忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2 DAYS 終了^^
 
http://housingeyes.com/variously/study1703/index.htm



明日が最終日ですよ。



アディ押忍。






1DAYS 終了^^
 
 

 
 
ん?階段の下に何かある?
 
 
 
明日は 彼も一緒にお待ちしてますねw











現場に置いてあったルーパー戸
 
 
程なく塗装されて 真西に向かった窓に設置。
 
 

これに金物付けて
 
 

可動式の西日避けルーバー完成。

 
風は通すけど日射は遮断で 見た目も宜しい。

 
↓本物をご覧になりたい方はこちら^^
 
【 ミッドセンチュリーアメリカン・3日間だけの見学会 】
 
 
明日からですよ。











南向きの上げ下げ窓に設けたオーニング。
 
上げ下げ窓の上窓くらいまで影が出来ていますね。
 
 
 
それをちょっと伸ばすだけで 下窓まで影が伸びます。
 
 
 
マックスだとココまで下がりますw
 
 
 
長いバーを使えば 西日対策に全窓隠せますね。
 
ただコチラは南向き窓なので そこまで必要無いとの判断で
オーニングの出幅は最大600ミリに設定してあります。
 
外観のアクセントにもなります。

 
本物見たい?
 
↓今週末見えますよw
 
【 ミッドセンチュリーアメリカン・3日間だけの見学会 】
 
 
↑こちら






外壁通気層で大切な事
 
 
横胴縁の場合の通気経路や 上昇気流を妨げないテーピング(クリック可)
 
 
 
もちろん貫通部分の防水も。







久しぶりに開催予定の見学会会場。
 
足場取れたのでチラ見せ。
 
 
 
細かい塑土で整えたスタッコ仕上げの外壁は
同色で設けたモールの陰影が効いてますねぃ。
 
 
 
てか まだ案内ページすら作って無い・・近日アップします(汗









弊社の基礎断熱はキホン「基礎の外側」で行ないます。
 
でも その辺はケースバイケースにて 例えばこちら
 
 

黒いのが土台で 画像左側がガレージ。
 
なので ベーススラブ厚分の断熱が出来ないので基礎室内側に後施工。

土台右側の白いのが防蟻断熱材@120mm
 
基礎内側はシロアリの心配が無いのでコンクリート打設後の施工でも可となります。
 
※基礎外への施工はコンクリート一体打ちが絶対条件となります。
 
そしてスカート断熱の代わりに水平断熱は2m分(画像は施工途中)
 
 
 
断熱は確実に繋がる事が必要です。
 
http://eyescode.bijual.com/Date/20150623/ 【 基礎断熱の注意点 】
 

アディ押忍







弊社でも結構 人気のある乱形石材
 
画像は某クライアント様邸。
 
 

こちら 通称ソルンフォーヘン(Solnhofen)で
ドイツのソルンフォーヘン地方で取れる為そう呼ばれます。
 
この石は 中世代ジュラ期(約2億1200万年~1億4300万年)の
地層から採石されるので「ジュラストーン」とも呼ばれています。
 
運が良いと本物の化石が混じっている事もw
 
でもって良く見られるのが このシダ模様。
 
 
 
マンガン塩の結晶化で出てきます。
 
カビぢゃ無いんですよww
 
ただね 地層が重なって形成された様な石なので
寒冷地ではカサブタが剥がれる様に割れる事も。
 
 
 
そーゆーのも「味」って思える人ぢゃ無いと お勧め出来ませんね^^
 
ちなみに室内なら凍結由来の割れは無いですよ。








あ  バランス間違えてる(ー_ー;)


是正



そゆ事。


現場にて原因探索からーーーの緊急講座開幕。


次回からは100%無しのケアレスミスで。











とあるオフィスのリモデルにて



毎日使うクローゼットだから 見た目上る感じの方が良いよね。


何となくだけど。





シェードルーフスタイルのドーマー




アディ押忍




これなーんだ?




















階段手摺の断面でした^^




オーク材にて 現場塗装で仕上げます。



アディ押忍。












カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR