がマトモなら間違いなくイタイ人は落ちる訳で。普通考えたらメデタイ事公約にして落ちたら恥ずかしいよ。そんなんで良いんぢゃ無いのかな。


お金が掛からない選挙だと訳わからん候補人が出やすい?都知事選とか お金掛かっても毎回出るヒト居るぢゃんw キホン性善説ぢゃダメなのかな。なんでも拒否してたら何も改善しないよ。



お金が掛からない選挙~お金が掛かり過ぎる選挙制度を正す事が先だろう。ってかUK的に選挙にお金を掛けてはイケない的な制度の模索があって然りかと。


本日は「勤労感謝の日」ですが本来は新穀を供えるお祭【新嘗祭(にいなめさい)】の日でした。天皇陛下が新穀を神さまに捧げ、その年の収穫を感謝する新嘗祭が執り行われ、全国の神社でも斎行される国民全体のお祭だったのです。日本人は以前よりお祭を通して恵みに感謝をささげてきたんですね。


今年の宝くじは1等5億か。ちなみに当選確率は1千万分の1らしい。って事は確率的に言えば一枚300円を30億円分買って5億円が当たると。なかなかリスキーな"夢"ですなw


やばぃすな・・・・ RT  出るのか.............



あ アメリカってば来週 Thanksgiving Day(感謝祭)か。となるとクリスマスまで浮かれてて暫く仕事になんないなw


ケネディ氏の駐日米大使就任は妙に歓迎ムードなマスコミ。全然良いんだけど ちょっと前まで二世議員就任さんざ叩いて無かったかとw あ 進次郎で消えたんだっけかその話。



正味そのスタンスで良いと思う。公共交通の薄い田舎では車は殆ど一人一台な世界。余力があるならリッターカー以上を持てば良い →流行語大賞は「弱い者いじめ」=「軽は貧乏人の車だ。スポーツカーは要らない」鈴木修スズキ会長兼社長 http://t.co/8GVjJecmMI




何にしても両極端なロジックに解は無い。



キレイ事で言えば幸せの価値観を何処に置くかって事なんだけど。ここ十年以上そのパラダイムシフトの落とし所を考えてきたけど未だ正解が出ない。ただ「仲間」って小さなキーワードで考えると、そう難しい物では無いのかも知れない。


良い悪いは別として、今の日本では経済が低迷すると「ヒトが死ぬ」 その大前提を何処までオブラートに包めるか的な。



原発即廃炉は良いんだけど、その費用は?なんて言わないまでも、今の20代が希望を持って暮らしていけるだけの雇用が国内で創出可能なら即廃炉も全く問題ない訳で。年金貰ってる世代が「孫の為に」とか言うのには無責任しか感じない。それなら孫の為に年金返納してから言えって感じ。


今後の買取価格推移をいくらで想定したのだろう → 再生エネルギー 家庭負担7年後は2倍以上か http://t.co/om69HEE9os



安藤忠雄氏の「寒ければ一枚着れば良い。暖かい物を食べれば良い。暑ければ一枚脱げば良い」「その為に空調はある」的な考え方は単なる逃げだ。エネ問題も含め最小限の熱源で快適に暮らせる事こそ最優先されるポイントであり、そこが選択の基準であるべき。環境悪に健康や持続可能性は無い。


家づくりで失敗したくない!と思うのならまず、お手軽なモデルハウスやお仕着せ見学会に参加しての営業マン任せでは無く、世界中の「いい家」「住んでみたい家」に目を向けてみましょう。インターネットのお陰でグローバルな視点?自分の信じてる正解なんて自分で検索するワードだけの世界ですよ。



地域別:ドイツでは空き家の撤去をする場合は補助金を付ける。残していく地域では補助金を付けない。反対にリモデルする場合、無くす地域についてはリモデルの補助金を出さないといったインセンティブを付けている→空き家が脅かす街の安全・安心 http://t.co/ARgEsUJfW2



電気代上げただけの失策でしたって認めれば?→ 太陽光、購入価格2割下げ 再生エネ多様化へ検討 http://t.co/xyoEOGs4EN




HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE






垂木並べて シート養生中の図


お!さすがお客さん お目が高い!

そぅ カッコイー「デザインコーニス」っしょw


ここで指すコーニスとは簡単に言うと「屋根の軒先」の事。【以前のヒトコト】
 
 
細かく素敵 バッチリ決めましょ^^
 


HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE





荘川ログスタイル足場撤去 来週月曜決定。よっしゃよっしゃ。





積雪前に架設足場撤去出来そうなり。落雪屋根の足場設置は気を使うのよね。


勤労感謝感謝感謝^^




HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE




エネルギー損失を減らし石油依存度を下げるために、「省エネ基準」が施行されたのが
第二次オイルショックが起こった昭和54年。

その後 平成4年の改正で「新省エネ基準」 平成11年の改正で現行の最高基準である
「次世代省エネ基準」に改正され14年が経ちました。
 

 そして今年 2020年までにすべての新建築物に対し

省エネルギー基準への適合を義務付ける方針が発表され

ようやく省エネ義務化に向けた動きが加速し始めました。

 
 
大枠では次世代省エネ基準(省エネ等級4)が「義務化」される予定で
これはエネルギー問題に対し大きな一歩と言えます。
 
新築でさえ半分に満たないと言われる基準が義務化される訳です。
 
もちろんご存知の通り 弊社では以前より「次世代基準」は最低レベルと考え
コストも絡めた上でポスト次世代を推奨していますが 自己防衛の意味でも大切な視点ですね。
 
今後は数字だけで無く施工精度も問われる様になるでしょう。
 
見せかけの「高断熱」に惑わされないよう致しましょう^^
 
これから家を持とうとお考えの貴方 数年後の基準にすら合致しない家を建てますか?
 
それって資源にとっても お財布にとってもモッタイナイ事ですよ。


HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE








最近こちら「エイジング 方法」なんてワードで訪れる方も多く
そう言えば途中経過とか載っけた事なかったすね。

って訳で今回はエイジングの中でも基本とも言える
ラビング(削り出し)処理の方法を伝授しましょう^^ 


アンチエイジング全盛の今 あえてのエイジング(爆


まずは今回のクランケ(笑)なS様邸ベッドルーム。


BattenStyle のアクセントウォールが可愛いでしょ^^



白い部分は漆喰コテ仕上げ。
 
 
 
まぁ ↓こんなコントラスト。  ぷりちぃ♡
 
 
 
良く見るとこんな感じ。可愛いでしょ^^
 
 
 
でもコレに「エイジング掛けて」ってワガママな御要望がww
 

んま  やってみましょっかと(笑


とりあえず このパステル系を下地カラーにします。
 
 
 
最初に御提案したのが なんちゃってバーンスタイル。
 
   
 
まだ途中だけど 微妙にお化け屋敷感が出てるの判りますか?
 
   

でも・・もちょっと可愛らしくして欲しいとの事で(やっぱりw)

 
ラビング(削り出し)加工を行います。
 

まずは全体に削り出す色を塗装します。今回はホワイト。

 
こちら特殊な塗料では無く ホームセンターなんかでも手に入る様な
水性塗料を使ってますよ。
 
 
 
↑塗り方としては 下地さえキレイに塗っておけば これくらいラフでも構いません。
 
 

そして・・ひたすらサンドペーパーで削るのです!(磨くのです!)

 
 
 
凹凸がある部分や角などは 削って下地カラーを出しましょう。
 
センスの見せどころですよww

あと
 
↓削り出し色をラフに塗ちゃうと こんな垂れなんかもでますが
 
 
 
それ見えなくなるまで削るのです!こんな感じw
 
 
 
サンドペーパーの番手の違いで仕上げの表情は異なります。
 
 
色々試してみましょう。 こちら建具なんかも同じ処理を。
 
 
 
 
ほどなく完成。
 
 
 
全部やっちゃうと単に汚くなっちゃうのでw 綺麗な部分も残します。
 
かっこいー建具でしょ。シェイカースタイル狙いました。
 
 
 
そんなこんなのエイジング 如何ですか?簡単に出来そうでしょ。
 
 
 

え?無理?そんな方はお気軽にご用命くださいな^^

 

たぶん御親族の方には「なんでわざわざ古くするの?」

って聞かれる事ウケアイです(爆

 

HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE




家って地震だけで無く 外圧としては常に風力にも耐えています。
 
そこにも耐力壁が有効に働くわけです。
 
風圧力は「はり間方向」「けた行方向」にて異なる為
各階事に それぞれについて必要耐力壁量を求める事が必要なんですね。
 
あくまで規定計算と捉えてください。
許容応力度計算や限界耐力計算による場合は この計算の限りではありません。
 
 
 
必要壁量=見付面積(㎡)×区域別壁量(※飛騨の場合は0.5m/㎡)≒必要壁量
 
 このプランって 風力に対する壁量足りてますか?
フロアがスキップした場合はどうなるんですか?

工務店選びには そんな質問も効力ありますよ きっとw
 
 
HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE



寒くなって来ましたねぃ・・月曜日ですので 一週間分11月11日~17日までの呟きピックアップです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

消費税1%で税収は2兆円越えの増収が見込めると言う。3%も上げれば火力燃料費の追加分は賄えるって事か。

例えばドイツでは持ち家でも賃貸でも、日中の室温が19度以下になる住宅を貸すことはできない。理由は「基本的人権を損なうから」と → マイホームの資産価値、省エネ性能が左右 http://t.co/UF3HbXUT8w

田舎こそ、なるべく公共機関の近い部分に固まってコンパクトコミュニティ(タウン)を形成する事が必要かと。極端な話、若いうちは郡部でも良いけど年取ったら町中に居住するとかって移動可能な選択肢。税制も絡め今後の人口減を視野に持続可能な暮らしに対する策の一つ。

 再生可能エネ啓蒙も良い。ただ太陽光発電で原発何基分!とかってベース電源が何たるかを無視したロジックは、それこそ脱原発の足を引っ張ってるとも取れます。耳障りの良い言葉だけ並べても実効性が無ければ絵に書いた餅です。

旗振ってりゃ勝つかもしれないとか お花畑は学生の運動会だけにしとこーや。個人で出来る事は知れてるけど、国は個人の集団なんだよね。

小泉純一郎その他もろもろに問いたいんだけど原発のみにコダワル必要があるのか?もっと広義に、この国のエネルギーについて考察すべきでは無いのか。脱原発がマジョリティの本音なのは個人的にも同意なんだけど、その代替策の無さに哀愁すら感じるんだよ。ポーズだけでは何も変わらない。

酷すぎて吹いた → 廃棄物処分場確保する打開策、規制委員長「考えたことない」

キホン無責任な丸投げ案→ 原子力「即ゼロ」を=安倍首相に政策転換迫る―小泉氏 http://t.co/5t1NDflVlV

もぅこのヒト ミズホたんにしか見えないんですけど。厳罰で権力誇示の前に原因追求でしょ  → 韓国・南大門修復で手抜き 朴大統領「責任者厳罰に」 http://t.co/qpB2uGkfgj



HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE




クライアントがお持ちだったウッドタイルに併せて
アクセントウォールをエイジングして作成。



コーディネートは こーでねいと。          失敬・・。


HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE




カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR