岐阜県生活技術研究所の実験結果発表
「木材の壁が人間心理に温かみのある印象を与えている」との事。
木材の壁に温かい印象 県生活技術研究所が実験結果 【 中日新聞 】
被験者20人を対象に 単純計算や反復運動の作業負荷をかけた後
白い壁の部屋と ヒノキ材を張った部屋で心理的な影響と生理的な影響を調査。
心理テストではヒノキの部屋の方が「冷たい」「張り詰めている」という答えが少なかった。
一方 血圧や心電図に変化はなく生理的な影響は見られなかったと言う。
あ・・いぁ 想定できると言うか 公立試験研究機関の実験データ根拠が「印象」てアンタ(汗
人の印象ほどアテにならないモノは無いとは思うのですが・・。
いぇいぇ Disってる訳では無いですよ(笑
実際 人の物質への印象って結構 幼少期の体験で決まる様に思う。
木の壁は小さい頃慣れ親しんだ空間で 白い壁はもしかしたら嫌だった病院の印象とか。
もちろん育っていく中での 社会的スリコミも含めて。
RC打ちっぱなし住宅なんかで 幼少期を過ごした被験者だったら結果は違うのかも知れない。
石造りの家で暮らした様な 欧米人の場合も然りかと。
そこに個体別印象の画一性は存在しないのでは。
室内のカラーリングを決める時なんか 日本のインテリアコーディネートの基本として
「下からだんだん明るくしていきましょう」なんてのが王道だけど それバツかなって。
例えば小さい頃木の天井に暮らしていたなら その人には木の天井は負担にならないと思うし。
日本人のDNAを考えれば白い天井に包まれて暮らしている期間なんて 極知れたモノ。
古民家になんとなく安らぎを感じるのは そんなDNAに刻まれた印象では無かろぅかと。
一般的なコーディネートは あくまで最近の一般的。
真っ白の空間に安らぎを覚える人も入れば その逆だってあるだろう。
いくら木が好きだって全面 白木の木張りでは疲れてしまうし デザイン性としてもちょっとね。
だって 日本人はこれまでそんな空間に住んだ事は無いのだから。
そんな事も視野に 室内空間は もっと自由に美しく創造したいモノであります。
「木材の壁が人間心理に温かみのある印象を与えている」との事。
木材の壁に温かい印象 県生活技術研究所が実験結果 【 中日新聞 】
被験者20人を対象に 単純計算や反復運動の作業負荷をかけた後
白い壁の部屋と ヒノキ材を張った部屋で心理的な影響と生理的な影響を調査。
心理テストではヒノキの部屋の方が「冷たい」「張り詰めている」という答えが少なかった。
一方 血圧や心電図に変化はなく生理的な影響は見られなかったと言う。
あ・・いぁ 想定できると言うか 公立試験研究機関の実験データ根拠が「印象」てアンタ(汗
人の印象ほどアテにならないモノは無いとは思うのですが・・。
いぇいぇ Disってる訳では無いですよ(笑
実際 人の物質への印象って結構 幼少期の体験で決まる様に思う。
木の壁は小さい頃慣れ親しんだ空間で 白い壁はもしかしたら嫌だった病院の印象とか。
もちろん育っていく中での 社会的スリコミも含めて。
RC打ちっぱなし住宅なんかで 幼少期を過ごした被験者だったら結果は違うのかも知れない。
石造りの家で暮らした様な 欧米人の場合も然りかと。
そこに個体別印象の画一性は存在しないのでは。
室内のカラーリングを決める時なんか 日本のインテリアコーディネートの基本として
「下からだんだん明るくしていきましょう」なんてのが王道だけど それバツかなって。
例えば小さい頃木の天井に暮らしていたなら その人には木の天井は負担にならないと思うし。
日本人のDNAを考えれば白い天井に包まれて暮らしている期間なんて 極知れたモノ。
古民家になんとなく安らぎを感じるのは そんなDNAに刻まれた印象では無かろぅかと。
一般的なコーディネートは あくまで最近の一般的。
真っ白の空間に安らぎを覚える人も入れば その逆だってあるだろう。
いくら木が好きだって全面 白木の木張りでは疲れてしまうし デザイン性としてもちょっとね。
だって 日本人はこれまでそんな空間に住んだ事は無いのだから。
そんな事も視野に 室内空間は もっと自由に美しく創造したいモノであります。
マクドナルドのキャラクター「ドナルド」が 子供向け販売戦略を通じ
ハンバーガーなどの普及で 小児肥満や糖尿病などの急増も招いたとして
米非営利団体に「引退」を迫られていると言う。
マックのドナルド引退を=不健康な食習慣の原因 【 時事通信 】
こらこら 子供の食生活はマクドナルドでは無く親の責任だろ。
ジャンクフードがイケナイと思ったら 食べさせなければ良いだけの事。
なんでもかんでも「魔女化」すれば良いってもんでは無い。
おかしな思考回路である。
親を逃げるな。
ちなみにアメリカに ドナルドは居ません。
彼の本国名はロナウド(Ronald)です。
・・整いました。
この「NGO」と掛け 「みむめも」と解きます。
その心は
ハンバーガーなどの普及で 小児肥満や糖尿病などの急増も招いたとして
米非営利団体に「引退」を迫られていると言う。
マックのドナルド引退を=不健康な食習慣の原因 【 時事通信 】
こらこら 子供の食生活はマクドナルドでは無く親の責任だろ。
ジャンクフードがイケナイと思ったら 食べさせなければ良いだけの事。
なんでもかんでも「魔女化」すれば良いってもんでは無い。
おかしな思考回路である。
親を逃げるな。
ちなみにアメリカに ドナルドは居ません。
彼の本国名はロナウド(Ronald)です。
・・整いました。
この「NGO」と掛け 「みむめも」と解きます。
その心は
今日は朝から雨で肌寒い位です。
もぅ5月も終盤だってのに ちょっと雨降ると
暖房欲しぃなんて なかなか難儀な飛騨です(笑
もぅ5月も終盤だってのに ちょっと雨降ると
暖房欲しぃなんて なかなか難儀な飛騨です(笑
日本の降水日数って平均130日/年とかあり
実に一年の1/3は雨の日なんですよね。
だったら 雨の日も楽しんぢゃった者勝ち^^
たとえばコンサバトリーなんて空間。
コンサバトリー(Conservatory)とは 簡単に言えば「ガーデニング用の温室」
緯度の低い日本 憧れだけでは夏なんて熱くて
本来の意味である使い方は難しいですが
日射遮断や通風も加味して創る事が出来れば
こんな雨の日は潤いの空間に。
コンサバの活躍も冬の日だけぢゃモッタイナイ。
雨音聞きながら 読書なんて素敵ですね。
雨も楽しもっww
えー本日は 高山市が「飛騨の里駐車場」に建設事業費
7000万円を投じて建てた「エコハウス」見に行ってきましたよ。
環境省が推奨するエコモデル事業・全国20カ所のうち
そのひとつが「飛騨高山・森のエコハウス」です。
そのひとつが「飛騨高山・森のエコハウス」です。
場所は「飛騨の里」を目指せば判ります。
開館は土・日で 時間が10時~16時までとの事です。
ご尽力頂いた市内の関係者さん お疲れ様でした。
案内して頂いた推進事業会の方 うちの協力業者さんだったし(笑
ご説明ありがとうございました。
・・・
感想・・ 聞きたい方は直接お話します(謎
あ そそ目標Q値は1.9だそぅです。
昨日 太陽電池の動向に触れた事に関連しまして。
個人的にはペイバックや耐候性を視野に
太陽光発電は未だ贅沢品の域を出ないと思っておりますが
昨年からの売電価格等 制度や動向を考えると
これまでとは劇的に異なっている事は確か。
もちろんクライアント様に導入の意向があるのに それを否定する事や
後ろ向きに考える必要も無い訳で いちぉ何時ご依頼が来ても良い様
機種や効率等々 ちゃんとリサーチしていたりしまして^^
それは今だけで無く 将来の可能性も絡めての話ではありますが はぃ。
とりあえず発電パネルの設置について ぼーっと考えてみる事もある。
まず一番効率の良い設置方向・角度はどこか?
発電パネルの効率は 日光が垂直に当たる角度が一番とされるが太陽は動く。
あたりまえ。
あたりまえ。
東・西の日射角度は低く 南は高い。夏は高く 冬は低い。
そこでだ。
一年を通じ一番効率が良いだろう時期に照準を併せ
その日射角度に屋根の向きを設定すればどうだろう?
その日射角度に屋根の向きを設定すればどうだろう?
夏は表面温度が高すぎて効率落ちるから 狙いは5月・10月辺りか。
そして不確定とは言え朝は東から陽は登り 西に降りて行く。
って事は平面は扇形にして 立面は「円すい」を半分に割った様な屋根を乗せて
一日中 確実に陽を捉える様な形にしたら?
おおっ 晴れた日は一日中パネルに真っ直ぐ陽が当たるぞっ。
あ・・コレちゃちゃっと描いた漫画なので細かなボリュームはスルーって事で(涙
絵は無視して頂くとして 日射角度に併せた「円すい」形を進化させて
朝夕の角度は低いから更に東・西の屋根角度だけ強くして南は緩くしてみたりすると・・
そう!ウェーブを描いた様な屋根にすれば もっと効率は上がるぞと。
朝夕の角度は低いから更に東・西の屋根角度だけ強くして南は緩くしてみたりすると・・
そう!ウェーブを描いた様な屋根にすれば もっと効率は上がるぞと。
・・って 全体がRの構面ってどー耐力計算すんだ(汗
その前に間取りも見た目も悪そーな家だ あははは。
つかパネル形状も追いついて来ないし 漏水危険箇所を増やしてどーする(笑
と言いつつ日射角度や方位によって効率は変わるとは言え数%とか。
所詮2割に満たない様な発電効率のうちの数%なんだから 変わったモンぢゃ無いか(爆
なんて事 一人あーだこーだと考えてみる。
つか このクソいそがしー中 何やってんだオレ・・ おあとが宜しい様で(汗
太陽光発電協会発表によると 2009年度の太陽電池セルモジュールの
出荷総量は前年同期比115.2%増の52万5787Kw。
出荷総量は前年同期比115.2%増の52万5787Kw。
国内出荷は同189.9%増の21万2435Kwと 前年比1.5倍 【 MSN 】
出荷構成比は 国内出荷が40.4%・輸出が59.6%。
輸出の伸び率は国内と比べ低いとは言え 安定かつ結構な総量。
国内出荷の大幅増は補助金政策のおかげ 判りやすい(笑
ただその裏では 無理矢理な営業攻勢も問題になっているし
施工体制そのモノも追いついて居ない現状 安易な導入には注意が必要。
しっかし15年とか後 ゴミの山になって居ない事を願う。
昨日のPINARELLOに続きまして 本日は某クライアント様 Harley-Davidson 降臨の巻
むひょー 敵無し。
タンクのプロポーションとか 排気管パイピングラインなんてヨダレもの^^
どーだコレ。オーナーさんてばセンス良すぎww
光ってるのすべて無垢のアルミ削り出しってのが もー激しく変態の域(憧
カスタムビルドは ハーレー乗りなら一度は憧れるSUNDANCE!
なんだろ ベースが30年以上前の単車とは思えんww ←新車ちゃぅねんてまぢ。
つか 面影残ってるのフレーム位か(汗
お洒落な大人の正しい遊びってこゆ事言うのね^^
やっぱHarleyも一生モノですな。 これをエコと言わずしてなんと言う(笑
す・て・き。
HeyHey!みんな自転車乗ってるかぁーいっ!?
オレは毎日乗ってるぜぇーーーーっ ・・ママチャリだけど(爆
さて昨日夕方 「やっほー」の声と共に某クライアント様。
なにげ見てみると自転車での参上^^
PINARELLOでねぃすかっ。 かっけー。
ちょっと貸してもらって走ってみると「軽っ」の印象の後に
後ろから押してくれてる様な走行感。
こりゃいーや さすがイタリアの名車。
と言いつつ「今度氷見まで行こかなーってね」ってをぃをぃ・・
130㎞ありますけど みたぃな(汗 変態ですな(笑
あかん ロードバイク欲しくなってきた。 で 値段教えて貰えなかったので
後で調べてみると・・普通に車 中古で買えますがな。
変態確定です(爆
エンジン付きバイクも良いけど やっぱ こんな季節は人力バイクにござります。
うーんクロスバイク買っちゃおかな ・・あ 自動車税まだ払ってねぇし(困
とりあえず今日も朝からいー天気だ 自転車で現場行ってこ。
オレは毎日乗ってるぜぇーーーーっ ・・ママチャリだけど(爆
さて昨日夕方 「やっほー」の声と共に某クライアント様。
なにげ見てみると自転車での参上^^
PINARELLOでねぃすかっ。 かっけー。
ちょっと貸してもらって走ってみると「軽っ」の印象の後に
後ろから押してくれてる様な走行感。
こりゃいーや さすがイタリアの名車。
と言いつつ「今度氷見まで行こかなーってね」ってをぃをぃ・・
130㎞ありますけど みたぃな(汗 変態ですな(笑
あかん ロードバイク欲しくなってきた。 で 値段教えて貰えなかったので
後で調べてみると・・普通に車 中古で買えますがな。
変態確定です(爆
エンジン付きバイクも良いけど やっぱ こんな季節は人力バイクにござります。
うーんクロスバイク買っちゃおかな ・・あ 自動車税まだ払ってねぇし(困
とりあえず今日も朝からいー天気だ 自転車で現場行ってこ。
県が民間に委託して調査した結果によると 飛騨市内にある古民家の3割は
跡継ぎが居なく このままでは急速に消滅してしまうと言う。
跡継ぎが居なく このままでは急速に消滅してしまうと言う。
飛騨の古民家:消滅の危機 跡継ぎ無い家屋3割 【 毎日.jp 】
県も何調べてんだ・・なんて事は置いといてイマサラ感のあるデータではあるけど
改めて数字を見ると ある意味「田舎暮らしのススメ」的な啓蒙だけでは
解決出来ない現状が見える。
日本の国家的人口減少を考えれば
致し方ないとは言えるけど問題は大きく2つだろう。
致し方ないとは言えるけど問題は大きく2つだろう。
まずは立地的条件。
これは公共インフラの少ない地方にとっては致命的。
ただし それはそれで良しとする生き方もアリだけど。
その辺 地域発展や飛騨の良さをアピールするとか
思い切って「移築」でしかクリア出来ない問題だからスルー。
思い切って「移築」でしかクリア出来ない問題だからスルー。
もぅ一つは居住空間としての性能。
実際 飛騨地域は寒くて暑い。
その環境において「いろり」による暖房を想定した造りでは
中途半端な快適に慣れてしまった現代人にはキツイ。
真の意味での「古民家再生」とは 経年の良さを追従しながら
現代の暮らしにあった性能や安心を提供する事だと思う。
たとえばたまーの里帰り おじーちゃんの家寒いし暗ぃから行くのヤダなぁなんてのより
古いけど快適だし やっぱ飛騨って良いトコだなぁ うーん そろそろ家族で・・なんて無きにしも(笑
たとえばたまーの里帰り おじーちゃんの家寒いし暗ぃから行くのヤダなぁなんてのより
古いけど快適だし やっぱ飛騨って良いトコだなぁ うーん そろそろ家族で・・なんて無きにしも(笑
Uターン起因や転売等も視野に なんとなく昔っぽく改築して デザインだけに満足してしまうのは
住まう方にとって本当の意味での「再生」には繋がらない。
いわゆる古民家に断熱や耐震など そこらの新築に負けない位の
住宅性能を持たせる事は可能。
住宅性能を持たせる事は可能。
もちろん費用対効果に照らし合わせての話。
寒くて暑い飛騨ではあるけど 有り余る自然の美しさや季節の移ろいを
肌で感じられる訳で ホント良い所。
肌で感じられる訳で ホント良い所。
そんな土地に快適な住宅があれば 日本一暮らし易い土地にも成りえると思う。
古民家っていう ひとつのノスタルジーに浸るのは早すぎる。
まずは「住」に求められるだろぅ潜在的な欲求を満たす事が必要かと。
古民家だから「 暑かろぅ寒かろぅも仕方ない 」では本末転倒。
東京ガスの新戦略 【 ソラモ 】
バルコニーの手摺りに集熱板を取りつけ
給湯にその熱を使うシステム。
不安定な太陽熱回収を補うため
ガス給湯器を併設してるのがポイント。
冬季の太陽射角度は低いから
垂直面で集熱するのは得策だと思う。
ただ 垂直面での熱回収は難しかっただとうと思われ。
技アリ。
技アリ。
住宅の環境負荷を考えると やはり大きいのは給湯と暖房エネルギー。
パッシブな住宅を目指すなら そこを押さえなければイケないけど
コストとの兼ね合いも重要。
それでもマンションだけで無く 一般住宅にも使える手だなぁなんて思ってたら
エコキュートにも太陽熱利用のタイプが出ました。【 ソーラーヒート 】
前出の「ソラモ」同様 太陽熱を回収しその貯湯熱の安定の為に
ヒートポンプユニットを組み合わせている。
これ凄いのは 入浴後の浴槽熱まで回収しちゃうって辺。
貯湯熱分のロス率などは解らないけど これまで捨てていた熱なんだから
なかなか革新的な廃熱利用とも言えそう。
価格的にも投資費用の回収は見込めそうだし 今すぐとは言わないまでも
今使っている機器類の更新時に候補として考えられそうである。
この辺が実質的なエコ機器とも言えそうだ。規格の統一で輸出基軸にも成りえるぞと。
コスト回収なんかも考え 太陽光発電なんかより全然 現実的でイケそうなシステムかな。
視野に入れておこうっと。
視野に入れておこうっと。
ネタか。
橋の上に高齢者施設!村長「倒れないから大丈夫」 【 サーチナ 】
と思えばそぅでは無いらしぃ。
浙江省の村にかかる小さな橋の上に
3階建ての娯楽施設が建てられた。
村の党支部書記の話によれば
高齢者向けの娯楽施設として2008年に建設を始め
今年4月に完成したばかりだという。
建築確認とか法規とか審査とか・・無いんだ・・素直に驚き。
てか3階建てって 普通に小屋裏4階ぢゃん。
正味ツッコミどころ多すぎて どこからツッコンで良いかも解りまへん。
おそるべし。
橋の上に高齢者施設!村長「倒れないから大丈夫」 【 サーチナ 】
と思えばそぅでは無いらしぃ。
浙江省の村にかかる小さな橋の上に
3階建ての娯楽施設が建てられた。
村の党支部書記の話によれば
高齢者向けの娯楽施設として2008年に建設を始め
今年4月に完成したばかりだという。
建築確認とか法規とか審査とか・・無いんだ・・素直に驚き。
てか3階建てって 普通に小屋裏4階ぢゃん。
正味ツッコミどころ多すぎて どこからツッコンで良いかも解りまへん。
おそるべし。
ねーさん 輸入窓繋がりで事件です。
クライアント様よりSOSメール
「ガラスが割られました。助けて」
で 添付画像が右。
おーまいがっ ホントに割れてる。
あんな硬いの良く割ったなと逆に感心。
いちおヒートミラー入りの「3層構造」のガラスだったので
かろうじて外側一枚のみのガラス破損で済んでました。
USA HARD社の木製三層サッシュ。
オーニング×1枚。
10年以上前の窓で しかもハード社はその間2回ほど
M&Aにてトップが変わっています。
でもだぃじぶ。ちゃんと規格は同じ・・ハズ(汗
早速USにサイズ等確認しオーダー。うーん 最近使ってないメーカーだけど
ちゃんと繋がりあるって有難ぃ。さんきゅDAIちゃん@US^^
で 届いたサッシュ持って現場で再度サイズ確認。
右側が届いたサッシュ。木製+アルミクラッドなので内部は現場塗装。
無塗装での納品なので 室内のコーディネートが用意なんすね。
新旧を比べて見ると・・ふむ 多少収まり変わってるけど金具や各部サイズは同じ。
さすがアメリカ。取付金具も位置までそのまま使える。10年以上経っても親会社変わっても
システム微妙に変えても基本規格ベースは変わらないってのはホント有難ぃ。
よっこいしょって取り替えして 内部の塗装。
元々はOSUCで仕上げてあった窓だけど
住みながらの塗装工事はVOCが心配なので
自然オイル系の塗料で仕上げとして
クリア塗装は無しとしてみましたよ。
でも 仕上がりはバッチリww。
って輸入窓って枠ごと交換になるの?
