忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[581]  [580]  [579]  [578]  [577]  [576]  [575]  [574]  [573]  [572]  [571
木材で熱帯夜対策?何の事かと思えば RC(鉄筋コンクリート)のビルに
スギやヒノキで作った木製パネルを取り付け 表面温度を下げると言う
 
木材の壁で熱帯夜対策 【 画像共:時事通信 】
20110527bo02n.jpg
大阪大学や民間企業らで構成する
「国産材を活用したヒートアイランド対策協議会」
の取り組み。ビルは西区の「大阪木材会館」。
 
6階建ての会館の道路に面した外壁390平方メートルに
スギとヒノキから作った木製パネルを張り付けたとの事。
 
RCの蓄熱性の弊害をカバーする意味でアリと思う。
反射光や音など二次的恩恵もありそうだ。
 
ただ使用材料は腐食等考えた処理してあるだろうけど 施工は耐候性考えてあるのだろうか。
 
まあ 考えすぎだろけどね^^ 
可笑しな施工で「やっぱ木材ダメだねぃ」なんて本末転倒な啓蒙に繋がらなければ良いなとww
 
木の国「飛騨」ですら 擁壁化粧に耐候性全く考えないで木材使ってるなんて
笑うに笑えない おマヌケまるだしの間伐材利用がある位なのでちょっとね(笑

 
この記事にコメントする
お名前
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
名前を変えます
 坂下 雅司→m5

 同感ですね、高山へ帰る途中あちこちの擁壁に間伐材で化粧したのがあったが見事に無残な姿になっている。おそらく対候性は考えていないと思いますよ。
 私なら、陶器製の(擬似木)スクリーンを選ぶのに。
m5 2011/05/29(Sun)16:11:05 編集
坂下さん、いえM5さんもあの木製化粧気になってみえましたか(汗
あんな使い方すれば数年でダメになる事判らないんでしょうか。

最低でも10年以上持たそうとすれば少なくともアレではバカにしすぎです。
木材の良さを殺しているどころか 木材の心象を余計悪くしていますよね。

って言うかアレ税金なんですけど・・誰が得するって話ですよ本気 凸
少なくともこの大阪の事例は そんな事ないと思いますがww  はは。
ハレル屋@Eyes 2011/05/29(Sun)17:12:17 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR