忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216
100326.JPG窓の外 雪舞ってますね(笑

さて 明日からの見学会会場は国土省認定の
「長期優良住宅」です。

詳細はこちら  【 ハウジングアイズ 】

時に 同じ「長期優良住宅」でも
質の差は存在し得る言うお話です。

下記リンク「長期優良に惑わされるな」
ちと意味深 Disなタイトルですが
同業さんに人気が高かった様で(笑

惑わされるな!と言いつつ
使用画像は今回の会場です^^

まとめて欲しいとの御要望が
多かったのですが 中々時間が取れず(涙

ここに 一覧置いておきます。

もちろん下記以外にも 的確なポイントは多く存在します。
同じ基準でも 思想や技術レベルには「質の差はある」と言う事ですね。

それでも 建物が完成してしまうと見えなくなってしまう大切な部分。

イメージでは無い「恒久性能と思想」が 貴方と貴方の家族を守る
「カナメ」になってくれると考えています。

なんて小難しい話は置いといて(笑

明日は現場にてお待ちしております。
お気をつけてお越し下さいませ。


長期優良住宅に惑わされるな!「 え?最上位サッシュでも結露するの? 」

長期優良住宅に惑わされるな!「 窓周りの結露と対策 」

長期優良住宅に惑わされるな!「 気密と言う性能 」

長期優良住宅に惑わされるな!「 水を切ると言う事 」

長期優良住宅に惑わされるな!「 断熱の盲点 」

長期優良住宅に惑わされるな!「 断熱の盲点 答え合わせ 」

長期優良住宅に惑わされるな!「 外壁通気層の目的 」

長期優良住宅に惑わされるな!「 外壁通気層の目的 2 」


こんなツブヤキにお付き合い頂き 感謝感謝にございます^^

この記事にコメントする
お名前
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最高です(笑
ワタクシ、厳密には同業ではないのですが、
申し上げましたとおり、感激した次第であります。

行政のガイドラインとしては、Eye'sさんの要求するスペックを
満たすように立案すると、こらまたエラい事になると思いますが、
消費者様がたがこう言った視線で住宅を見直す機会を持てる事は
スゴい いい事だと思います。

情報化社会といいますが、正しい情報が手に入るための、
発信者側の質の高さにもっと注力すべきと思い、ワタクシも
努力したいと思うであります!

営業Hです。 URL 2010/03/26(Fri)11:49:06 編集
おはがきありがとうございます。

明日は、雪崩のごとく幸せな笑みいっぱいのお客様が、見学会に訪れる事をお祈りいたします。

って、天気は良いですか?

マキえもん URL 2010/03/26(Fri)13:12:23 編集
一覧ありがとうございます。有意義な記事が、過去に埋もれて行くのは勿体無いですからね。
そして、、、シンプルと言いつつ、しっかり造り込んでありますね!最近の手抜きシンプル?のような物とは、一線を画しているように見得ます。御施主様の喜ばれる顔が目に浮かぶようです。本当、近くに居なくて良かったアイズさん(爆)
rur@錨山 2010/03/26(Fri)14:12:52 編集
みなさま こんな戯言にお付き合い頂き申し訳ありません^^

■ Hさん

法律として細かく決めようとしても 今度は検査員の質が
問われますよね。そこで現場は携わる有資格者の采配に
委ねるべきで あまりなネットラインを制定すると
現場が混乱するばかりかと思われます。

また断熱基準にしても「次世代」って基準があっても
今建てられる殆どが その基準にすら乗って無い現状では
やはりトップランナーとして 自社で最低基準を設けるとか
また高いそれを啓蒙していき 全体がそれを追随しざるを得ない様な
環境作りの方が良さそうな気がしています。

なんだかんだユーザーは 趣向やデザイン等々も含め
お金掛かからず優れた性能を求めているんだと思うのです。
もちろん ちょっとした自己主張みたぃのも含めてですが。はぃ。

ただ正しいだろぅ行動と 利益は別物らしぃのが厳しい所ですね(笑


■ マキえもんさん

幸せな微笑みは 見ている方も幸せになりますよね。
そんな時間が共有できれば そんな嬉しい事はありません^^

天気はですね 今も窓の外は雪が舞ってます。
明日は氷点下らしぃです(笑  だって春ですもん(爆


■ rurさん

おひさしぶりです って コレコレ(笑

有意義かどうかは かなり微妙ですので申し訳無いですが
多少でも参考になれば幸いです。

現場お褒め頂き有難うございます。素直に喜んで良ぃですか^^
ハレル屋@アイズ URL 2010/03/26(Fri)18:15:39 編集
高山の地震に続き1年遅れでしたが読ませてもらいました。
 梁による断熱材の断面欠損は私も前から考えていました。外断熱はまことに合理的であると思います。
 伝統工法から軸組工法への進化は金物とか筋交いとか基礎への接続とかでいまやまったく別の工法になりつつあります。
 そこに外断熱を考えたら、枠組壁工法と軸組工法との差がなくなりつつあります。枠組工法でも筋交いの変わりにボードを壁に打ちつけることもしますから。
 楽しく読ませてもらいました。
 
坂下 雅司 2011/03/02(Wed)19:34:00 編集
あは^^ ご賛同および駄文お読み頂き有難うございます。
全く仰る通り「在来工法」は本質的に「在来工法」では無いですよねw

ただ外張り・充填とカテゴリー分けするのでは無く 断熱技術はあくまで
全体でどれだけの熱損失を抑えられるか LCAを考えどれだけ省資源に
向かわす事が出来るかと言う事かと思っております。

そこにナンチャッテなエコ技術は必要無いとも思いましてw 特許手法も含め
よく聞く「なんとか工法」とかに多いですが 実際の性能は?って感じでして
計算やイメージだけで満足するのでは無く そのコスト性能も検証すべきと考えます。

上記は断熱関連の話ですが 技術者の押さえるべきポイントは多いですね^^
ハレル屋@Eye's URL 2011/03/02(Wed)20:08:53 編集
工法のほうに話を振った私が悪かったです。
 ここでは断熱に対する話でした。
 単純に断熱をした場合には外張り断熱が合理的ですねと言ったのですが、そのあと言葉が足りませんでした。外張り断熱にすると構造体も含めて断熱をするので、伝統工法(桂離宮を代表とする)の構造体現しのデザインが取れなくなると思ったわけです。
 ライフサイクルアセスメントはわかりませんが、建築はデザイン・機能・コストの総合力でなくてはならないと思います。
 世の中はエコを言われています。難しく考えなくて、予算的に合わないものは排除してひとつだけではなく合わせ技で考えたいと思います。
 あなたのブログでは太陽光(発電はなし)温水とか地熱の分野などもあるようですから楽しみにして読ませてもらいます。
 
坂下 雅司 2011/03/03(Thu)10:07:23 編集
いぇいぇとんでもございません。また外部構造現しデザインは 断熱手法に関わらず
面材での耐力を想定すると難しいのは確かですが 化粧としてのティンバーや
モール等の対処でなんとかなる様に思っています。雨仕舞い的にも有利側ですし^^

>建築はデザイン・機能・コストの総合力でなくてはならないと思います。

本当にその通りですね。何事も設定は「これしかダメ」的な両極論では無く
ちょうど良い辺・様々な選択肢を持って検討したいと思っています。

しょーも無い事しか書いてませんでご期待に沿えそうにございませんが(涙
こんなトコで宜しかったら ゆるーい目で覗いてやって下さい ,,orz 
ハレル屋@Eye's URL 2011/03/03(Thu)10:44:40 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR