×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
壁の気流止めとは外壁周りだけではありません。
↓もちろん内壁周りもね。
弊社の場合はキホン「基礎断熱」なので
基礎内と室内の空気は「同じ」と言うスタンスなのですが
床下暖房を効率よく蓄熱させる為もあり
内壁周りの柱も発泡ウレタン+気密テープ処理します。
厚合板はサネ付きでOKとしても 柱は壁で覆われますので
煙突効果を産まない様 管理できない空気層を作らないと言う意味もあります。
床断熱だったら必須ですが 基礎断熱でも同様。
転ばぬ先の杖です。
こんな手間がライフタイムで変わらない性能を担保するんですね。
某様邸エントランス
ペンダントライトの吊り元にアクセント。
フィッシュスケールの外壁と
イオニア式コラムオーダー
アディ押忍。
アディ押忍。
インダストリアル・デザイン(工業的・工業デザイン)
間違い探し こちらがベース。
↓上と違う所は何処でしょう。
ピンポーン
壁くり抜いた円に十字入ってますね。
素材は異形鉄筋のツヤ消し黒ペイント。
普通使わない様な素材を 日常に取り入れるのも面白いでしょ^^
建物の解体って住宅が密集していたり 道路が狭かったり
お隣さんとくっついていたりすると
重機は入れられず ほぼ手壊しになって時間掛かります(涙
ご近隣に迷惑を掛けない事!それが一番です。
こちらキッチンに設けた窓
窓上は第三種換気の吸気口
それとは別に 窓横に穴あいてますねw
その穴は↓ご存知こちら用です。
【 ブログ:キッチンレンジ換気扇の給気は? 】
でもって 外部はもちろん 室内側もも
これでもかっ!って程 厳重に防湿シートと気密テープ処理w
気密処理と言えば ↓ コンセントは大切な部位ですよ。
【 ブログ:コンセントボックスは室内側に 】
誰だ?また「中気密」で良いなんて言ってる残念なヤツわw
てか中気密って何だ(爆
アディ押忍。
某さま邸 ガレージのドア
チュダーデザインにホワイトペイントが決まっています。
明り取りもロートアイアンで細かくデザインされています。
伝統は色褪せません。
さて このドア 室内から見るとこんな感じ。
実はこのガラス インスイングします^^
ギャング映画なんかで見た事ありますよね。
禁酒時代の「闇酒場」とか「闇カジノ」なんかの入り口で
イカツイ門番がカチャッと開けて客を確認するアレです^^
「スピークイージー」なんてカテゴリーですがw
・・・まぁ 簡単に話せるっちゃ話せますか(笑
ドアデザインにも歴史アリなお話でした。
外壁下地の防水で気をつけなければイケナイ箇所に開口部があります。
まずは 窓を設置する前の画像。
断熱材パンパンに入って 防湿層が光ってますね。
窓設置の前には透湿防風シートが丁寧に貼られています。
先貼りする事で、シートの切れ目を最小限に出来ます。
で 窓を設置する前にシートを開口に併せカットし室内側に折り込みます。
そこに防水フラッシング(ゴムアスファルト)を敷き
室内側の防湿シートと丁寧に気密テープで繋ぎます。
まだ施工途中ですが 万が一開口部周りから漏水があったとしても
躯体に触る前に通気層から下に流すことが出来ます。
水は上から下に 風が吹くと上にも行きます。
更に密着している層だと真横にだって動きます。
丁寧な下地防水はコストを掛けない耐久性にも必要不可欠です。
そうそう。
開口部上は窓を設置してから 窓上から防水処理しますので
窓上部は 室内側には折り込みませんよ。
順番 順番^^
そろそろ雪も溶けてきただろう今の時期の風物詩。
監理頼まれてる別荘地の冬越メンテナンス。
まずは1件目。
ウッドデッキを立てかけて雪囲い代わりにしています。
春になれば 下に倒してウッドデッキへと。良いアイデアでしょ^^
って 梁にしてる鉄骨曲がってるぢゃん( ̄▽ ̄;)!! 雪おそるべし。
そして2件目。
解りました? はぃそこです(-_-;)
更に3件目・・あかん・・雪割り倒れてる(汗
こちら地上20Mとかあるんですけど(滝汗
4件目
ははーん・・電気の引っ込み線ブチ切れてますな・・電気点かない訳だ。
そして 5件目・・微妙に見えるんだけど道路の雪かきしてないので行けず(汗
ここも・・
ここも遠いw
そして本日の大目玉・・
隕石でも落ちて来たんですか(-_-;)
春の別荘地はパンドラの箱・・
つかもぅ 5月になろうとしてるのに普通に雪ある訳で。やりますな飛騨w
↓ こちらのエントリ 垂木の厚み分はどうするの?
垂木厚み分より先に30mmφの気流経路が作られます。
管理できない空気は停滞させない。
転ばぬ先の杖。
転ばぬ先の杖。
キホンですw
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。
豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。
MAIL = infoあっとhousingeyes.com
カテゴリー
最新記事
(01/07)
(04/29)
(04/28)
(04/26)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/19)
(04/16)
(04/15)
(04/12)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/03)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/28)
(03/27)
最新コメント
[09/22 ハレルヤ@あいず]
[09/21 あおはる]
[02/06 ハレル屋@あぃず]
[02/06 可愛いおくさん♡]
[08/23 ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
PR