忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[1657]  [1656]  [1655]  [1654]  [1653]  [1652]  [1651]  [1650]  [1649]  [1648]  [1647
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最後の10年は・・
 
断熱の目的と恩恵シリーズ その4です。
 
現役でバリバリ働ける今なら 光熱費高騰も何とか乗り越えられるでしょう。
 
それが例えば 年金生活になった時の光熱費云々考えた事がありますか。
 
考えたくないですが年金は年々減少傾向にありますが
持ち家・賃貸に関わらず光熱費高騰は生活を圧迫する事になります。
 
放って置いても毎年 冬は訪れます。
 
正しい断熱は健康な暮らしなだけで無く生活維持費を少なくする事にも繋がります。
 
 
そこで ちょっと考えさせられるカナダのCM。
 
 
 Make Health Last. What will your last 10 years look like?

 

健康かどうかでこんなに違う老後の人生

死ぬまでの老後の10年を、健康的に過ごす人生と
そうでない人生が2画面で進んでいきます。
 
叶うことなら 最後の10年は健康的に暮らしたいですよね。




断熱のススメ:その1 温度ムラを減らす 
 
断熱のすすめ:その2 熱中症対策 

断熱のススメ:その3 エネルギーインフラが途絶えても・・



この記事にコメントする
お名前
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR