忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79
2008年9月に発覚した水利権の不祥事によって国土交通省から
取水停止を受けたJR東日本の宮中ダムにて 今年は遡上する
アユとサケの数が例年の3倍程度に増えたとの事 【 読売新聞 】
 
ちなみに 取水中止で宮中ダム下流の約35Kmにわたる信濃川の水は
今年 約70年ぶりにすべて戻ったと言う。
 091031.jpg
画像は宮中ダム全景 by Wikipedia
 
国交省が行った約1か月にわたるサケの捕獲調査に
よると01~06年同期に20~45匹程度の遡上が
確認されてきたが 今年は10月27日までに
150匹のサケが確認されたらしい。軽く3倍。
 
また中魚沼漁協によると 約5万匹の放流アユに
加え 今年は少なくとも10万匹ほどの天然アユが
上がってきたとの事。
 
一年で!? エコシステム(生態系)恐るべし。
このNEWSに 何かホッとしたのは私だけで無いハズ。
 
これが永続的なモノなのか 断定的なモノなのかは今後の調査が待たれるが
ダムによる利水(治水)の方向性を見直すチャンスなのでは。
 
とりあえず イカタイカタ。

この記事にコメントする
お名前
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんちは!
そうですか、ダム取水中止で、サケ3倍ですか?
そうすると、河口堰全開で、サクラマス3倍なんてことは・・・まあ、それはならないか・・・。

人間、人間以外のいのちを、おすそ分けしてもらってはじめて、いのち永らえていけるわけですから・・・

今回の実績は、大きなことだと思うのですが・・・。



マキボー URL 2009/11/01(Sun)14:13:13 編集
はぃ たった一年でサケ復活とは興味深いですね。

もしくは 水流くらぃの事で川が再生出来るのだとしたら 取水の方法そのモノを
考えるとか方法論とか 生物多様性に対しても色々検討材料がありますよね。

全ては繋がってるって言う 縮小版なのかもしれませんです。
来年以降の調査発表も気になりますね^^
Eye's URL 2009/11/01(Sun)16:17:52 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR