忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[1620]  [1619]  [1618]  [1617]  [1616]  [1615]  [1614]  [1613]  [1612]  [1611]  [1610
先週から続いている大雪 皆様の所は大丈夫ですか。
 
未だ停電世帯もあるとの事で 山の手入れって考えさせられます。
 
さて弊社でも1日停電がありまして その日は全く仕事になりませんでした。
 
そんな停電の日に一考。
 
その日は 前日から停電していたと言う事で朝出社すると会社中寒くて・・
 
寒くて・・ん?そんなに寒くありません(・・?
 
実は うちの事務所は羊毛を使った断熱ですが 性能的には次世代断熱に
少しプラスした位で 打ち合わせ室の窓なんてアルミのシングルガラスですし(汗
 
違いと言えば「床下暖房」にて 前日の暖気をコンクリートが蓄熱してくれてた位。
 
逆に言うと ココでは散々バカにしてる(笑)次世代断熱程度でも
しっかりと施工すれば 多少熱源が無くても寒くない程度に暖かいと言う事。
 
何日も続けば別ですが 1日2日なら暖房無くてもなんとか乗り切れます。
 
これってギリギリの生活を強いられた時には有り難いですよね。
 
もちろん通常の生活なら確実に暖房費は抑えられるって事でもあります。
 

正しい断熱は災害対策でもあると定義したい所です。

 
そして災害対策と言えば 良く言われるのが太陽光発電ですか。
 
丁度ソーラー乗せたクライアント様邸も停電になっていたので その方のお話を。
 
そちら夜間に停電になったので やはり太陽光発電は意味がありません。
 
そして次の日 朝から雪で発電などせず・・
 
2日目は晴れたので「これで電気使える!」と喜んだとの事ですが
結局 屋根温度が上がらずパネルに積雪したままで 発電は無しと。
 
その日のうちにパネルに雪が積もった状態で停電解消。
 
結局太陽光発電は全く意味が無かったとの事。
 
「そりゃそうですよね、もし夏だとしても災害時にお日様なんて照る訳は無くww」
 
~とはご主人様の弁。 確かに(笑
 
余程の事がない限りは 電気インフラは1日もあれば解消します。
(今回は広域な上に積雪・倒木で遅れていますが)
 
はい。
 
蓄電装置でも付けない限りは 太陽光発電は災害対策にはなりません。
 
その場合 お隣さんの何倍も高い電気代を払う気なら問題無いですがw
 
http://eyescode.bijual.com/Date/20140128/ 【ブログ:蓄電池はお得か】
 
 
と言う訳で災害対策&快適な暮らしの為には やはり断熱が最有力。
 
高価な災害対策機器にお金掛ける位でしたら 建物の耐震を上げたり
お庭に小屋置いて「キャンプ用品一式」セットして置いた方が得策だと思います^^
 
あとは1日程度の水と食料があれば なんとかなりそうな気がします。
 
先日の停電被害で そんな事思いました。
 
災害対策に発電を!なんてコピーは ちょっとナナメから見た方が良いかもですね(笑







この記事にコメントする
お名前
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR