忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[1434]  [1433]  [1432]  [1431]  [1430]  [1429]  [1428]  [1427]  [1426]  [1425]  [1424
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電化製品は年々小さくなる・・ってのは10年一昔w
 
最近はテレビ然り洗濯機しかり 結構大きくなってます。
 
電子レンジも例に漏れず「某ヘルシオ」の登場から
一気に大きくなって来た感がありますね。
 
それはそれで良いのですが 収めるスペースも考えなくてはイケマセン。
 
電子レンジなら良いのですがオーブン付きだと「離隔距離」ってモノが。
 
 
 
バックカウンターにレンジスペース想定すると アッパーキャビネットとの隙間は
一升瓶が立つ程度(炊飯器の蓋を開けても当たらない)が良いと思っていますが

それでは オーブンレンジは置けません。

 
でも上に設けるキャビとの隙間も あんまり大きく開けると上過ぎて使いにくいですよね。
 

そこで一手! 

 
スライドカウンターに載っけちゃいましょう案(携帯なので画像悪いすが・・)
 
 
 
オーブンを使う時だけ前に出しておけば熱の問題は解消です。
 
もちろん重みに耐えられる様 堅牢な収まりは必要ですけどね。


買い替え時のご参考にもどうぞ。

 
ちなみにスライドの厚み20mm以下にしたかったので横付けの金具で制作しています^^






この記事にコメントする
お名前
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR