昨日のエントリ「ナラ枯れと森林再生とエネルギー」にて
再生可能エネルギーの補助を 例えば山の保全の一環としても
林道や機械化促進の無利子貸付等 意欲のある行政・民間に助成し・・・
なんて書いたら「行政は税金で箱物作って終わり」的なお話を頂いた。
うん ハコモノ等に限れば確かにw
学校や道路や公園はある程度必要で 公共性があるとは言え
訳のわからん会館なんかも作っただけ後から必ず維持費は付いて回る。
勝手に作っといてあと維持出来ない…ではただでさえ自分でお金作る事を知らない
悲しい地方行政は赤字が膨らむだけで 成り立たないのは当り前の構図。
ただ その維持費以上にお金を創る事が出来たらどうだろう。
例えば意欲のある業者に行政管轄の土地を賃貸するとか
特区で税金免除とかして 風車やバイオマス発電を建設してもらう。
↓
そして売電した割合から行政区に使用料を払う契約を行うのだ。
↓
事業開始と共に発電した分だけ行政にお金が入ってくる。
業者が居なければ それこそ国の補助で行政が建てても良いかと。
風車建設なんかは結構住民の反対が考えられるけど 的確な離隔距離を取った上で
しっかりとした環境アセスを行う事を前提に 財政難の行政にお金が入ってくるとなれば
感情論むき出しの反対票は集まらない気がするんだけどどうだろう。
原発のバラマキ構図とはちょっと違う訳で。
これまでお金使うばかりが経済対策だと信じて疑わなかった行政が
お金を生む発電事業の恩恵を受けられるのである。
もちろん雇用も生まれる事になる。
もっと言えば嫌われ者の「ゴミ焼却場」 アホまるだしのダイオキシン抑制装置を
導入する金あったら火力発電装置を考えれば お金生む事になるんだよ。
さぁどだ。もちろん行政の無駄見直しは当り前としても 金が無い金が無いで
公共サービス圧縮の前に モノは考えようだと思うとですよ^^
それを出来る可能性が生まれたのが 今回の再生エネ法の功績かな。
今回は風車とバイオマスを題材にしたけど その行政単位での優位性は異なるだろうし
風車で言えば 「風が吹けば町が儲かる」 なんてアリな路線だと思うんだけどねw
どうかな。
再生可能エネルギーの補助を 例えば山の保全の一環としても
林道や機械化促進の無利子貸付等 意欲のある行政・民間に助成し・・・
なんて書いたら「行政は税金で箱物作って終わり」的なお話を頂いた。
うん ハコモノ等に限れば確かにw
学校や道路や公園はある程度必要で 公共性があるとは言え
訳のわからん会館なんかも作っただけ後から必ず維持費は付いて回る。
勝手に作っといてあと維持出来ない…ではただでさえ自分でお金作る事を知らない
悲しい地方行政は赤字が膨らむだけで 成り立たないのは当り前の構図。
ただ その維持費以上にお金を創る事が出来たらどうだろう。
例えば意欲のある業者に行政管轄の土地を賃貸するとか
特区で税金免除とかして 風車やバイオマス発電を建設してもらう。
↓
そして売電した割合から行政区に使用料を払う契約を行うのだ。
↓
事業開始と共に発電した分だけ行政にお金が入ってくる。
業者が居なければ それこそ国の補助で行政が建てても良いかと。
風車建設なんかは結構住民の反対が考えられるけど 的確な離隔距離を取った上で
しっかりとした環境アセスを行う事を前提に 財政難の行政にお金が入ってくるとなれば
感情論むき出しの反対票は集まらない気がするんだけどどうだろう。
原発のバラマキ構図とはちょっと違う訳で。
これまでお金使うばかりが経済対策だと信じて疑わなかった行政が
お金を生む発電事業の恩恵を受けられるのである。
もちろん雇用も生まれる事になる。
もっと言えば嫌われ者の「ゴミ焼却場」 アホまるだしのダイオキシン抑制装置を
導入する金あったら火力発電装置を考えれば お金生む事になるんだよ。
さぁどだ。もちろん行政の無駄見直しは当り前としても 金が無い金が無いで
公共サービス圧縮の前に モノは考えようだと思うとですよ^^
それを出来る可能性が生まれたのが 今回の再生エネ法の功績かな。
今回は風車とバイオマスを題材にしたけど その行政単位での優位性は異なるだろうし
風車で言えば 「風が吹けば町が儲かる」 なんてアリな路線だと思うんだけどねw
どうかな。
先日も ちょぃとツイったけど昨年のナラ枯れ被害は全国で33万本にのぼるらしい。
ナラ枯れ:昨年33万本 全国で加速 【 毎日.JP 】
マツやナラ類だけでなくスギやタケ類・ケヤキ・サクラなども弱り始めたと言う。
記事中「原因はキクイムシだけでなく、大気汚染や土壌汚染の可能性も」
「山を放置したことへの対策を取るべきだ」とあるがまさにその通り。
この辺でも山の中にイキナリ枯れた松など見かける事がある位 対岸の火事では無い。
もちろん山を守り育てる事も必要だけど ある程度ヒトの手が入りにくい所は
自然林に戻すといった事も必要だろう。
また山を育てる前に現在 山は瀕死の状態。無計画に植えられた戦後の植林地が
悲鳴を上げている。まずは間伐が必要不可欠なのだが予算が無い事も確か。
そこで先日可決された「再生可能エネルギー法」に もう一つ加え間伐材を使った
バイオマス発電を視野に入れるなんてのはどうだろう。そのポテンシャルもある様に思う。
ただ人出と資金が無いだけ。
山の保全は情緒的な話なだけで無く「雇用」「教育」「防災」「環境」「エネルギー」と
幾多の所轄官庁にまたがる事を前提としたい。縦割り行政くそくらえだ。
じっさい意味不明に救世主扱いの太陽光発電への補助金1/10でも
バイオマス発電(森林保全)に回せないだろうか。
ソーラーみたいな不安定な発電で日本の電力の1割でも賄おうとすると
補助金だけで20兆円は必要になると言う試算すらある。
その1/10で2兆円。その資金は単に「地場産材や間伐材を使おうキャンペーン」に
消費するのでは無く 林道や機械化促進の無利子貸付等 意欲のある行政・民間に
助成する事を目的とすることで 持続可能性も図れるだろう。
また「間伐材の最低使用率」を定めたバイオマス発電の全量買い取り義務
なども中山間への雇用や育林の持続可能性に繋がると思う。
もちろん民地から離れた場所での操業にあるだろうから それを送る
送電網の構築が必要になり 電力会社は難色を示すだろう。
そこで電力会社による送電網再構築が不可能なら それこそ発電事業に限って
補助金を用意し行政でも民間でも送電網を操れる様にすれば良い。
そうなれば電力会社も黙ってはいられないハズだ。それが補助金の意義。
なんだかんだ日本には森林と雨と言う持続可能なエネルギーがある訳で
まずは山間の雇用も視野に 森林利用に目を向けられないものだろうか。
いや向けるべきだろうと思う。
またエネ論だけで無く もっといろいろな視点での森林活用法があるはずだ。
ナラ枯れ:昨年33万本 全国で加速 【 毎日.JP 】
マツやナラ類だけでなくスギやタケ類・ケヤキ・サクラなども弱り始めたと言う。
記事中「原因はキクイムシだけでなく、大気汚染や土壌汚染の可能性も」
「山を放置したことへの対策を取るべきだ」とあるがまさにその通り。
この辺でも山の中にイキナリ枯れた松など見かける事がある位 対岸の火事では無い。
もちろん山を守り育てる事も必要だけど ある程度ヒトの手が入りにくい所は
自然林に戻すといった事も必要だろう。
また山を育てる前に現在 山は瀕死の状態。無計画に植えられた戦後の植林地が
悲鳴を上げている。まずは間伐が必要不可欠なのだが予算が無い事も確か。
そこで先日可決された「再生可能エネルギー法」に もう一つ加え間伐材を使った
バイオマス発電を視野に入れるなんてのはどうだろう。そのポテンシャルもある様に思う。
ただ人出と資金が無いだけ。
山の保全は情緒的な話なだけで無く「雇用」「教育」「防災」「環境」「エネルギー」と
幾多の所轄官庁にまたがる事を前提としたい。縦割り行政くそくらえだ。
じっさい意味不明に救世主扱いの太陽光発電への補助金1/10でも
バイオマス発電(森林保全)に回せないだろうか。
ソーラーみたいな不安定な発電で日本の電力の1割でも賄おうとすると
補助金だけで20兆円は必要になると言う試算すらある。
その1/10で2兆円。その資金は単に「地場産材や間伐材を使おうキャンペーン」に
消費するのでは無く 林道や機械化促進の無利子貸付等 意欲のある行政・民間に
助成する事を目的とすることで 持続可能性も図れるだろう。
また「間伐材の最低使用率」を定めたバイオマス発電の全量買い取り義務
なども中山間への雇用や育林の持続可能性に繋がると思う。
もちろん民地から離れた場所での操業にあるだろうから それを送る
送電網の構築が必要になり 電力会社は難色を示すだろう。
そこで電力会社による送電網再構築が不可能なら それこそ発電事業に限って
補助金を用意し行政でも民間でも送電網を操れる様にすれば良い。
そうなれば電力会社も黙ってはいられないハズだ。それが補助金の意義。
なんだかんだ日本には森林と雨と言う持続可能なエネルギーがある訳で
まずは山間の雇用も視野に 森林利用に目を向けられないものだろうか。
いや向けるべきだろうと思う。
またエネ論だけで無く もっといろいろな視点での森林活用法があるはずだ。
----------追伸----------
以前のエントリ「新FITで殺される既存風車」にて危惧していた
再生可能エネ法ついて 既存発電施設からの発電も新規同様の買取が決まりました。
イカタイカタ^^
てか今度は電力会社が送電網がどうとか言い出しましたが・・このエントリみたいな手法でも
解決は可能だと思いますし まずは色々なパターンを設定して・・ん?
あれ?また政治止まってる? うーん。
あれ?また政治止まってる? うーん。
会社はNETしか繋がってませんが 全国版で益田地区の豪雨NEWSやってる様ですね。
先程 知り合いから届いた写メによると下呂駅周りが水没していましたが・・(滝汗
同地区のクライアント様 低い所にお住みの方みえないので 一応の安心をしておりますが
河川氾濫以外にも土砂災害等々が心配ですね。
避難勧告も出ていますが今後の発表には くれぐれもご注意下さい。
下呂温泉街
http://www.city.gero.lg.jp/livecamera/08.html 【下呂市ライブカメラより】
うー 河原の温泉流されてますねぃ・・・。
◆ 国交省:国道41号道路状況
https://www2.cbr.mlit.go.jp/takayama/cctv/cctv_index.html
益田川 結構水位上がってます。
ご近隣の皆様 お気をつけを。
間違っても 川の増水・田畑の確認に行かないでください!
先程 知り合いから届いた写メによると下呂駅周りが水没していましたが・・(滝汗
同地区のクライアント様 低い所にお住みの方みえないので 一応の安心をしておりますが
河川氾濫以外にも土砂災害等々が心配ですね。
避難勧告も出ていますが今後の発表には くれぐれもご注意下さい。
下呂温泉街
http://www.city.gero.lg.jp/livecamera/08.html 【下呂市ライブカメラより】
うー 河原の温泉流されてますねぃ・・・。
◆ 国交省:国道41号道路状況
https://www2.cbr.mlit.go.jp/takayama/cctv/cctv_index.html
益田川 結構水位上がってます。
ご近隣の皆様 お気をつけを。
間違っても 川の増水・田畑の確認に行かないでください!
どーも巨匠と呼ばれる建築家や 建築の世界で先生とか言われる人達には
断熱等に関し偏った思想や安直な思考をお持ちの方が多い。
まぁ「家の作りやうは夏を旨とすべし」なんて思想が湾曲し真実として間違って
伝えられてきた事の方が長い業界なので致し方無いですがw
そんなこんなでSankeiに載ってたこのコラムに雑感。
外断熱住宅でもっと省エネを 田中辰明・お茶の水女子大名誉教授 【SankeiBoz】
大枠は問題ありません。てか記事中「住宅での抜本的な省エネ対策とは断熱性能で
室温を一定に保つ特性を持たせる事で 冷暖房費を6割近く削減出来る事もある」と。
その通り。この視点は大切。
ただ そこに至るまでのロジックが偏りすぎかなって。
って訳で ちょっとだけツッコミを。
まず
---------- 家庭部門での省エネ推進は急務だ
その通り。異論はありません。
皆様は風呂を沸かす時とりあえずフタをしますよね。
当り前ですが穴の開いたバケツに水を入れても抜けて行ってしまいますが そゆ事です。
---------- 日本では内断熱が主流だが日本の生活習慣を踏まえると決してよくない。
はい残念。
その原因として水蒸気の結露を挙げられていますが 外断熱でも断熱性能が低ければ一緒。
躯体がコンクリートなら余計タチが悪い。残念ながらべパーバリアと言う技術も御存じ無いらしい。
おっとその前に一つ大切な定義を。
外断熱とは躯体の外側に断熱する事で 主にコンクリート造など熱容量の大きい建物の外側に
断熱層を設け建物の蓄熱(または冷却した状態)を逃がさないようにする断熱構造。「Wiki」
あくまで室内側躯体に蓄熱体がある事が前提。
木造には蓄熱体となる躯体が無い。そこで木造躯体の外側に断熱層を設置する構造は
「外張り断熱」と区別している。何度も恐縮だけど あくまで蓄熱体は断熱層の内側にある事が
前提なので・・・躯体内通気?根本が間違ってますね。外張りにも気流止は不可欠です。
って訳でこの教授の家も外断熱だとの事だけど・・もちろんRCなんだよね??
---------- ドイツではほとんどが外断熱住宅だ。
いきなり偏ってます。
ドイツでのRC(煉瓦組造含む)集合住宅やオフィスビルなどは確かに外断熱が増えています。
増えているというのは既存改装で 外断熱に切り替える事も多いから。
と言うかRCのビルを改装すると言ったら 断熱やり変えないでどーするって位の視点です。
以前ドイツ行った時の直感としては半分位って感覚でしょうか。間違っても殆どでは無いなと。
それは良いとしても住宅に限って言えば 集合住宅を含んでも3割弱が木造。
木造の場合は特に外張りに拘った事は無く 弊社スタンダードの様な「充填+外張り」が主流。
素材はミネラルウールがメインで 木造に関しては外張りのみ=ベストと言う思想はありません。
と言うか外張りだけではドイツの断熱基準に満たないからですけどね。はは。
なーんか記事が偏ってるなあと思えば この先生「NPO外断熱推進会議」の副理事長さんでしたw
ただそのNPOさんくれぐれもしっかりとした団体で 私も何度か資料を頂いた事ある位です。
また「外断熱はRCの為の用語」を繰り返してみえる位ですので これ書いたライターさんが
無知なだけかも知れませんね。W造もRC造も全部一緒なんでしょう。困ったもんです。
あと最後に
「冬場は太陽熱を効率よく取り入れる一方で西日を受けるような住宅では
日射を遮る工夫を凝らすとともに通風を図る。単に工法の普及を目指すだけでなく
建築理論を踏まえた設計の配慮が不可欠だ」
と言うのは全くもってその通りかと思います。
何はさておき根拠の前に工法ばかり訴えるセールス~実は意味が無いことも多いって事です。
まずはしっかりとした「思想」と「施工精度」そして正しい「数字的根拠」といった所でしょうか。
そそ あと「使用素材のLCA」と「コスト」もね。
「外断熱だから良い」ってのは「血液B型だから大雑把」と変わりませんですなww
断熱等に関し偏った思想や安直な思考をお持ちの方が多い。
まぁ「家の作りやうは夏を旨とすべし」なんて思想が湾曲し真実として間違って
伝えられてきた事の方が長い業界なので致し方無いですがw
そんなこんなでSankeiに載ってたこのコラムに雑感。
外断熱住宅でもっと省エネを 田中辰明・お茶の水女子大名誉教授 【SankeiBoz】
大枠は問題ありません。てか記事中「住宅での抜本的な省エネ対策とは断熱性能で
室温を一定に保つ特性を持たせる事で 冷暖房費を6割近く削減出来る事もある」と。
その通り。この視点は大切。
ただ そこに至るまでのロジックが偏りすぎかなって。
って訳で ちょっとだけツッコミを。
まず
---------- 家庭部門での省エネ推進は急務だ
その通り。異論はありません。
皆様は風呂を沸かす時とりあえずフタをしますよね。
当り前ですが穴の開いたバケツに水を入れても抜けて行ってしまいますが そゆ事です。
---------- 日本では内断熱が主流だが日本の生活習慣を踏まえると決してよくない。
はい残念。
その原因として水蒸気の結露を挙げられていますが 外断熱でも断熱性能が低ければ一緒。
躯体がコンクリートなら余計タチが悪い。残念ながらべパーバリアと言う技術も御存じ無いらしい。
おっとその前に一つ大切な定義を。
外断熱とは躯体の外側に断熱する事で 主にコンクリート造など熱容量の大きい建物の外側に
断熱層を設け建物の蓄熱(または冷却した状態)を逃がさないようにする断熱構造。「Wiki」
あくまで室内側躯体に蓄熱体がある事が前提。
木造には蓄熱体となる躯体が無い。そこで木造躯体の外側に断熱層を設置する構造は
「外張り断熱」と区別している。何度も恐縮だけど あくまで蓄熱体は断熱層の内側にある事が
前提なので・・・躯体内通気?根本が間違ってますね。外張りにも気流止は不可欠です。
って訳でこの教授の家も外断熱だとの事だけど・・もちろんRCなんだよね??
---------- ドイツではほとんどが外断熱住宅だ。
いきなり偏ってます。
ドイツでのRC(煉瓦組造含む)集合住宅やオフィスビルなどは確かに外断熱が増えています。
増えているというのは既存改装で 外断熱に切り替える事も多いから。
と言うかRCのビルを改装すると言ったら 断熱やり変えないでどーするって位の視点です。
以前ドイツ行った時の直感としては半分位って感覚でしょうか。間違っても殆どでは無いなと。
それは良いとしても住宅に限って言えば 集合住宅を含んでも3割弱が木造。
木造の場合は特に外張りに拘った事は無く 弊社スタンダードの様な「充填+外張り」が主流。
素材はミネラルウールがメインで 木造に関しては外張りのみ=ベストと言う思想はありません。
と言うか外張りだけではドイツの断熱基準に満たないからですけどね。はは。
なーんか記事が偏ってるなあと思えば この先生「NPO外断熱推進会議」の副理事長さんでしたw
ただそのNPOさんくれぐれもしっかりとした団体で 私も何度か資料を頂いた事ある位です。
また「外断熱はRCの為の用語」を繰り返してみえる位ですので これ書いたライターさんが
無知なだけかも知れませんね。W造もRC造も全部一緒なんでしょう。困ったもんです。
あと最後に
「冬場は太陽熱を効率よく取り入れる一方で西日を受けるような住宅では
日射を遮る工夫を凝らすとともに通風を図る。単に工法の普及を目指すだけでなく
建築理論を踏まえた設計の配慮が不可欠だ」
と言うのは全くもってその通りかと思います。
何はさておき根拠の前に工法ばかり訴えるセールス~実は意味が無いことも多いって事です。
まずはしっかりとした「思想」と「施工精度」そして正しい「数字的根拠」といった所でしょうか。
そそ あと「使用素材のLCA」と「コスト」もね。
「外断熱だから良い」ってのは「血液B型だから大雑把」と変わりませんですなww
8月15日~21日までの呟きピックアップです。時間軸は下に行くほど古くなります。
不定期ですが だいたい毎週日曜~月曜近辺に切り取っています。
---------------------------------------------------
ようやくと言うか今更感しか漂わないけど凸 具体的な対応・賠償策を早急に。しかし辞めると決めたら急に柔らかくなりましたな。これに限らずだけど対処するの自分ぢゃ無いしね http://t.co/fDC17uu 原発周辺、長期間住めないと判断…首相陳謝へ
みぞーゆーの円高とか一時75円台て。そんな国の首相や財務大臣が私利私欲に走ってて「我関せず」な政治空白とか世界的に見れば買い増しサイン以外の何者でも無いかと思うんだけど。円高が無条件に悪いとは言わないが、そんなメッセージを内閣が発信してるって意識があるんだろうか。
USA-ニューヨークでは財政難から警官を1割リストラした所、殺人事件が70%増加したと言う・・財政難で警官をカットすると言う結論が良く分からないが根本の対策を間違えている良い例。と言うかまず市民が普通に拳銃持てる社会を是正しないとダメでしょ。
天竜続) 今回の場合は客側も甘すぎた様に感じます。いくら穏やかな川でも人工操作が基本の遊園地とは全く違い相手が自然ですからリスクは最初から存在します。自己責としてはバンジーとスカイダイビング位の差がある様に思いますが、何にしても心よりのご冥福をお祈り致します。
自然相手の天竜川下り会社には素早い家宅捜索&現場検証。マスコミは重箱の隅を突付いて無理矢理にでも賠償ムードを盛り上げるのだろう。ただし「自然は美しいが怖い」と言う自己責任の前提を忘れてはダメ。にしても東電には家捜どころか現場検証すら入らないのは何故だ。これが今の司法 凸
悲しいけどウヤムヤに米作ってウヤムヤに流通させて、後でランダム検査したら放射性物質基準値越えの米が全国に…なんて話になったらそれこそ米処東北の崩壊だけでなく、日本の食そのモノが疑心暗鬼となってしまう。汚染程度にもよるがココは堪え処だと思う。辛く苦しいけど万事塞翁が馬。
水田の除染は代々守ってきた造土だし難しいと思う。もし出来たとしても引水が汚染されていたら元の木阿弥。と言うことは高い所すなわち山林から除染しつつ降りて来ないと無理って事。それも新しい飛散は無いと仮定しての話。政府はどう考えているんだろう。腹ただしいけど諦めるのも一考かも知れない…
別にいーやん…そぅ言えば富豪ビル・ゲイツ氏曰く「太陽光発電は大邸宅を持つ人だけにできる贅沢でエネルギー供給の役には立たない」らしいし たかだか敷地900坪位ぢゃねぇ http://t.co/pUuXJmJ 今や太陽光発電のトップセールス【ソフトバンクの孫社長-自宅に太陽光パネルなかった】
つか関係ないんだけど何故かシアトル人は、スノコルミー滝を紹介する時必ず映画「ツインピークスの舞台になった」と枕詞を付ける。でもってなにげ映画のあらすじを紹介しながら案内してくれる^^ツインピークスが全世界的大ヒット作品だと信じて疑わないんだろうと雑感。アメリカ人はキホン可愛いww
個人的にはナイヤガラの滝より、シアトルのスノコルミーの方が迫力あって好きだ。たぶん見る位置としてスノコルミーは下からも見えるから水飛沫も相まってダイナミック感が得られるのだろうと思うし、下で見てから上に登れば間違っても身を乗り出して滝覗こうなんて気は薄れるだろうしね<高所ダメ症w
ナイヤガラの滝に落ちたと言う日本人女性。うーん。あの位置からだと水飛沫と奥行きの広さで、高さ判らないからハシャイだんだろうけど・・実際あの柵に上って写真取ってる観光客も居るし・・うーん。ただ今後の対策として、柵高くする等々が求められるのだとしたら違う気がする。
RT ソーラーと風力で本当に日本の電力の1割を担うとすると、110TWh/年になって、買取価格が40円/kWhで10円ぐらい諸経費を乗せると、5兆5千億円。2割だと11兆円の補助金産業ができるね。やっぱり孫氏はかなり狙ってると思う。
不定期ですが だいたい毎週日曜~月曜近辺に切り取っています。
---------------------------------------------------
ようやくと言うか今更感しか漂わないけど凸 具体的な対応・賠償策を早急に。しかし辞めると決めたら急に柔らかくなりましたな。これに限らずだけど対処するの自分ぢゃ無いしね http://t.co/fDC17uu 原発周辺、長期間住めないと判断…首相陳謝へ
みぞーゆーの円高とか一時75円台て。そんな国の首相や財務大臣が私利私欲に走ってて「我関せず」な政治空白とか世界的に見れば買い増しサイン以外の何者でも無いかと思うんだけど。円高が無条件に悪いとは言わないが、そんなメッセージを内閣が発信してるって意識があるんだろうか。
USA-ニューヨークでは財政難から警官を1割リストラした所、殺人事件が70%増加したと言う・・財政難で警官をカットすると言う結論が良く分からないが根本の対策を間違えている良い例。と言うかまず市民が普通に拳銃持てる社会を是正しないとダメでしょ。
天竜続) 今回の場合は客側も甘すぎた様に感じます。いくら穏やかな川でも人工操作が基本の遊園地とは全く違い相手が自然ですからリスクは最初から存在します。自己責としてはバンジーとスカイダイビング位の差がある様に思いますが、何にしても心よりのご冥福をお祈り致します。
自然相手の天竜川下り会社には素早い家宅捜索&現場検証。マスコミは重箱の隅を突付いて無理矢理にでも賠償ムードを盛り上げるのだろう。ただし「自然は美しいが怖い」と言う自己責任の前提を忘れてはダメ。にしても東電には家捜どころか現場検証すら入らないのは何故だ。これが今の司法 凸
悲しいけどウヤムヤに米作ってウヤムヤに流通させて、後でランダム検査したら放射性物質基準値越えの米が全国に…なんて話になったらそれこそ米処東北の崩壊だけでなく、日本の食そのモノが疑心暗鬼となってしまう。汚染程度にもよるがココは堪え処だと思う。辛く苦しいけど万事塞翁が馬。
水田の除染は代々守ってきた造土だし難しいと思う。もし出来たとしても引水が汚染されていたら元の木阿弥。と言うことは高い所すなわち山林から除染しつつ降りて来ないと無理って事。それも新しい飛散は無いと仮定しての話。政府はどう考えているんだろう。腹ただしいけど諦めるのも一考かも知れない…
別にいーやん…そぅ言えば富豪ビル・ゲイツ氏曰く「太陽光発電は大邸宅を持つ人だけにできる贅沢でエネルギー供給の役には立たない」らしいし たかだか敷地900坪位ぢゃねぇ http://t.co/pUuXJmJ 今や太陽光発電のトップセールス【ソフトバンクの孫社長-自宅に太陽光パネルなかった】
つか関係ないんだけど何故かシアトル人は、スノコルミー滝を紹介する時必ず映画「ツインピークスの舞台になった」と枕詞を付ける。でもってなにげ映画のあらすじを紹介しながら案内してくれる^^ツインピークスが全世界的大ヒット作品だと信じて疑わないんだろうと雑感。アメリカ人はキホン可愛いww
個人的にはナイヤガラの滝より、シアトルのスノコルミーの方が迫力あって好きだ。たぶん見る位置としてスノコルミーは下からも見えるから水飛沫も相まってダイナミック感が得られるのだろうと思うし、下で見てから上に登れば間違っても身を乗り出して滝覗こうなんて気は薄れるだろうしね<高所ダメ症w
ナイヤガラの滝に落ちたと言う日本人女性。うーん。あの位置からだと水飛沫と奥行きの広さで、高さ判らないからハシャイだんだろうけど・・実際あの柵に上って写真取ってる観光客も居るし・・うーん。ただ今後の対策として、柵高くする等々が求められるのだとしたら違う気がする。
RT ソーラーと風力で本当に日本の電力の1割を担うとすると、110TWh/年になって、買取価格が40円/kWhで10円ぐらい諸経費を乗せると、5兆5千億円。2割だと11兆円の補助金産業ができるね。やっぱり孫氏はかなり狙ってると思う。
昨日の孫さん繋がりで 孫さんが私財で設立したと言う「自然エネルギー財団」の理事長に
スウェーデン・エネルギー庁長官のトーマス・コバリエル氏が就任するとの事。
「自然財団」理事長にスウェーデン・エネ庁長官 【毎日.jp】
さすが孫さん聡明な方だ。うまく可笑しなブレーンを押さえ込んだ様子。
また政府に対するハッタリも十分。
何よりこれで自身の手離れも良くなるだろう。
あまりに反SBから突っ込まれるので補助金の着服を諦めたからなのかもしれないが
その行動力ホンキ驚いた。
次元が違いますね。大変失礼ながら大きく見直しました。ごめんなさい。
この財団バケるかも。要注意でウォッチさせて頂きたいと思います。 わくわく。
スウェーデン・エネルギー庁長官のトーマス・コバリエル氏が就任するとの事。
「自然財団」理事長にスウェーデン・エネ庁長官 【毎日.jp】
さすが孫さん聡明な方だ。うまく可笑しなブレーンを押さえ込んだ様子。
また政府に対するハッタリも十分。
何よりこれで自身の手離れも良くなるだろう。
あまりに反SBから突っ込まれるので補助金の着服を諦めたからなのかもしれないが
その行動力ホンキ驚いた。
次元が違いますね。大変失礼ながら大きく見直しました。ごめんなさい。
この財団バケるかも。要注意でウォッチさせて頂きたいと思います。 わくわく。
そろそろ孫さんも気づいてきた様子。
孫正義-私は『原発ミニマム論者』 【NiftyNews】
極端なソーラー信仰は一時のハシカみたいなモノ。
調べれば調べるほど脆弱性が露呈する訳で 誰しも通る道とでも言ぃましょうかww
あんなショッキングな事故の後だし仕方が無いけど 孫さんの場合
最初思い立った時のブレーンが悪かったのかも知れないなと。
リスクヘッジの取れない無茶苦茶な理論振りかざす反原発論者は多いモノ。
その辺ようやく嫌気が差してきたのかなって位 最近はニュアンスも大きく
変わってきて両極を語らなくなった主張を良く目にする様になった。
ソーラー位不安定な電力は あくまでピーク時の地産地消程度にしかならない訳で
原発代替メインで考えると それこそ原発並にズブズブの補助金が必要だし
実際そんな補助金注ぎこんでも 化石燃料の省資源には繋がらない事は明らか。
すなわち無駄使い。もしくはレートめっさ低い賭け。
と言うよりその資本は税金。
ただそれは今の技術前提な話で 発電効率の上昇があればその限りでは無いけどね。
化石燃料枯渇も視野に 脱原発だからと火力に頼るのは二次弊害も併せ違うと思うし。
あ こゆ事書くと原発村の人?的な扱い受ける事あるけど 個人的には
311以前よりずっと原発抑制派なのでお間違い無くw
今有力なのは石炭(火力)>地熱>水力(小規模)>風力>バイオマス>揚力なんて感じかなと。
孫正義-私は『原発ミニマム論者』 【NiftyNews】
極端なソーラー信仰は一時のハシカみたいなモノ。
調べれば調べるほど脆弱性が露呈する訳で 誰しも通る道とでも言ぃましょうかww
あんなショッキングな事故の後だし仕方が無いけど 孫さんの場合
最初思い立った時のブレーンが悪かったのかも知れないなと。
リスクヘッジの取れない無茶苦茶な理論振りかざす反原発論者は多いモノ。
その辺ようやく嫌気が差してきたのかなって位 最近はニュアンスも大きく
変わってきて両極を語らなくなった主張を良く目にする様になった。
ソーラー位不安定な電力は あくまでピーク時の地産地消程度にしかならない訳で
原発代替メインで考えると それこそ原発並にズブズブの補助金が必要だし
実際そんな補助金注ぎこんでも 化石燃料の省資源には繋がらない事は明らか。
すなわち無駄使い。もしくはレートめっさ低い賭け。
と言うよりその資本は税金。
ただそれは今の技術前提な話で 発電効率の上昇があればその限りでは無いけどね。
化石燃料枯渇も視野に 脱原発だからと火力に頼るのは二次弊害も併せ違うと思うし。
あ こゆ事書くと原発村の人?的な扱い受ける事あるけど 個人的には
311以前よりずっと原発抑制派なのでお間違い無くw
今有力なのは石炭(火力)>地熱>水力(小規模)>風力>バイオマス>揚力なんて感じかなと。
なんとも支離滅裂なタイトルですがw
ヤツラにとっては的確なコピーかもしれません。
ヤツラ?そぅ 憎っくきシロアリ野郎達ざます。
なんて木造住宅には大敵なんだけど彼らは森の掃除屋さん。
彼らが居なくては「森のエコシステム」は働きません。
なんだかんだ人間が彼らの生息域に住みだしたんだから
文句を言うのは筋違いかもしれませんねw
人や環境に害のある様な薬剤に頼らない共存の道を選択したいモノです。
なんて言いつつ先日行った築30年程度のリモデル現場にて大量のシロアリ発見(号泣
もう人家に入ってしまっていたら 予防では無く駆除が必要になります。
なんとか駆除を行い問題は最小限に抑えたのは良いのですが
その近辺の木材を撤去し軽トラに積んで持って来ましたら・・。
あまりの暑さに木材の中に居たらしぃシロアリが 軽トラの荷台いっぱいに広がってまして。
あぁぁぁぁぁ うじゃうじゃウゴメイテル・・・・・・。
軽トラの荷台全体に蠢くヤツラ・・そうぞうしてごらん・・泣けるから(笑
でもね。ちょっと見てるうちに次々と死んでいくのです。
ヤツラ 鉄だのコンクリートだの関係なくブチ抜いていく位強靭なのに
熱や紫外線にはに弱いようです。ふーん・・ゴキブリのクセに意外な弱点。
なるほど 極端に環境対応性の許容範囲が狭いんだなと。
ってこたー基礎内で 定期的に紫外線蛍光灯でも点灯すれば
調査しにくい基礎内からのシロアリ被害を減らせるって事か!!
なんて思ったんだけど その為にヤツラは蟻道作るんだった・・。
やはり対策としては ベイト式も含めこまめなチェックが一番効きそうですね。
って訳で お食事中の方は申し訳ありませんでした。
最後にもう一枚どうぞ(爆 クリックで大きくなりますww
これがね(T_T) ホントに軽トラの荷台いっぱいに広がってたんですよ・・うぅ。
8月8日~15日までの呟きピックアップです。時間軸は下に行くほど古くなります。
------------------------------------------------
RT 武田邦彦氏を信頼している子育て中の母親もいらっしゃるだろう。武田先生には、ぜひとも子育て論についての本も書いてもらいたい。「託児所は不要」「子供と一緒にいるのを放棄して働きに出る女性はかわいそうだ」という内容の。
√3=1.7320508=人並みに奢れや・・やばぃやばぃたまにゃ手計算しないと平方根すら忘れちゃうw PC有難いけど現場で忘れるとデンジャーなの漢字だけぢゃ無いよね。まあ計算機あれば事は足るんだけどw
どうも報道見てるとマスコミは野田押しの様だ。何か都合が良い事あるんだろう。大連立は悪くないと思うがあのシトぢゃ単に55年体制復活。いやその前に私欲の為に現職投げ出す様な無責任なシトが出来る事は何かの二番煎じくらい。無理。
自分の居場所探しに翻弄していた証拠。誰かコイツが日本に与えた経済損失の試算してくれないかな。 http://t.co/EIU5Iec 【辞めた後考えるとうれしくて 首相ポロリ】
色々な意味で凄すぎる。もう笑えるレベルに無いんですけど http://t.co/AvDgX0Y 「汚染地でEMXを飲んで体内の放射能値がゼロになった人もいます。かなり放射能汚染のひどいところにEM菌を撒いて2、3年後に計測したら蒔いたところだけ放射能反応が感知されません」
京都市は宮城の薪を燃やす事によって、どの様な健康リスクが生まれるのか学術的根拠を示す必要アリ。今のままでは単に弱い者イジメ。http://t.co/R4sIIFP 【被災地の人たちの心を踏みにじる極めて非科学的な京都市の決定】
どうして会社更生法では無く税金で保護する事にしたんだろ凸 あれだけの人災を起しても会社は潰れないって国のお墨付きまで出したって事なんだが。まあ癒着以外の何者でも無いんだけどそれ露呈しちゃってる事判ってるのかな。http://t.co/ftyjwIE 東電本社前で3千人デモ
続投無理感漂う頃になってようやくてアンタ・・イマサラ感しか無いんだけど。今後の自分の生き方=無責任なヤジだけど国民の支持は取れるぜラッキー見つたりって感じです缶。http://t.co/GCKAhKw もんじゅ廃炉、次期政権で検討を=福島原発事故は「人災」-首相
この工法は震度◯に耐えます!的な啓蒙そのモノが脆弱。建物への地震威力は「揺れ周期」によって大きく異なる。阪神を見れば倒壊したRC橋脚の下で木造の被害は小さかったり、その逆もあった訳で画一的なクラス分けは意味が薄い。現存資産の持続性についても「コレしかダメ」で無い思考が欲しい。
EM菌なんてざっくりカテゴライズすれば「外来種」であり環境負荷以外の何者でも無いんだけど、信者の方々そのへん見事スルーと言うとっても都合の良い自然万能思想。じっさい自然では無いのだが広義な脳内変換と洗脳が素敵に無敵。
節電だから…って汗ダラダラかきながらボーッとした頭でTV見てる人居ませんか。エアコン入れて涼しく本でも読んでた方が「健康的」で「節電」にも繋がりますよ http://t.co/1VNZsWe 【 黙殺された野村総研の“TV消せばエアコンの1.7倍節電”報告 】
脱原発って言っとかないと非国民的な雰囲気だけど相馬市の例見ても今後民間で原発を推進していくことは殆ど不可能。って事は放っといても原発は無くなる訳だ。それを前提に意味なく脱原発に力を注ぐのでは無く再生可能エネはもちろん代替エネの早期収拾に尽力すべきかと。今必要なのは建設的思考。
再生エネ法なんて単に国会協議しないで出せる補助金の額を大きく出来るだけで、新しい利権の巣確定なのに何故こんな穴だらけの法案に拘るのだろう。ソーラーなんか特に採算取れない訳で買取価格次第で決まる諸刃の剣。まさに博打状態。脱原発が違った思惑に支配されてきた事が表面化してきただけか。
このタイミングで代表選にらみーの財務相辞任。片や意味なく椅子にしがみつく首相…ある意味最強内閣。いやはや(-_-;)
色々な角度からアホ満載な話。最終的に被災地を悲しませただけ怒りすら感じる http://t.co/4lXCSLK 被災の松での京都の「送り火」 放射性物質不安の声で中止
------------------------------------------------
RT 武田邦彦氏を信頼している子育て中の母親もいらっしゃるだろう。武田先生には、ぜひとも子育て論についての本も書いてもらいたい。「託児所は不要」「子供と一緒にいるのを放棄して働きに出る女性はかわいそうだ」という内容の。
√3=1.7320508=人並みに奢れや・・やばぃやばぃたまにゃ手計算しないと平方根すら忘れちゃうw PC有難いけど現場で忘れるとデンジャーなの漢字だけぢゃ無いよね。まあ計算機あれば事は足るんだけどw
どうも報道見てるとマスコミは野田押しの様だ。何か都合が良い事あるんだろう。大連立は悪くないと思うがあのシトぢゃ単に55年体制復活。いやその前に私欲の為に現職投げ出す様な無責任なシトが出来る事は何かの二番煎じくらい。無理。
自分の居場所探しに翻弄していた証拠。誰かコイツが日本に与えた経済損失の試算してくれないかな。 http://t.co/EIU5Iec 【辞めた後考えるとうれしくて 首相ポロリ】
色々な意味で凄すぎる。もう笑えるレベルに無いんですけど http://t.co/AvDgX0Y 「汚染地でEMXを飲んで体内の放射能値がゼロになった人もいます。かなり放射能汚染のひどいところにEM菌を撒いて2、3年後に計測したら蒔いたところだけ放射能反応が感知されません」
京都市は宮城の薪を燃やす事によって、どの様な健康リスクが生まれるのか学術的根拠を示す必要アリ。今のままでは単に弱い者イジメ。http://t.co/R4sIIFP 【被災地の人たちの心を踏みにじる極めて非科学的な京都市の決定】
どうして会社更生法では無く税金で保護する事にしたんだろ凸 あれだけの人災を起しても会社は潰れないって国のお墨付きまで出したって事なんだが。まあ癒着以外の何者でも無いんだけどそれ露呈しちゃってる事判ってるのかな。http://t.co/ftyjwIE 東電本社前で3千人デモ
続投無理感漂う頃になってようやくてアンタ・・イマサラ感しか無いんだけど。今後の自分の生き方=無責任なヤジだけど国民の支持は取れるぜラッキー見つたりって感じです缶。http://t.co/GCKAhKw もんじゅ廃炉、次期政権で検討を=福島原発事故は「人災」-首相
この工法は震度◯に耐えます!的な啓蒙そのモノが脆弱。建物への地震威力は「揺れ周期」によって大きく異なる。阪神を見れば倒壊したRC橋脚の下で木造の被害は小さかったり、その逆もあった訳で画一的なクラス分けは意味が薄い。現存資産の持続性についても「コレしかダメ」で無い思考が欲しい。
EM菌なんてざっくりカテゴライズすれば「外来種」であり環境負荷以外の何者でも無いんだけど、信者の方々そのへん見事スルーと言うとっても都合の良い自然万能思想。じっさい自然では無いのだが広義な脳内変換と洗脳が素敵に無敵。
節電だから…って汗ダラダラかきながらボーッとした頭でTV見てる人居ませんか。エアコン入れて涼しく本でも読んでた方が「健康的」で「節電」にも繋がりますよ http://t.co/1VNZsWe 【 黙殺された野村総研の“TV消せばエアコンの1.7倍節電”報告 】
脱原発って言っとかないと非国民的な雰囲気だけど相馬市の例見ても今後民間で原発を推進していくことは殆ど不可能。って事は放っといても原発は無くなる訳だ。それを前提に意味なく脱原発に力を注ぐのでは無く再生可能エネはもちろん代替エネの早期収拾に尽力すべきかと。今必要なのは建設的思考。
再生エネ法なんて単に国会協議しないで出せる補助金の額を大きく出来るだけで、新しい利権の巣確定なのに何故こんな穴だらけの法案に拘るのだろう。ソーラーなんか特に採算取れない訳で買取価格次第で決まる諸刃の剣。まさに博打状態。脱原発が違った思惑に支配されてきた事が表面化してきただけか。
このタイミングで代表選にらみーの財務相辞任。片や意味なく椅子にしがみつく首相…ある意味最強内閣。いやはや(-_-;)
色々な角度からアホ満載な話。最終的に被災地を悲しませただけ怒りすら感じる http://t.co/4lXCSLK 被災の松での京都の「送り火」 放射性物質不安の声で中止
黙祷
本日は終戦記念日。
1941年 日本のアメリカ・イギリスへの宣戦布告で始まった太平洋戦争は
1945年8月15日に終戦~同年9月2日-日本の降伏文書調印で幕を閉じる。
今年66歳の方が生まれた年が終戦年。そんなに遠い昔の話では無いんですよね。
お盆の間にでも その悲惨かつ逞しかった話を後世に伝えていけると良いですね。
さて そんな戦争が終わっても世界では暴動や争いが絶えた事はありません。
またその原因はエネルギー問題が殆ど。
太平洋戦争だって元々はエネルギー問題を発端として その後益々
その色合いを深めていった訳で 世紀は変われどその構図に変わりが無いのは
仕方のない事なのかもしれません。
その色合いを深めていった訳で 世紀は変われどその構図に変わりが無いのは
仕方のない事なのかもしれません。
ただ地球を経済圏で仕切ると化石資源埋蔵量に差は出ますが
自然エネルギーはカテゴリーこそ違えど地球上に存在しています。
太陽光然り 自然エネルギーは まだまだ原発の代替エネルギーには程遠いですが
再生可能エネルギーはもっと広い目で捉えていくべきカテゴリーかと思っています。
また原発同様 一部の利権に成り下がる事の無いよう国民のチェックも必要でしょう。
また原発同様 一部の利権に成り下がる事の無いよう国民のチェックも必要でしょう。
化石燃料枯渇も確定してしまえば もうどうしようもありませんが
そこに行き着くまでの淘汰の歴史は追って知るべしと言った感じでしょうか。
どちらにしても極端な思考や無関心に解は無さそうですね。
心穏やかに ご先祖様へ日頃の感謝をお伝えしたいと思います。
ハーフティンバーとは:
イングランド・フランス・デンマーク等欧州に見られる伝統木造P&B建築。
柱・梁・斜め材を外部に現しその間の壁を石・煉瓦・漆喰や土などで
充填してある構造。日本における真壁造も広義な意味でハーフティンバーと言える。
この間違い探し(笑)なんかも伝統的なハーフティンバーです。
----------------------------------------------------------
さて それで終わっては面白く無いので先日Gyao!で見つけた「ブラック・ジャック」
アニメにもなったので女性の方でもご存知ですよね。
そう手塚先生の代表作の一つ 天才外科医のブラック・ジャックです。
だからなんだとw 実はブラック・ジャック邸 原作でもアニメでも
何度も「石造りの家」だと言う記述があります。
ちょうど 昼休みに見てた一話が彼の家の生い立ちだったので
画像はそこから頂きまして 勝手に検証してみましょう。
まずブラック・ジャック邸は岬の突端に位置します。
地質調査?細かい事は気にしないw
石造りと言うよりケープコッドを意識したウッドハウスに見えますよね。
ドーマーが変に高い位置にありますが きっと一階の天井が高いと言う設定なのでしょう。
なかなかカッコ良い家ですが 裏面(海側)には円形のがセボまで備えています。
そう アップするとこんな感じ。軒飾りまで付けて軽くヴィクトリアンを意識してますね。
もちろん内部も結構アメリカンで バスルームはタイル貼りで浴槽は猫足だったりします。
どーもピノコちゃん 貼りかけのタイルが気に入らない様ですがw
どーもピノコちゃん 貼りかけのタイルが気に入らない様ですがw
おっと話がズレました。この家の構造についてですね。
石造りと言うものの エントランスの階段やポーチは束建式です。
まあ それは良いとして 土に直接 木を置いたら簡単に腐りますぜ先生・・。
余計な心配は置いといて 下図は家の補修中のヒトコマ。
おおっ?ポーチだけで無く家全体が束建式だww
イメージ的には 神社の床下を思い出してください。この画は土に直接柱が建ってますがw
ただ・・風通しは良いのですが 石造りではありませんねw
つか・・・3つ前の画像 ガセボのアップ画には布基礎映ってますが
表は束で裏は布基礎なんでしょうか←んな訳無い(爆 まあ良しとしませぅ。
そして骨組みのカット。おおおぉ確かに梁~柱間に石積みがありますね^^
ただ・・改装途中を遠目に引くと・・側面だけ石積みになってますw
うーん。石造りって事でしたが・・まぁ微妙ですがハーフティンバーと認定しましょうかww
最後に一言。先生・・厳密に言うと石造りではございません^^ 惜しかったです(爆
なんつーか こんな視点でブラック・ジャック読む変人が居るなんて
手塚先生も思わなかったでしょう(汗 大変申し訳ございませんです ,,orz
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
カテゴリー
最新記事
(10/01)
(04/29)
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/19)
(04/16)
(04/15)
(04/12)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/28)
(03/27)
最新コメント
[09/22 ハレルヤ@あいず]
[09/21 あおはる]
[02/06 ハレル屋@あぃず]
[02/06 可愛いおくさん♡]
[08/23 ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
PR