普通のペアガラスや1枚ガラスならイザ知らず 国内製品
LOW-Eサッシュなどでも ガラスは工場組み込みなので
ガラス破損時は 枠ごとの交換になるので一緒です。
それより国内製品はメーカーでも規格がころころ変わるけど 20年とか経って
同じモノに交換出来るのかが心配な位っす。
さてさて ほどなく取り付け完了にて御満悦の外部から。
実は「オーニング」と「ケースメント」のコンビネーションサッシュの一部だったんですね。
当初の思惑通り「ピクチャーウィンドウ」としての窓からは 植えた樹木がいー感じ。
窓は室内温度環境に対し重要なファクトだけど 外の景色を切り取る大切な
室内装飾アイテムでもあるんですね。
個人で持って来た様な輸入部材でお困りの方 大概の事はお手伝い出来ますぜ^^
クライアント様よりSOSメール
「ガラスが割られました。助けて」
で 添付画像が右。
おーまいがっ ホントに割れてる。
あんな硬いの良く割ったなと逆に感心。
いちおヒートミラー入りの「3層構造」のガラスだったので
かろうじて外側一枚のみのガラス破損で済んでました。
USA HARD社の木製三層サッシュ。
オーニング×1枚。
10年以上前の窓で しかもハード社はその間2回ほど
M&Aにてトップが変わっています。
でもだぃじぶ。ちゃんと規格は同じ・・ハズ(汗
早速USにサイズ等確認しオーダー。うーん 最近使ってないメーカーだけど
ちゃんと繋がりあるって有難ぃ。さんきゅDAIちゃん@US^^
で 届いたサッシュ持って現場で再度サイズ確認。
右側が届いたサッシュ。木製+アルミクラッドなので内部は現場塗装。
無塗装での納品なので 室内のコーディネートが用意なんすね。
新旧を比べて見ると・・ふむ 多少収まり変わってるけど金具や各部サイズは同じ。
さすがアメリカ。取付金具も位置までそのまま使える。10年以上経っても親会社変わっても
システム微妙に変えても基本規格ベースは変わらないってのはホント有難ぃ。
よっこいしょって取り替えして 内部の塗装。
元々はOSUCで仕上げてあった窓だけど
住みながらの塗装工事はVOCが心配なので
自然オイル系の塗料で仕上げとして
クリア塗装は無しとしてみましたよ。
でも 仕上がりはバッチリww。
って輸入窓って枠ごと交換になるの?
普通のペアガラスや1枚ガラスならイザ知らず 国内製品
LOW-Eサッシュなどでも ガラスは工場組み込みなので
ガラス破損時は 枠ごとの交換になるので一緒です。
それより国内製品はメーカーでも規格がころころ変わるけど 20年とか経って
同じモノに交換出来るのかが心配な位っす。
さてさて ほどなく取り付け完了にて御満悦の外部から。
実は「オーニング」と「ケースメント」のコンビネーションサッシュの一部だったんですね。
当初の思惑通り「ピクチャーウィンドウ」としての窓からは 植えた樹木がいー感じ。
窓は室内温度環境に対し重要なファクトだけど 外の景色を切り取る大切な
室内装飾アイテムでもあるんですね。
個人で持って来た様な輸入部材でお困りの方 大概の事はお手伝い出来ますぜ^^
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
カテゴリー
最新記事
(10/01)
(04/29)
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/19)
(04/16)
(04/15)
(04/12)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/28)
(03/27)
最新コメント
[09/22 ハレルヤ@あいず]
[09/21 あおはる]
[02/06 ハレル屋@あぃず]
[02/06 可愛いおくさん♡]
[08/23 ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
PR