忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
カウンターとアイアンポールと二重巾木



床はナラ


アディ押忍




本日は月曜日なのでいつもの呟きピックアップ。

 

2月17日から23日までの1週間分です。

 

 ~~~~~~~~~~~~~~

 

基礎パッキンってカタログ程空気動かないよ。特に築後2年間は要注意。

 

あ、基礎パッキンと気密パッキンは目的全く逆ですから、ここで言ってる基礎パッキンとは「通気用」パッキンの事ですはい。

 

↓これ不明確な事が多い中、今考えうる最善の手法だと思う。実際感染した子供が大丈夫でも、家の中に居る老人が発病すると言う二次リスクは避けられない。

橋下徹「(インフルのように)このウイルスと共に生きていく方針であれば通常の学級閉鎖基準で良いが、今は医療体制の整備までピークをずらす為に思い切って小中高を1週間かそこら休校をかけるべき。大阪は2009年に猛反発を食らいながらやり、3年後の検証でピークがずれている」

 

民主党はバーニーサンダースか。78歳だぞ(呆

 

政府は何やってんだよ。さっさと対策本部作って国民に方向性を示すべし。もちろん対策は超党派。そして大規模な追加予算。早急に強い経済対策打たないと五輪まで持たないぞ。

 

最前線で戦う高山医師の言葉を借りると、新型コロナと言えど健常者への感染は風邪と同等。若者(子供)の重症化率と致命率は統計的に、ほぼゼロ%

ただし高齢者や、糖尿病や高血圧・腎臓病など、慢性疾患があって定期の内服薬を要する方は、稀に重症化する事があるから注意が必要。~と言う事ですね。

 

土中の環境変化

https://t.co/gdBJFKwKD2?amp=1

 

感染者の旅行でリスク高いのは「観光地では無く」て途中のコンビニだと思うんだ。観光地は事前に準備し注意しているけど、バスなんかも途中で立ち寄る 地方の大型コンビニでは、きっとそこまでの意識は無い上で、金銭の授受が行われる訳で。手洗い手洗い。

 

時間取れないので、初めてプレカット工場に許容応力度計算頼んだら、図面が変わるかもだの 材料単価が上がって金額上がるだのと、中々に否定的な反応。担当が無知なのか、構造計算そのものを請けた事が無いのか、いゃそれは無いか。なにかトラウマでもあるんだろう。

 

もっと言えば今回、英国は何したんだって話。

 

ただ厚労省の副大臣は現場を比喩しただけ。現場の疲労台無し。

 

とりあえず岩田健太郎と言う大学教授の反日プロパガンダは成功した。執拗に海外メディアに露出するのは反日以上に承認欲求が強いのかな。

 

構造・断熱から意匠まで全ての図面の整合取るのが結構大変。当たり前なんだけど、ぜんぶ決まってからの一か所程度の変更で直さなきゃイケない図面が数枚出てくる訳で。確定前の変更でもキツイのに、契約後の図面変更は一か所いくら的な話はやっぱ一般的な事か。その辺は人間関係も大きいのかな。

 

↓マスコミ(-_-;)

『続・ダイヤモンドプリンセスより愛を込めて』

https://t.co/zDAcGFSpO6?amp=1

 

進次郎、詰めが甘すぎると言うか、自民党の今がそのまま映し出されている。でも野党がバカすぎて、そこで話が終わる。

 

シンガポール鉄壁の守りでも新型コロナ感染が増えている様子。シンガポールって一年通して熱帯気候だよな。熱帯気候と言えば湿度高いよな。インフルエンザは気温上昇と共に収束するよな。

 

中国は世界の工場では無くなったけど、バカでかいサプライチェーンの大部分には違いない。建築関連だと食洗機なんかはイキナリ納期未定に。

 

小学生か→「風邪症状なら休むよう」と加藤厚労相 |







さて問題です。
ドイツの一般家庭にないものはどれでしょうか?

 

①ファンヒーター

②ホットカーペット

③湯たんぽ

④暖房便座

 

答えは一番下に

 

↓もっともだ。と言う記事がありました。

 

「布団から出たくない」「脱衣所で裸になりたくない」
と思う日本人、思わないドイツ人

https://hbol.jp/212786

 

ドイツには行った事無いのですが イギリスでも上記な感じです。

 

イギリスで築200年と言う風格のあるタウンハウスに入ると

そこには最新のキッチンに樹脂製窓・セントラルヒーティング(パネル)‥

片や日本で古民家と言うと「寒い・暑い・古い(当たり前かw)」となりますが

イギリスでは古くて歴史あるけど「快適な住まい」があります。

 

もちろん建て方の違いはありますが

考え方として「古いモノは壊さず快適に改造する」が正解かと。

 

日本には「モノを大切に」「もったいない」と言う精神がありますが

こと住宅に関してはスッポリ抜け落ちてしまっています。

 

でもしょうがないですよね。

寒くて光熱費掛かって 健康被害がある家なんかに住みたくありません^^

 

でも 新築に限らず

中古住宅を快適に改装する手法も確立した今

選択肢は無数にあると言えます。

 

毎年 インフルエンザで亡くなる方より

ヒートショックで亡くなる方の数は1万倍以上です。

 

住環境の快適と健康 紐づけて考えましょう。

 

さて

 

最初の質問の答え・・もうお分かりですね。

 

答えは全部です。

 

その辺 もっと掘り下げて聞いたい方は

お気軽にお問い合わせ下さい^^

 

MAIL infoあっとまーくhousingeeyes.com

 

インスタ:https://www.instagram.com/housing_eyes/

 

 

アディ押忍




新型コロナ 感染者が増えるとともに発症率は下がって来ていますね。

一日に診察できる人数は限られていますから 今後も母数は増え続け

発症率や死亡率は下がってくるのかと思います。

 

そこで最新情報として ダイアモンドプリンセス号の中で

検疫をお勤めになっている高山義浩さんと言うお医者様の

ノートから行変して(多少読みやすく^^)転載させて頂きます。

 

以下引用~~~~~~~~~~~~~~~

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の臨床像について、おおむね分かってきました。

敵を知ることで、戦い方も見えてきます。

 

そのための封じ込め(時間稼ぎ)でしたから、

まずは発生初期における目的に至ったと言えます。

 

次は流行の立ち上がりに向けて、個人、家庭、学校、施設、病院、事業者・・・ 

それぞれに必要な備えをとりましょう。

 

新型コロナに感染したときの臨床像は、2つのパターンに分けられます。

 

まず、風邪症状が1週間ぐらい続いて、そのまま軽快するというもの。

この経過をとる人が大半です。

 

新型コロナといっても、重めに発症するわけではありません。

 

ほんとに風邪です。

 

ただ、普通の風邪は23日で治りますが、新型コロナだと長引くのが特徴です。

 

次に、風邪症状が1週間ぐらい続いて、倦怠感と息苦しさが出てくるもの。

 

体がむくんだり、下痢が重なる人もいるようです。

 

高齢者や基礎疾患のある方において、この経過をとる人が多いのですが

健康な壮年層にも見られることがあります。

 

一方、この経過を子どもがとることは極めて稀とされています。

 

感染してから発症するまでの潜伏期間は5(1-11)ぐらいで

入院を要するほどに重症化するのは、さらに10(9.1-12.5)

経ったころだと見積もられています。

 

感染力が強いのは、発症から34日目ぐらいだと考えられていますが

重症化すると感染力も維持されて院内感染を引き起こしやすくなっています。

 

若者と高齢者で臨床経過が異なるので、重症化率と致命率についても世代別に

考えた方がよいと思います。

 

いまだ、世代別の疫学報告はありませんが、私個人のざっくりとした印象で言うと・・・

 

若者の重症化率と致命率は、統計的に見れば、ほぼゼロ%でしょう。

 

一方、感染した高齢者の1割ぐらいが重症化して、

1%ぐらいが死亡するのではないかと感じています。

 

これは、やや甘めの見積もりであって、要介護高齢者や入院患者では

さらにリスクが高まるものと考えてください。

 

というわけで、これから私たちは何をすべきか。

 

もはや、流行を抑止することは主たる目的では

なくなってきました(やれることはやるべきですが)

 

むしろ、重症化する人を減らし、とくに新型コロナに

感染して死亡する人をできる限り減らすことに力を注ぐべきです。

 

つまり、高齢者や基礎疾患のある人に感染させないようにしましょう。

 

そして、院内感染を防ぎましょう。これに尽きます。

 

なお、基礎疾患のある人とは、糖尿病や高血圧、腎臓病など

慢性疾患があって、定期の内服薬を要する人だと考えてください。

 

以下、これらの方々をハイリスク者と呼びます。

 

ハイリスク者がいる家庭では、ウイルスを外から持ち込まないように

玄関先にアルコールを置いて帰宅時の手指衛生を徹底してください。

 

アルコールが手に入らないなら、おしぼりでもいいです(やらないよりはマシ)

 

とにかく、ドアノブなどあちこちを触ってから

洗面台に行っても手遅れだってこと。

 

同居する家族が風邪をひいたら、ハイリスク者と

接触しないよう症状が治まるまで家庭内で隔離してください。

 

そして、風邪をひいている人が部屋を出るときは、

マスクを着用させて、アルコールで手指衛生をしてください。

 

部屋の外では、できるだけ余計なものは触らないこと。

トイレに行った後は、触った場所を

アルコールを染みこませたペーパータオルで拭うこと。

 

お風呂は最後に入ること。

 

バスタオルは絶対に共用しないこと。

 

こうした対応を発症してから7日間は頑張ってください。

 

それが困難であるなら、一時的にハイリスク者を

親族の家などに疎開させることも考えてください。

 

なお、風邪症状に過ぎないのに

新型コロナかどうかを確認するためだけに、

救急外来を受診することは避けてください。

 

そこには、体調を悪化させたハイリスク者が

たくさん受診しているのです。

 

彼らへ感染させないように協力してください。

 

また、救急外来には新型コロナの重症患者もいるかもしれません。

 

あなたが「ただの風邪」だったとしても、

救急外来を受診することで新型コロナに感染して

帰ってくることになるかもしれません。

 

流行期には、ハイリスク者の方々が人混みを避け、

なるべく自宅で過ごしていただくことも大切ですね。

 

感染リスクのある病院に行く回数を減らすためにも、

1カ月おきの外来受診を3カ月おきなど、長期処方とともに

予約延長してもらうことも考えられます。

 

かかりつけの先生に相談してみてください。

 

高齢者施設の感染管理は極めて重要です。

 

100人の入所者がいる施設で新型コロナがアウトブレイクした場合、

30人以上が発症し、10人以上が救急搬送を要して、

数人がお亡くなりになるというイメージが必要です。

 

このような事態を避けるためにも、全力で感染管理に取り組みましょう。

 

まず、外から持ち込ませないこと。

 

流行期にあっては、原則として面会はすべて中止。

 

物品の搬入なども玄関先で行います。

 

どうしても入らなければならないのなら、

玄関先でアルコールによる手指衛生を行って、

トイレも含め共用の場所には立ち入らないように求めます。

 

職員についても、当然ながら玄関先で手指衛生。

そして、毎朝の検温と症状確認を自己申告ではなく、

管理者による指差し確認を行います。

 

もし、軽微であっても症状があれば、絶対に休ませてください。

 

絶対にです。

 

勤務中であっても症状を認めたら、絶対に休ませてください。

もう一度言います。

 

絶対にです。

 

なお、流行期においては、出勤できる職員数が

半減することも想定しなければなりません。

 

このとき、すべての業務を継続させようとしたり、

現場の判断で場当たり的に仕事をさせるのではなく、

優先的に継続させるべき中核業務を決定しておくことが必要です。

 

入居者の協力のもと、どこまで業務をスリム化できるかが勝負です。

 

一方、悩ましいのは通所サービスですね。

ここでの感染管理を徹底することは不可能でしょう。

 

デイケアやデイサービスをどのように運用するのか・・・。

最善の方法は、流行期にはすべて休止させることです。

 

もちろん、その分、訪問系サービスを充実させる必要があります。

 

通所サービスの職員に、利用者宅を巡回させるなど工夫してください。

これは事業者だけで解決できる問題ではないので、

市町村が主導するなどして、どうすべきかを

急ぎ話し合っていただければと思います。

 

いま、話し合ってください。



建物に併せた物置

深い軒下には自転車置きとして3台は置けますね。

 

 

 

木製ドアを開けると大き目収納

 

 

 

なんだかんだエコキュートのタンクを隠したかったのですが^^

 

 

 

玄関前にドーン!とタンクある家とか ちょっとキツイなって(汗

 

外物置小屋のご紹介でした^^




本日は月曜日なのでいつもの呟きピックアップ。

2月10日から16日までの1週間分です。

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~

 

↓消費増税で疑問符がついた後の新型コロナ対策でしょうな。まだ落ちる。

内閣支持率8ポイント減り41% 共同通信電話調査、2年ぶり急落 |

 

意識しての手洗い回数は確実に増えた。

 

加藤厚労相、首相候補の一人と名前上がってたけど今回の後手後手で、そこはかとなく消えたな。つか仕事しろよ。

 

現場清掃のアルバイトに来てくれるって子、見事に全員AT限定免許。うちのトラック全部MTなんすよ(涙

 

雇用の安定が、給料の増加と不安定な雇用形態の選別。働き方改革の前に好景気が正義であり政治の役目。

 

名古屋での新型肺炎感染の人、ハワイ帰りらしいど、もしハワイでの感染だと、気温の上昇はウィルスの減退に効かないって事になりマジあけぼの感。空港だろうなきっと(願

 

新型肺炎の収束はワクチン間に合わなくて、外気温の上昇かな。今年は暖冬だからインフル収束も平年より多少早いかも。

 

この期に及んでまだ桜やってるのか(-_-;)

消費増税と新型肺炎で 数か月後ホンキでヤバいんだよ。さっさと追加予算組みまくりやがれ。

 

↓壮大なる おまゆう。

新型肺炎、世界全体に非常に重大な脅威及ぼす=WHO事務局長 

 

楽天の送料無料云々、送料見直しの前に パカパカ重くて五月蠅いWebとか、頭悪いリスティング広告見直した方が良いよ。

 

ノムさん大往生とは言え、死因はヒートショックか。浴槽内での溺死及び溺水死亡数は年間5,000人を超えている。健康と室温は直結しています。

 

至極冷静な見解。この人、所属代わっただけで驚く程まともな事言う様になった。身を置く環境って本当に大切なんだと確信しました。

https://twitter.com/hosono_54/status/1226732848897413120

 

IMFなんて極左思考の話聞く意味無し。

 

悲しいけど そんな国に堕ちている事を日本人が意識したい。まず他人の足を引っ張る事を生きる常套手段としない。
【カズ・ヒロ氏 日本は夢難しい】






階段上がった廊下に本棚

 

 

 

各室 色違いのドア

 

 

 

アディ押忍




解体現場の相棒 チェーンソー

こちらドイツ製 山師仕様の本格派w

って…ソーチェーンオイルが出ない(汗

 

 

 

って訳でチェーン外して点検を

 

 

 

ガイドバーの接触部に木屑が溜まってオイルを止めていました。

オイルポンプの故障ぢゃ無くて良かった^^

 

試し運転

 

 

 

段ボールに飛んだオイルの跡がありますね。良かった良かった。

 

これオイル切れ 気付かないで使ってると 焼き付けの原因に(汗

 

メンテナンスって大切ですね。

 

そろそろ ソーチェーンの目立てもしなきゃですなぁ。

 



積雪ゼロの冬・・2020211日 ようやく降りましたね^^

雪が無いのは有難いとは言え あまり無いのも不安になります。

経済損失も心配ですしね。やっぱ極端ってのは宜しくないす。

 

 

 

さてこちら 雪に映えるガルバリウム+木製壁のおうち。

 

最初はグレー系の「塗り壁」を御提案していました。

木の壁は 弊社オリジナルの押し縁ラップ式です。

 

 

 

白系も良いかなとか思いつつ。

 

 

 

それが セッションのち黒系の鋼鈑外壁に決定しまして^^

 

 

 

同じ外壁でも軒天井(屋根の裏面)が違うだけで印象違います。

例えば 白い軒天だとこんな感じ

 

 

 

例えば アクセントの木調に併せた軒天だと

 

 

 

色遣いって面白いすね^^

 

あ ちなみにこちらのおうち

落雪仕様で玄関側には雪が落ちてこない様

後ろに向かっての片流れ屋根になっています。

 

雪国の知恵ですなぁ^^

 

 

本日は月曜日なのでいつもの呟きピックアップ。

 

2週間程 ブログ落ちてたので

1月20日から2月9日までの3週間分、軽めに^^

 

さぁ2月ですよー 今週も張り切って参りましょう。

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~

 

いーから放っとけよ、不治の病なんだから → 韓国、今度はフィギュアスケート・坂本花織選手の衣装が「旭日旗を連想させる」と問題視

 

クルーズ船乗客の感染者が増えているみたいだけど、普通に考えたら 空調込みのセントラル換気システムなハズだから、ウィルスは船内からの排気より循環の方が多くなると思うんだ。あとは濃度の問題なので、室温は下がるけど窓開け換気の方がリスクヘッジに繋がるのでは。

 

本当なら内政干渉の極みで、ほとんど植民地状態な日本だが、中国相手にはこれ位の牽制と実行力は必要。性善説が通じるのは対日本人だけ。→尖閣諸島に米軍基地設置 早ければ2021年にも

 

3年程前、新築の相談を受けたんだけど、少し思う所があって「1年で〇〇万円貯金してから向かう」事をお勧め。無理すれば可能だけど…結局別の所でローコストなる家を建て、昨年その家が売りに出た。離婚もされたらしい。なんとなく理由は想像ついた。住宅が家族を不幸にしてはイケない。強く思う。

 

そう言えば昔は「ツーバイフォーは壁ばかりでダメだ」とか良く耳にしたけど最近は減ったなぁ。木軸造でも壁量が必要な事がようやく浸透してきたのだろうか。一度ツーバイの仕様規定で木軸の設計してみると良い。知らないって事が一番怖い。

 

気密や断熱にしても同じ。未だに○○工法だから大丈夫とか、中気密で十分とか言ってる人が居る事は 目を細めて見ておこう。

 

炒飯作るのに 炊き立てご飯が無い時は レンチンしてから炒めるって話してたら、炒飯は冷や飯からだろうと言う勢力が多くて、どっちが正解か分からなくなったんだけど、まぁどっちにしても私が作る炒飯は美味い。

 

新型肺炎における経済損失は軽くSARSを超えると言う。消費増税は全品目軽減税率で無かった事にした方が良かろうもん。

 

WHOの中国絶賛緊急事態宣言からすれば、圧力は本当にあったんだろうな。まずはチャイナマネーに毒されているだろうトップ交代が先だ。

 

WHOの緊急事態宣言、違和感のクセが強い。

 

この期に及んで習近平の招聘は控えるべきだろう。ましてや国賓対応とかコーンフレークやないか。いやコーンフレークと違うな。

 

健康に暮らす為には、まず安定した室温の確保が必須事項。

 

湿度と換気もセットだけど、まずは室温が最低条件。

 

換気しながらエネルギー使って室温上げれば良いんだけれど、体感で得る輻射熱とか暖房費を天秤にかけると、本来は正しい断熱空間(温度差の無い生活空間)で暮らす事が コストや健康云々 多岐的に見て一番のリスクヘッジ。

 

消費増税 官製マイナス成長。→1012月期の実質成長率、年率マイナス3.55% ESP

 

日本人が旅行者保険にも入らずアメリカで入院したら、給料何か月分?と言う請求書が退院と同時に渡される。そゆ事。

 

ちょ 待てよ凸→中国で日本の健康保険に“悪乗り”する方法が拡散… 新型肺炎で中国人が押し寄せる危険性

 

夫婦別姓を認めると出生率が増えるのか。すげーな。

 

芸能人の不倫とか興味ないけど、中国政府の武漢閉鎖って改めて凄いな。人権どーのって事はあるけど、パンデミックしたら ノンキャリアの人権はどーよって話。まさにアンデットの世界。

 

排熱利用のエコジョーズ。採用はガス単価と使用量×回収年数想定を計算しましょう。

 

梁成チェックって「曲げ」も「たわみ」も「せん断」も結局、短期荷重も長期荷重も最大値は積雪になるんだよなぁ。雪降らない地域羨ましい(耐雪2mにてマジで恋する5秒前)

 

グレタ:今すぐ化石燃料を止めろ!
山本太郎:今すぐ原発ゼロ!消費税ゼロ!
ふむ。似ているな。

 

↓マジレスすると、保管と運送考えればHP冷房の方が間違い無くエコ。何エゴ押し付けてんだよ緑のタヌキ。

東京五輪の暑さ対策として、新潟・南魚沼市の雪の活用が期待されていました。しかし、記録的な雪不足で貯雪施設の積雪はゼロ。「空に祈るしかない」と関係者が気をもんでいます

 

会社名とか商品名は死んでも出さないのにHUAWEIは丸出しで番組作るとか、誰でもいーからNHKぶっ壊せよ。スクランブル放送でも良いから。






こちらユニットバス設置前の空間

天井断熱で見えないですが 壁の防湿シートは

梁に気密テープ留めして 気流を確実に止めています。

 

 

 

天井断熱はこんな感じ。熱橋見事に無いですね。

 

 

 

その後 室内側には丁寧に防湿シート。

黒いのがブチル気密テープ。

 

 

 

このテープ 屋外で4年防水に使って(試験兼ねて)たんだけど劣化無しの実績あり。

紫外線も極端な温度変化も無い室内使用なら更に安心ですね。

 

そこにユニットバス設置

 

 

 

基礎断熱なので必要無いですが この黄色いラインで

ユニットバス全周気流止めを行っています。

 

 

 

黄色の線下に 防湿シートが見えますね。

管理出来ない気流は作らないって意思です。

 

ユニットバス設置にもノウハウあるでしょ^^

 

アディ押忍。






木造4寸角軸組み 建て方作業(棟上げ)

 

 

 

弊社の「建て方」は2階の柱を立てる前に

2階の床合板(水平構面)を貼ります。

 

 

 

そして ↑合板を施工したら 即ガードシート(粘着)を貼ります

これが屋根を仕舞うまでの床養生になる訳です。

 

このシール 透明なので 後でも釘の色・ピッチがチェック可能。

 

 

 

なぜ釘に色が付いているかは(CN釘)こちら

http://eyescode.bijual.com/Date/20180514/ 【ブログ:2×4の釘】

 

的確なインスペクション(検査)は大切なリスクヘッジです。

 


ここ試験出るから ちゃんとリンク先復習しておくようにw

 

アディ押忍






カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR