白いは饅頭 饅頭は甘い 甘いは太る
今日は平地でも うっすらと積もりましたね 雪。
朝日に照らされて 山から上がる水蒸気はなんとも幻想的です。
近くの山も雪化粧。・・画像ぢゃ伝わらないモドカシサ(笑
さてグッと冷えた朝とか 今日みたく軽く積雪した日は
家の「屋根」とか「壁」を観察してみましょう。
例えば 屋根。
画像は支障無く瓦屋根ですが もぅ溶け掛けの頃なので解りづらいですね。
もぅちょっと早くだと 溶けた雪の形で屋根直下にある部屋の形が解ったりします。
ヒント:雪は2度あれば溶けます。 【 09年1月の一言 】
もちろん 家族構成や暖房の方法でも相当に異なりますが
近くで同じ方向を向いた「小屋」等の屋根と見比べれば何か発見できるかも。
既存住宅の「断熱改修」承っております(笑
こちらは「高断熱」がウリのハズ とあるメーカーさんの鋼板屋根。 ふむ。
実は見ようと思えば見えたりする「断熱」のお話でした^^
今日は平地でも うっすらと積もりましたね 雪。
朝日に照らされて 山から上がる水蒸気はなんとも幻想的です。
近くの山も雪化粧。・・画像ぢゃ伝わらないモドカシサ(笑
さてグッと冷えた朝とか 今日みたく軽く積雪した日は
家の「屋根」とか「壁」を観察してみましょう。
例えば 屋根。
画像は支障無く瓦屋根ですが もぅ溶け掛けの頃なので解りづらいですね。
もぅちょっと早くだと 溶けた雪の形で屋根直下にある部屋の形が解ったりします。
ヒント:雪は2度あれば溶けます。 【 09年1月の一言 】
もちろん 家族構成や暖房の方法でも相当に異なりますが
近くで同じ方向を向いた「小屋」等の屋根と見比べれば何か発見できるかも。
既存住宅の「断熱改修」承っております(笑
こちらは「高断熱」がウリのハズ とあるメーカーさんの鋼板屋根。 ふむ。
実は見ようと思えば見えたりする「断熱」のお話でした^^
==== リクエストにお答えして追記(笑~17:00PM~ ====
夕日に染まる雪山な乗鞍岳 ・・うーん あの色が出なぃ(涙
あ 手前の煙はどっか近くで「野焼き」してござっさりますな。
欧米からの輸入玄関ドアをチョイスする場合
キホン内開きからの変更になる事を忘れてはイケません。【 09年3月の一言 】
最近では北米からのドアも「外開き仕様」の改良版がありますが
10年とか前の直輸入だと 框部分(下枠)が木製と言う事が通常。
日本の様に玄関で靴を脱ぐ習慣がありませんから
玄関ドアの内部は「室内インテリアの一部」として扱われるからですね。
ちなみにうちの事務所の玄関ドアは「北欧製」で3年程前の製品ですが
ステンのキックプレートこそ付いてるとは言え 框は木製です(笑
特に これまで不都合は無かったのですが先日 築12年のお客様より
框部分が割れてきたので 交換出来る?とお問い合わせ頂きました。
北米「PeachTree社」のドアで直輸入品。
木製框と言えど ドアより外側はステンレス製になってるのが解りますね。
取り付け位置の段差が 靴の泥落としに丁度良い位の高さだったので
それが原因かと思われます。なるほど勉強になります。
そして交換部品ですが さすが北米まったく同じモノも未だありますが
今回は外開き用の改良部品(ステンレス)に交換しようと言う事になりました。
ただ問題は 改良部品だけに取り付け等々の「収まり」が異なります。
それでも既存を分解してサイズ確認すると なんとかイケそう。
って訳で部品を調達してゴソゴソと秘密の加工(笑
うりゃっ ウェザーストリップも取り付けて完成です!
なんとかキレイに収まりました。
これで靴ゴリゴリしても大丈夫です(笑
もちろん本来 木製になっている意味である外部との「熱橋」遮断は
断熱樹脂加工にて しっかり隔離しています^^
さて輸入もんってどぅよ?って話になるかもしれませんが なんだかんだ
国内製品だとデザインとか性能値 じぇんじぇん敵わないんですよねぃ。
ちなみに 今うちで使ってる輸入ドアの框は樹脂製ですから心配無かですばぃ。
プチリモデルの御案内でした^^
キホン内開きからの変更になる事を忘れてはイケません。【 09年3月の一言 】
最近では北米からのドアも「外開き仕様」の改良版がありますが
10年とか前の直輸入だと 框部分(下枠)が木製と言う事が通常。
日本の様に玄関で靴を脱ぐ習慣がありませんから
玄関ドアの内部は「室内インテリアの一部」として扱われるからですね。
ちなみにうちの事務所の玄関ドアは「北欧製」で3年程前の製品ですが
ステンのキックプレートこそ付いてるとは言え 框は木製です(笑
特に これまで不都合は無かったのですが先日 築12年のお客様より
框部分が割れてきたので 交換出来る?とお問い合わせ頂きました。
北米「PeachTree社」のドアで直輸入品。
木製框と言えど ドアより外側はステンレス製になってるのが解りますね。
取り付け位置の段差が 靴の泥落としに丁度良い位の高さだったので
それが原因かと思われます。なるほど勉強になります。
そして交換部品ですが さすが北米まったく同じモノも未だありますが
今回は外開き用の改良部品(ステンレス)に交換しようと言う事になりました。
ただ問題は 改良部品だけに取り付け等々の「収まり」が異なります。
それでも既存を分解してサイズ確認すると なんとかイケそう。
って訳で部品を調達してゴソゴソと秘密の加工(笑
うりゃっ ウェザーストリップも取り付けて完成です!
なんとかキレイに収まりました。
これで靴ゴリゴリしても大丈夫です(笑
もちろん本来 木製になっている意味である外部との「熱橋」遮断は
断熱樹脂加工にて しっかり隔離しています^^
さて輸入もんってどぅよ?って話になるかもしれませんが なんだかんだ
国内製品だとデザインとか性能値 じぇんじぇん敵わないんですよねぃ。
ちなみに 今うちで使ってる輸入ドアの框は樹脂製ですから心配無かですばぃ。
プチリモデルの御案内でした^^
本日は昼から雨。
ほぉ 天気予報ちゃんと当るぢゃん なんて思っていると
ラジオから「今夜は雨か雪になるでしょう」と・・。
雪・・もぉそんな時期かぁ と週間天気予報をチェック。
あかん もー雪マークついてるし・・秋晴れに真っ白な乗鞍も風物詩よねぇ
なんて思ってたのもツカノマ。 やぁねぇ飛騨って(爆
ほぉ 天気予報ちゃんと当るぢゃん なんて思っていると
ラジオから「今夜は雨か雪になるでしょう」と・・。
雪・・もぉそんな時期かぁ と週間天気予報をチェック。
あかん もー雪マークついてるし・・秋晴れに真っ白な乗鞍も風物詩よねぇ
なんて思ってたのもツカノマ。 やぁねぇ飛騨って(爆
ちなみに 取水中止で宮中ダム下流の約35Kmにわたる信濃川の水は
今年 約70年ぶりにすべて戻ったと言う。
今年 約70年ぶりにすべて戻ったと言う。
画像は宮中ダム全景 by Wikipedia
国交省が行った約1か月にわたるサケの捕獲調査に
よると01~06年同期に20~45匹程度の遡上が
確認されてきたが 今年は10月27日までに
150匹のサケが確認されたらしい。軽く3倍。
よると01~06年同期に20~45匹程度の遡上が
確認されてきたが 今年は10月27日までに
150匹のサケが確認されたらしい。軽く3倍。
また中魚沼漁協によると 約5万匹の放流アユに
加え 今年は少なくとも10万匹ほどの天然アユが
上がってきたとの事。
加え 今年は少なくとも10万匹ほどの天然アユが
上がってきたとの事。
一年で!? エコシステム(生態系)恐るべし。
このNEWSに 何かホッとしたのは私だけで無いハズ。
これが永続的なモノなのか 断定的なモノなのかは今後の調査が待たれるが
ダムによる利水(治水)の方向性を見直すチャンスなのでは。
ダムによる利水(治水)の方向性を見直すチャンスなのでは。
とりあえず イカタイカタ。
本日は朝一から煙突掃除の御依頼にて。
盆地特有の朝霧が晴れると すっかり秋晴れなスタートです^^
煙突掃除はヒト夏越した 湿度の低い日が最適です。
こちら なんでも「3年くらい掃除らしぃ事はしてみえない」との事で
通常は一部のみ外しての清掃ですが 今回は外せるトコ全部外しての暖炉の掃除です。
こんな感じの鋼製ブラシで 煙突内に固着した「スス」を掻き出します。
ゴシゴシと。
45度曲がりから4フィート(約1200㎜)程度の煙突からこんなに出るんすよ。
これ本来放っておくと 煙道火災の原因になって危険なんですね。
そして本体炉内もキレーキレーにして 再設置の上お引渡しです。
下画像は炉内をスクレーパーでガシガシやった後の清掃中なりぃ。
下画像は炉内をスクレーパーでガシガシやった後の清掃中なりぃ。
今年も「くゆる炎」を楽しんぢゃってくださいw
あ そそ
最近良く「USのストーブは針葉樹とか燃やせますか?」って質問を頂きますが
まず殆どの機種は問題ありません。心配な方はお問い合わせ下さい^^
てか あんな大陸的な思考を持つ民族が
樹種を選ぶ様なメンドーで ヤワなストーブ作らないでしょ(爆
ただ薪は乾燥させたモノを使う事で 熱効率の向上や
お掃除の手間も減りますので それだけは気をつけましょうね^^
お掃除の手間も減りますので それだけは気をつけましょうね^^
小沢鋭仁環境相は昨日 記者会見で2010年度税制改正要望に
地球温暖化対策税(環境税)創設を盛り込むことを明らかにした。
ガソリンや軽油・灯油などを例示した上で
「すべての化石燃料を対象に幅広く負担を求める」との事【 時事通信社 】
これから冬を向かえる時期に 発表するべきでは無かっただろう。
言わずも北国の主暖房は灯油である。
火力発電に頼る「電力」の値上げも当然ありうる。
もしくは「原発推進」の足掛かりか。
高速無料などと利用者のみの恩恵に比べ
化石燃料は 全ての国民生活に大きく関与している訳で。
また高速無料化より軽油値上げの方が運送業には痛いハズ。市場の活性化?
脱化石燃料を視野に不必要だとは思わないけど「今」のタイミングでは無い。
高齢世帯の高貯蓄率が良く言われるけど 実際200万円/年収に満たない
高齢者世帯も多い。高齢者に限らずだけど。
まずは 安心してお金が使える経済環境にしてからの議論かと思う。
個人的には ここ10年くらいの間で暖房&給湯熱源を「木質系」にシフトしていきたい
とは思っていたけど 税率とか時期によっては前倒しで考えなきゃかなとか。
ただ 今んトコこれだって機種が無いのよね・・開発するべかな・・うーん。
地球温暖化対策税(環境税)創設を盛り込むことを明らかにした。
ガソリンや軽油・灯油などを例示した上で
「すべての化石燃料を対象に幅広く負担を求める」との事【 時事通信社 】
これから冬を向かえる時期に 発表するべきでは無かっただろう。
言わずも北国の主暖房は灯油である。
火力発電に頼る「電力」の値上げも当然ありうる。
もしくは「原発推進」の足掛かりか。
高速無料などと利用者のみの恩恵に比べ
化石燃料は 全ての国民生活に大きく関与している訳で。
また高速無料化より軽油値上げの方が運送業には痛いハズ。市場の活性化?
脱化石燃料を視野に不必要だとは思わないけど「今」のタイミングでは無い。
高齢世帯の高貯蓄率が良く言われるけど 実際200万円/年収に満たない
高齢者世帯も多い。高齢者に限らずだけど。
まずは 安心してお金が使える経済環境にしてからの議論かと思う。
個人的には ここ10年くらいの間で暖房&給湯熱源を「木質系」にシフトしていきたい
とは思っていたけど 税率とか時期によっては前倒しで考えなきゃかなとか。
ただ 今んトコこれだって機種が無いのよね・・開発するべかな・・うーん。
さて先日 秋晴れの気持ち良い日。
うちのスタッフさん なにやら表でゴソゴソ。
二級建築士であり一級施工監理技師でもある彼は
何故かデスク向かってるより現場が大好きw
でもって何やってるかは謎・・聞いても教えてくれなぃ(爆
で 本日判明。
どーも室内養生用の架台だった様だ(笑
こちらリモデル現場で 天井の細工養生用に立ててみたぞの図。
通常はシートやフィルムで工事箇所以外をグルリと養生するんだけど
実際 窓開けたりすると風で舞ったり 出入りでズレたりと大変。
伸縮棒で床~天井を固定しても 結局は同じ事だったり。
もちろん住みながらの作業の場合は 毎日取ったり貼ったりを繰り返す訳で。
またこれ 養生用のマスカテープも高いと来たもんだ。
って訳で 養生板の上に養生用にスタイロ板を自立させて
その板と天井をフィルムで固定するらしい。
キッチンとリビングの間仕切りがこんな感じ。
ゴミは最小限だし「創意と工夫」ってヤツですか^^
当の本人曰く「これで毎日の作業が早くなりまっせ」とご満悦^^
・・どーも調子が良いよーだw うーん 進化させて売りまっか(爆
うちのスタッフさん なにやら表でゴソゴソ。
二級建築士であり一級施工監理技師でもある彼は
何故かデスク向かってるより現場が大好きw
でもって何やってるかは謎・・聞いても教えてくれなぃ(爆
で 本日判明。
どーも室内養生用の架台だった様だ(笑
こちらリモデル現場で 天井の細工養生用に立ててみたぞの図。
通常はシートやフィルムで工事箇所以外をグルリと養生するんだけど
実際 窓開けたりすると風で舞ったり 出入りでズレたりと大変。
伸縮棒で床~天井を固定しても 結局は同じ事だったり。
もちろん住みながらの作業の場合は 毎日取ったり貼ったりを繰り返す訳で。
またこれ 養生用のマスカテープも高いと来たもんだ。
って訳で 養生板の上に養生用にスタイロ板を自立させて
その板と天井をフィルムで固定するらしい。
キッチンとリビングの間仕切りがこんな感じ。
ゴミは最小限だし「創意と工夫」ってヤツですか^^
当の本人曰く「これで毎日の作業が早くなりまっせ」とご満悦^^
・・どーも調子が良いよーだw うーん 進化させて売りまっか(爆
>バス、鉄道、航空業界にも、波及してしてしまうでしょうね。
~全くその通りかと思います。
~全くその通りかと思います。
て訳で 本日はちょっと補足・・いぇ蛇足(笑
「ミクロな経済」と環境負荷と言う点「総GHG排出量」で考えてみます。
例えば 飛騨高山駅から東京駅までの移動を考えた場合
電車の場合 高山~名古屋間「ワイドビュー」+名古屋~東京間「新幹線」
車の場合は「中央道」と「首都高速」での移動を想定します。
そこで現在の「高速・土日千円」を活用すると 金額的に電車移動が一番
高くつきますが 自家用車とバスではトントンくらいか ガソリン代入れても
微妙に自動車の方が安ぃ位につく訳でして(渋滞無しとして)
しかし環境負荷を考えた場合 バスや電車など公共機関の方が
「ミクロな経済」と環境負荷と言う点「総GHG排出量」で考えてみます。
例えば 飛騨高山駅から東京駅までの移動を考えた場合
電車の場合 高山~名古屋間「ワイドビュー」+名古屋~東京間「新幹線」
車の場合は「中央道」と「首都高速」での移動を想定します。
そこで現在の「高速・土日千円」を活用すると 金額的に電車移動が一番
高くつきますが 自家用車とバスではトントンくらいか ガソリン代入れても
微妙に自動車の方が安ぃ位につく訳でして(渋滞無しとして)
しかし環境負荷を考えた場合 バスや電車など公共機関の方が
確実に負荷は小さぃですよね。
以下は 国交省の「乗り物別CO2排出量」データから換算したモノですが
< 高山駅~東京駅・1人での移動の場合>
■ 自動車での移動--約307kmにて =52.819㎏/CO2
■ バスでの移動----約307kmにて =15.657㎏/CO2
■ 電車での移動----約403kmにて =7.562㎏/CO2 ~となり
電車での移動は距離こそ100kmほど伸びますが 排出量はケタ違いに少なくなり
バスでの移動でも自家用車と見ると 1/3以下のCO2排出量となります。
公共機関を降りた後の移動方法や距離など無視していますが
これが高速無料化したらどぅでしょう。
以下は 国交省の「乗り物別CO2排出量」データから換算したモノですが
< 高山駅~東京駅・1人での移動の場合>
■ 自動車での移動--約307kmにて =52.819㎏/CO2
■ バスでの移動----約307kmにて =15.657㎏/CO2
■ 電車での移動----約403kmにて =7.562㎏/CO2 ~となり
電車での移動は距離こそ100kmほど伸びますが 排出量はケタ違いに少なくなり
バスでの移動でも自家用車と見ると 1/3以下のCO2排出量となります。
公共機関を降りた後の移動方法や距離など無視していますが
これが高速無料化したらどぅでしょう。
家族で移動となると人数分のコストを考えますよね。
(家族単体×車1台の場合は 排出量を人数で割れますが)
確実に自動車の流通量が増える事は目にみえ 更に渋滞は増えるでしょう。
渋滞が増えると 燃費は悪くなり事故率も上がりそうです。
となると流通業者さんは益々時間が読めなくなります。市場の活性化?
結果として民主党が掲げた CO2の90年度比25%削減とも逆行する訳で。
(家族単体×車1台の場合は 排出量を人数で割れますが)
確実に自動車の流通量が増える事は目にみえ 更に渋滞は増えるでしょう。
渋滞が増えると 燃費は悪くなり事故率も上がりそうです。
となると流通業者さんは益々時間が読めなくなります。市場の活性化?
結果として民主党が掲げた CO2の90年度比25%削減とも逆行する訳で。
いわゆるダブルスタンダード。
また実際 土日の新宿-高山高速バスなどは4時間遅れなんかも出ています。
確かに高速無料は有難いのですが その代償の方が大きいかと思われます。
モーダルシフトだ フットプリントだと耳障りの良い経済縮小指針を掲げるのも
悪くは無いですが(まずはシステム再構築が必要です) 全てを俯瞰的に見て
どこを目指すのかを明確に提示して頂かなければ 賛同は難しいといった感じです。
もちろん間違いはあって然りです。
それを認め正すのも ヒトとして政府としての役割かと思っています。
確かに高速無料は有難いのですが その代償の方が大きいかと思われます。
モーダルシフトだ フットプリントだと耳障りの良い経済縮小指針を掲げるのも
悪くは無いですが(まずはシステム再構築が必要です) 全てを俯瞰的に見て
どこを目指すのかを明確に提示して頂かなければ 賛同は難しいといった感じです。
もちろん間違いはあって然りです。
それを認め正すのも ヒトとして政府としての役割かと思っています。
神奈川・静岡の参院補欠選挙 民主党が勝ちましたね。
それでも投票率が28%と35%とか。
投票率が低い=自民の勝利と言う図式は無くなった様です。
これがどの様な意味を持つのか まだ見えない事は確かだけど
前にも書いた様に 民主党には時間が無い。
トップダウンでガツガツ法案通していかないと来年は無いだろう。
各界への調整に時間裂いてたら 通るモノも通らない訳で。
ただ それは良くも悪くもと言う二面性は否めない。
例えば 民主がマニフェストに入れている「高速無料化」
良く聞かれるので 簡単に私感。
時事通信の世論調査によると「無料化」について50.3%が「反対」だと言う。
それでも半分は賛成って事?へぇそーなんだ。 【時事通信】
民主党の主張である
「高速の無料化により流通コストが下がる。イコール市場の活性化が見込まれる」
「高速に車が流れる事により一般道の渋滞が緩和される」
一見正論にも聞こえるけど本当にそうか?
個人的にUSAのフリーウェイの様に無料化が必要だと思っていた時期はあるけど
よく考えたら日本の国土は狭すぎる。
USと比べ その狭い国土は山に阻まれている上 地価が高すぎる。
それ故の膨大な工事費や維持管理を何処が負担するのかって話。
無駄が大きいのは その利権絡みにて外郭団体関連のムニャムニャなのでは。
もちろん その利権を保持したい人達は反対に躍起だろぅけど。
「高速の無料化により流通コストが下がる。イコール市場の活性化が見込まれる」
~のなら それは一般車では無く トラックやバスなど商用車を対象にしなければ
高速には一般車が溢れ 悪戯に流通の移動時間が読めなくなるだけでは。
また「高速に車が流れる事により一般道の渋滞が緩和される」~については
現在の一極集中型の渋滞は 車の総量が減らなければ そして道路そのモノが
増えなければ解消は難しいと思う。渋滞箇所が移動するだけ。
最近の土日「1000円」の高速を見れば明らか。
エコ減税で「車買え!」ガソリン暫定税率撤廃で「ガソリン安くするぞ!」
でも「CO2は90年度比25%ダウン」では 普通にダブルスタンダード。
道路は維持管理が必要。その管理費は何で負担するのか。
税金だとすれば 車持って無い人にとっては単に増税。
そして無料化後「やはり元に戻します」なんて事になったら まさに無駄使い。
ここは潔く 説明責任を持って「無料化撤廃」を視野に入れるべきでは。
なんとなく票が取れる気がして流されました!すいません!的に(笑
また「ブレタ」等々マスコミは喜ぶだろうけど 日本の近未来にとって
「高速無料化はデメリットの方が多い」様に感じてまし。
「高速の無料化により流通コストが下がる。イコール市場の活性化が見込まれる」
~のなら それは一般車では無く トラックやバスなど商用車を対象にしなければ
高速には一般車が溢れ 悪戯に流通の移動時間が読めなくなるだけでは。
また「高速に車が流れる事により一般道の渋滞が緩和される」~については
現在の一極集中型の渋滞は 車の総量が減らなければ そして道路そのモノが
増えなければ解消は難しいと思う。渋滞箇所が移動するだけ。
最近の土日「1000円」の高速を見れば明らか。
エコ減税で「車買え!」ガソリン暫定税率撤廃で「ガソリン安くするぞ!」
でも「CO2は90年度比25%ダウン」では 普通にダブルスタンダード。
道路は維持管理が必要。その管理費は何で負担するのか。
税金だとすれば 車持って無い人にとっては単に増税。
そして無料化後「やはり元に戻します」なんて事になったら まさに無駄使い。
ここは潔く 説明責任を持って「無料化撤廃」を視野に入れるべきでは。
なんとなく票が取れる気がして流されました!すいません!的に(笑
また「ブレタ」等々マスコミは喜ぶだろうけど 日本の近未来にとって
「高速無料化はデメリットの方が多い」様に感じてまし。
本日は午前中の打ち合わせが早く終わったので
ジュニアの学校に授業参観へ。日曜なのに先生方ご苦労様です。
ジュニアの学校に授業参観へ。日曜なのに先生方ご苦労様です。
授業内容は「道徳」ってか「命」ってか 結構重い議題。
大切な事なんだなとか 改めて感謝。
てかその授業風景に かなりな違和感。
先生も生徒も見に来た親も みーんなマスク着用・・。
とーぜん私も ←いぁ参加要項に書いてあったので^^
ま インフルエンザの猛威もあるし「予防」としての策なんだろけど
この授業風景 ヨーロッパの人が見たら卒倒するだろーなと(笑
WWF(世界自然保護基金)は 世界各地では 1分間にサッカー競技場
36個分に相当する森林が失われているとの報告書を発表した。【 AFP 】
1分間・・。
世界林業会議で発表された この報告書は2020年までに
「『実質的な』森林破壊をゼロにする」ことを求めている。
ただし「森林破壊を完全にストップする」のではなく
ただし「森林破壊を完全にストップする」のではなく
「破壊された分を再生する取り組み」を求めるのが目的との事。
確かに そんな視点が求められると思う。
記事中「7割の原生林が消滅した」と資料を提出した団体の中には
ヒステリックなトコもあるけど そんなに誇大した数字でも無さそう。
森林損失の原因のひとつには「山火事」があるけど
最近では「バイオ燃料」の原料を作る為の森林開拓も多い。
この問題はやはり貧困にも絡むが 特に食料に成り得る植物からの
バイオ燃料に過大な社会的ライセンスを与える事は
「短い一時期」また単に一面からだけの思考に過ぎない様に思う。
「短い一時期」また単に一面からだけの思考に過ぎない様に思う。
IEA(国際エネルギー機関)のまとめによると
07年の日本の発電量当たりCO2排出量は 経済協力開発機構(OECD)の
加盟国平均を初めて超過する悪い成績となったとの事 【毎日】
要因としては 太陽光や風力など再生可能エネルギー導入の遅れなどに併せ
一番大きいのは原子力発電所の稼働率低迷によるモノ。
地震による原発慎重論が効いたのだろう。
さて「プルサーマル発電のメリットは小さい」と言う報告もあったけど
この問題 ノーマークで原発推進の免罪符にならない様願うトコロ。
さて「プルサーマル発電のメリットは小さい」と言う報告もあったけど
この問題 ノーマークで原発推進の免罪符にならない様願うトコロ。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
カテゴリー
最新記事
(10/01)
(04/29)
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/19)
(04/16)
(04/15)
(04/12)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/28)
(03/27)
最新コメント
[09/22 ハレルヤ@あいず]
[09/21 あおはる]
[02/06 ハレル屋@あぃず]
[02/06 可愛いおくさん♡]
[08/23 ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
PR