忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[632]  [631]  [630]  [629]  [628]  [627]  [626]  [625]  [624]  [623]  [622
8月1日~7日までの呟きピックアップです。時間軸は下に行くほど古くなります。

--------------------------------------------------

秋ナスは嫁に食わすな的色々な視点 RT 原発止めるって事は40年ローンで買った自宅を空き家にして賃貸(化石燃料)に住むということ。コストを2倍払って大気汚染を促進して産業を空洞化させるのもまぁ、ひとつの選択肢。専業主婦が旦那と別れて貧しい生活をするようにねw


はい。その思考で自分で穴掘りぃのデータ取りでバカほどシュミレーション済です。結論的には「投資の無駄な壮大な除湿装置」と結論付まして現在違った視点で地熱回収模索してます RT @marudai1com フームいずれにせよ電気のムダづかいをしなキャだからたとえば地盤改良のボーリング坑を流用して何か出来ない?


追伸)あ それを恩恵として受けるシステムとして冬季には有効です。遮音も兼ねて木造の階上床にコンクリートやALCを施工する事もありますが、常時暖房の前提だと恩恵得られますよ^^適材適所ですね RT @marudai1com アスファルトとコンクリの蓄熱効果ってなにがあるのですか?


えっと、例えば夏の夜中ラーメン食った後でも道路て暖かいですよね。いわゆる都市型ヒートアイランド効果起因のひとつが体感出来そうですが如何でしょうか^^ RT @marudai1com ふーむ(v_v)アスファルトとコンクリの蓄熱効果ってなにがあるのですか?考えたこともなかった


はい。仰っている効能の真逆がアスファルトとかコンクリート路盤ですよね。でもってALCの「C」←はコンクリートの「C」ですので^^ランニングエネ無しでの地熱回収の方が良いと思いますし一応実績あります^^ RT @marudai1com そっかーALCは蓄熱作用があるんだぁじゃぁ 地下に埋めて夜に冷気を蓄熱して 昼間に通風すれば 冷房になる?f^_^;やっぱムリかなぁ


未だALCを断熱材だと思ってる人多いの痛いけど 断熱力は無いクセに蓄熱だけはある程度あるから、夏の夜とか室内いつまでも暑いんだよねえ。S造+外壁ALCのみとか顕著だけどRCなんかのタイムラグ放熱に近いね。ただ木造までそんな扱いにしちゃうのは勿体無い以外の何者でも無いなと。


スルーのつもりだったけどこのテロップ画みると無理だ怒りすら覚える。つか誰も怒らないからコレが流れちゃう訳で、こゆのを許しちゃう社風なのかとか上司は居ないのかとか色々な意味でキツイ http://bit.ly/n1Cz9Q 汚染されたお米セシウムさん


Excuse me? http://t.co/kMZpWzw 下請け原発作業員に“中間搾取” 日当、10万円が8千円に


うーん電池の寿命はスルーですか。まだ夢物語とは言えブラックの部分もある程度言っとかないとクレーム雨嵐でブランド力圧迫するよ。 http://t.co/88fJAFd 【日産はEVの駆動バッテリーを住宅の蓄電池として利用し2日間家庭に電力を供給するシステムを発表】


似非科学を正当化する人達って「グレーゾーン=アウトでは無い=正しい」と言うロジックで自己完結している事多いけど、その根拠がグレーゾーンにすら属さない事に気づいて無いのが残念。ただその「おとぎ話」を最もらしく科学的な真実として啓蒙するのは犯罪だと思う。


今後の住宅セールストレンドが「パッシブデザイン」に移る予感。これまで深く考えもしないで「外断熱だ」「マイナスイオンだ」「珪藻土だ」「プロヴァンス風だ」って流れてきた連中も言い出すんだろうな。そうなると火事場の泥棒状態で後に何も残らないのが歴史。単なる流行にするには勿体無さ過ぎる。


構造編4)いわゆる認可はオカミ恩恵はオレ責任はオマエ。だから恩恵の弊害になりそうな事案は全て却下。前例無き事は認める意味が無いから。だって微妙なの認めるとオレの責任になるぢゃん考えろよバカぢゃんオマエ的な。


構造編3)新技術の受け入れですが、残念ながら法律厳格化による所が大きいのは確かで、建築の場合ですが「姉歯事件」以前は、的確な根拠さえあれば認定に自由度がありましたが、事件以後は公的認可ソフト(見なし計算ソフトですね)が無ければ時間ばかり掛かる状態で正味面白く無い世界になってまして(涙


構造編2)合掌造りの柔構造と土木の見解について、柔構造とは考え方として免震と似てますが例えば合掌の場合、縄と木の摩擦と自重にて地震力に耐え、片や剛構造とは面強度や金物で変形を最小限に抑える技術ですのでロジックとしては全く別物ですよね。その辺土木も同じかと。新技術の認定は…金がモノを言う世の中が悲しいです


構造編1)例えば「根曲がり木」の鉛直応力検定とか柔構造の…と言いたいのですが、建築基準が施行された時点で伝統在来の意味は全て破棄されました。最近になってようやく見直されては来ましたが、そんな技術は単にノスタルジーでは無く本来の「意味」を継承すべきだと考えます。


USAデフォルトようやく回避。にしても不安定を露呈してるドルが強含みに傾く要因は少ないなと。

この記事にコメントする
お名前
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR