忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[1883]  [1882]  [1881]  [1880]  [1879]  [1878]  [1877]  [1876]  [1875]  [1874]  [1873
 
弊社にて新築の場合だと通常 床の断熱は「基礎外断熱」となります。
 
ただし 基礎断熱の場合は断熱材云々の前にも注意点があります。
 
例えばコンクリートの放出する余剰水分。
 
コンクリート基礎は打設後 3~4年は水分を放出していると考えて下さい。

その湿気は何処に行くでしょう。
 
室内側に床スリットを入れて そこからの通気・・では基礎内の
相対湿度は簡単に露点下となり カビの原因となります。
 

そこで 外部からの強制給気。
 
 
 

 
↑この様な開閉できる換気口を設置し 床下に換気扇を設置します。
 

床下の強制換気ですね。
 
 
こちら どうなっているかと言うと・・
 
一番外側にはメッシュがありまして
 
 
 

それを開けますと ロックがあります。
 
 


 
 
それ カチッと回して内側に倒すと開口が出現。
 
 
 


 
メッシュを戻して 換気口となります。

コレを 換気経路考えつつ適材適所に配置する訳です。
  
暖房の季節になったら締めておかないと冷気が入って来ますよぅ^^
 

 
こちら一応 断熱気密型なので そのままでも良いのですが
建てて数年後に 床下の乾燥を確認したら断熱材で埋めてしまいますw
 
 
面倒ですが こんなヒト手間が基礎断熱の良さを引き出してくれる訳です。



アディ押忍










この記事にコメントする
お名前
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR