忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[752]  [751]  [750]  [749]  [748]  [747]  [746]  [745]  [744]  [743]  [742
先日開通した「東京ゲートブリッジ」大きく報道されたのでご存知の方多いですよね。
アヒルがキスした様な変な形の橋事ですw

Gate_Bridge.jpg

この橋 下は大型船の航路・上は航空機による空域制限があり
かなりシビアな設計を強いられたんだなって 仕上がり画像からも見て取れます。

Gate_Bridge2.jpg

そこでチョイスされたのがトラス方式。三角形を組み合わせた様な骨組みで
木造でも屋根トラスや梁トラスなど大きなスパンを飛ばしたりする時に用いる手法です。

と言ってもこの橋 変な格好ですよねww

これ簡単に言うと曲げモーメントの反力が掛かる部分を引っ張ってると言いますか・・。

単純に 橋を省略して書くとコの字を縦にした様な形ですよね。
そこに鉛直荷重をかけますと 色々な部分で荷重を逃がそう負荷が掛かります。

下図【千葉工業大学】さんに判りやすい模型がございましたのでお借りして^^
鉄筋をゴム・コンクリートを発泡スチロールで見立てて 上から荷重を掛けています。

Gate_Bridge3.jpg

真ん中に外力(荷重)が掛かると 水平部の曲げモーメントは下に大きくなっている事が判ります。

そして画像の赤丸部分が変形している事が見てとれますが この部分を上のブリッジ画像に
当てはめて考えると 力が掛かってる方向と逆方向に構造トラスが大きく出ていますよね。

もちろん掛かる力は鉛直だけで無く 風力や地震力など幾多に渡りますが
この橋のデザインはその色々な負荷に耐えられる様 計算された構造美だと言えます。

どうですか。そう考えるとあのオカシナ(笑)デザインも素敵に見えてくるでしょww

まぁカッコ良いとは言えませんが(失礼)デザインは構造とは切っても切れない
関係だって事で コストとも直結する技術だと言う例でした。

この橋の設計者さん・・大変だったろうなぁ。お疲れ様でした,,orz

HEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHEHE


この記事にコメントする
お名前
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR