忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
さて昨日は扇風機を上手く使って「快適に暮らす方法」を挙げましたが
実際 建物の断熱性能で設定するエアコンも異なって来ます。
 
そこで本日は断熱性能別で「設定するエアコン能力」の違いを比べてみます。
 
<サンプリングセットアップ>
 
■広さ12帖の部屋に設定するエアコン

・南向きで 南に掃出窓がある部屋
・高山市近郊の気候
 
~こんな部屋に付けるエアコン能力は?


 

---------- 無断熱(土壁も含む)の住宅の場合
 
▶冷房時の熱負荷は概ね4,402Wとなり
 16畳用(5Kw)のエアコンが必要になります。
 
▶暖房時の熱負荷は概ね6,018Wとなり
 暖房能力6.2Kw以上のエアコンが必要になります。
 
~に対し
 
---------- 概ね次世代断熱基準(Q=1.9)を満たしている場合
 
▶冷房時の熱負荷は概ね2,686Wとなり
 10帖用(2.8kw)のエアコンが必要になります。
 
▶暖房時の熱負荷は概ね3,433Wとなり
 暖房能力3.6Kw以上のエアコンが必要になります
 
~という差が出てきます。
 
最初に設定する機器能力の大きさが殆ど倍くらい違いますが
能力の大きさによるランニングコスト差も容易に想像出来ますよね。
 
 
上記は次世代断熱程度の性能と比べていますが それ以上の断熱性能があれば^^
 
 
事実 極寒地飛騨で40坪程度の家なのに
FFストーブ一台だけで暮らしてみえる家も多いのです。
 
 
断熱は「健康」だけで無く「お財布」にも優しいと言うお話でした。
 
 
※冷房は約1時間後に26度まで冷せる事
 暖房は約1時間後に20度まで暖められる事を条件としています。
 
 
※画像はオールアバウトより






暑い夏 シーリングファンや扇風機を上手に使いましょう。
 
シーリングファンって天井で回ってるこゆのです。
 
 
 
パドルファンとも言いますね。
 
エアコンを入れた部屋 エアコンだけで無く
扇風機やシーリングファンを上手に併用しましょう。
 
扇風機の場合はエアコンから離れた場所に置いて
壁に向かって水平方向に風を当てるのが良いとされます。

エアコンの風を壁に送って天井に上げる感じも良いですね。 
風の動線をイメージすると分かりやすいでしょう。
 
ちなみに秒速1mの風で 体感温度が約3度下がると言われています。
 
秒速1mと言うと「ティッシュが軽く動く位」もしくは「そよ風」程度の風ですね。
ぶんぶん回す必要は無いんです^^
 
さて本日の本題 シーリングファンの使い方。
 
実際 高気密な家ならば結局ファンが動いた分だけ
室内空気は撹拌されるので 上下どちらに回しても大差無いですがw
 
そうは言いつつ 暖かい空気は上昇し冷たい空気は下に溜まりますよね。
 
それを利用し冷房時は床に空気を送るようにしてあげると
押された冷気は壁に沿って天井に持ち上げられる事に。
 
冷房時のファンの方向
 
 
 
逆に暖房時は 暖まりがちな天井に風を送ると
暖かい空気が押されて降りてくる事になります。
 
暖房時のファンの方向
 
 
 
室内空気を撹拌しておく事で足元と頭での温度差が無くなり
冷房の温度や風向きを頻繁に変える事も無くなりますね。

機械的にも低負荷で運転できるので快適+省エネとなります。
 
シーリングファン 別に飾りぢゃ無いですよ^^
 
扇風機やシーリングファン 賢く使って快適を手に入れましょう。






シロアリが一段落すると 今後はコウモリの話がチラホラと。
 
そんな夏日 とあるリモデル現場にて・・基礎水切りの下に居ましたw
 
 
 
ここに居る分には巣は無さそうですが
(水切りの下からも基礎内に入れない様してあるので)
 
とりあえず記念写真。
 
 
 
絶賛超音波威嚇中(たぶん・・つか怒るなよ・・無理かw)
 
ちなみにコウモリは鳥獣保護法にて捕まえたり
飼ったりする事は出来ないので注意しましょう。
 
 
あぁ そんなこんなでコウモリ防除もやってますよ。
http://eyescode.bijual.com/Date/20121024/ 【 飛騨高山コウモリ防除隊 】

 
相変わらずなオールマイティっぷりに我ながら吹いたww







いよいよ明日!決戦の時!
 
