×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
外部と繋がりつつのキッチン作業
アディ押忍
アディ押忍
浮き収納+地窓を配した和室。
仏間も設置しましたが まだ仏様も居ないので あくまで準備。
ただ 年に何回使うかどうか・・なんて良く聞く話ですが^^
上の画像 左側に敷居が見切れていますが・・
ちなみに この和室の横にはホールから登る階段がありまして
その階段下の空間を・・ピアノ置きにw
建具を閉めれば 普通に和室。
開けるとピアノ登場!
と言う寸法です。普段は椅子と共に隠れています^^
これで 使用用途の少ない和室を ピアノ練習室として使えます。
空間シェアとでも申しましょうかw
和室に違う用途を持たせた一例でした。
アディ押忍。
お部屋を2つに分けたい時
壁とかクローゼットを造って分けるのも良いですが
こんな感じで両側から使える棚を造るのも一手。
耐震棒で固定してるだけなので 移動も撤去も問題なし。
寝室分けて ちょっとした書斎スペース造るのなんて如何^^
そろそろお盆休みも最終日でしょうか。
私ですか?ええ 聞かないでくださいw
さて そんな本日はお盆休み中に
「コウモリが家の中に出て・・」と防除依頼があったので
今日なら動けるかなと某別荘地へ。
リビング前のドアを開けると・・
おぅ 早速コウモリのフン(汗
キッチンカウンターにも(滝汗
あぁ こりゃ居るなと・・・
一番フンがあった所はトイレ前の廊下で
見上げると・・ あぅ 壁に4匹(-_-;) ・・見にくいですが(汗
この場合 追い出してもまた入ってくるので
出入りの場所を潰してしまう事が最善となります。
怪しいのがこの換気扇か
垂木面戸板の辺
なので まず換気扇を疑ってワナを仕掛けます。
そこで良ければ コウモリを追い出してからの対策を行いますが
コレばかりは 一箇所づつ可能性を潰していくしかありません。
別荘なので 暫く使わないからと対策に数ヶ月戴きましたので
丁寧に可能性を潰して行こうと思います。
コウモリ防除からの殺菌消毒まで なんとか早めに終わらせたい所です。
そんなこんなで ハウジングアイズのお盆休み。
なかなかなナンデモ屋っぷり炸裂ですなw
某様邸 和室→洋室リモデル
和室から
洋室へ
障子はワザと残しました^^
てかですね・・・その際 押入れ壊したら 何故かダクトが出てきまして(滝汗
これはダメだって事で 急遽折り上げ天井に変更
ついでにコーブ照明も付けてみました^^
ただ・・LEDのライン照明は薄いのですが コンデンサが思いの外大きく(汗
てかダクト分 奥行き小さくなってたので余計に(滝汗
※真ん中辺に見える四角い物体です。
それ隠すために2段の折り上げ天井にしようと 木を置いて高さチェック
コレくらいあった方が良いなって事で決めたのが6センチ
2段ってのはこーゆー事
影がある事で奥行きも出るでしょ。
そして完成。
うん コンデンサが消えた^^
失敗は成功の元・・ナイスリカバーって事でひとつ,,orz
積層板でロフトへの階段
チョークボードも良いね。
アディ押忍
チョークボードも良いね。
アディ押忍
パーゴラとファブリックで日除け。
夏っぽぃですねい^^
高所作業車にて「ティンバーワーク」洗浄の上 再塗装中。
@ウエスタンレッドシダー
人気のあるリーフモチーフのステンド
軽めにハート風味。
ドアは無垢材の上 現場にてオイルステインクリア仕上げ。
魅惑のスパニッシュ。
スパニッシュの基本はまず
「質素である事」「有機的な素材で作る事」が挙げられます。
あくまで素人が塗った様に不規則な漆喰とか
コーナーとかワザと角を取るなんてのも技ありポイント。
ドアや窓周りも通常はケーシング(額縁)で収める所を
開口部周りも漆喰を塗り回して丸く収めます。
そして天井も ここまで出来るとと及第点かと^^
梁なんかもディストレスすると もっと雰囲気出ますが
こちら店舗にて やり過ぎると嫌われる方も多いかとw
今回はキレイ目に収めてます。
今回はキレイ目に収めてます。
ちなみに上の画像左のドアは店舗の玄関でして
外部はホワイトを主体にこんな感じ。
週末に行わせて頂いた I様邸見学会会場より
スパニッシュのポイントでした。
アディ押忍
アディ押忍
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
おもろいw
今月末開催の見学会会場でしたw
あ 案内送らせて頂いた方しかご存知無いすね^^
会場および詳細は また後日 ( ̄ー ̄ )ノ
今月末開催の見学会会場でしたw
あ 案内送らせて頂いた方しかご存知無いすね^^
会場および詳細は また後日 ( ̄ー ̄ )ノ
スチールとステンレスで洗面台
ボウルは陶器
ボウルは陶器
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
カテゴリー
最新記事
(01/07)
(04/29)
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/19)
(04/16)
(04/15)
(04/12)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/28)
(03/27)
最新コメント
[09/22 ハレルヤ@あいず]
[09/21 あおはる]
[02/06 ハレル屋@あぃず]
[02/06 可愛いおくさん♡]
[08/23 ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
PR