そう言えば記憶に新しい キャプテン長谷部選手の寄付で建てたと言う
南三陸の幼稚園が 今朝ちらっとTVに映ってましたので掘り起こし。
 
 
あまりにも素敵な建築だったので探してみました。

 
画像は設計を手がけられた「手塚建築研究所」さんより
 
宮城県の南三陸町に建つこの幼稚園は 同町の大雄寺の参道に
植えられていた樹齢300年と言う杉も使われています。 
 

まずこのプロポーション。

 
うひょー! 低く深いスタイルが素敵すぎ。
 
 
 
高台側はオーバーハングしたバルコニーが良い!
 
 
バルコニーは回廊の様に回ってます。
雨の日も便利な深い軒がバルコニーの寿命を延ばす事でしょう。
 
 
 
バラスターの影までが美しい。
 
 

柱は2尺(600mm)角らしいです(凄
 
と言いますか木製サッシュなんですね。美しい。
 
 
 
えらく壁が無い建築物だと思えば どうも伝統在来を組み合わせた剛構造の様です。
 
   
 
オーバーハングしたバルコニーの下。
 
小さな頃遊んだ神社を思い出しますw
 
 
 
いーなー こんな空間。
 
 
 
今日はみんなで英語のお勉強ですよぅ♪
 
 
 
性能や技術的な事はスルーするとしても
こんな素敵な幼稚園で学べるって素晴らしい事です。

こんど南三陸行った時 拝見させて貰おう、うんうん。





アップルストア表参道店が明日OPENするらしいですね。
 
何日も前から並んでいる方も多いようで^^
 
 
 
 って何ですかコレ・・。
 
三面ガラス張りだそうです・・トマトでも育てるんすか・・(-_-;)
 
いぇ アップルファンの方ごめんなさい。

 
でも どの画像見てもシングルガラスっぽぃし なんぢゃこりゃな第一印象。

 
まぁ遮熱フィルム位は貼ってあるにしても(汗

 
しょせん遮熱フィルム・・開口部として熱貫流率(U値)で考えてみましょう。
 
有名なメーカーのフィルムで U値=4~6w/㎡Kくらいな性能。
 
ちなみに熱貫流率とは熱の伝えやすさを表した値で
小さいほうが熱を伝えにくいと言えます。

 
わかります?全く足りていないでしょ(汗
 
ちなみに壁に求められる熱貫流率は0.53w/㎡Kなので
壁として考えるとお話にすらなりません。
 
夏暑くて冬寒い=馬鹿みたいに冷暖房費掛かると容易に想像できます。
 
いくら商業施設と言えどもコレはちょっと・・。
 
仮にドイツなら建築許可さえ降りないでしょう。
 
 
もぅこーゆー独りよがりな建築からは卒業すべきだって思います。
 
世界のアップルなのに・・残念です。
 
 
あ もう一度言います。
 
アップルファンの方ごめんなさい。悪気は無いんです,,orz






不思議な光景を見まして・・。



スペースガード(黄色い柵)が鎖で繋がれてる。

まさか こんなん盗むヤツいるのか(-_-;)

南京錠まで付いてるし・・



てか これ引っこ抜く力あったらクサリ切った方が速い様なww


こーゆーの何か嫌なんだけど・・世知辛いぢゃーござんせんか。うーん。


おうち周り位は楽しくいきましょうw







 
先日、関東遠征の時ちょっと時間があったので鳩山会館を見学してきまして。
 
鳩山会館 【Wikipedia】
 
何が良かったってコレ。
 
 
 
色使いと言いアングルと言い・・萌えましたw
 
 
 
五重塔の部分はステンド2重にして立体感が出てるんですよ。
 
萌えまくりぃw






2020年には「次世代省エネ基準」が義務付けされるであろう事は
ここでも何度も挙げていますが その次のステージはゼロエネ化かと思います。
 
ゼロエネ化とは「省エネ」や「創エネ」によって 住宅で使う年間の
一次エネルギー
プラスマイナスでゼロに持って行こうと言うイメージです。
 
屋根に大きな太陽光でも載せておけば何とでもなりそうですがww
 
 
 

ただしゼロエネルギー化には大切な順番があります。
 
 

①ますは!家全体の断熱性能を高める事!

 
これが無ければムダにエネルギーを使うだけの箱になってしまい
本来の考え方から離脱してしまいます。
 

②その次に!高効率設備の導入

 
住宅の消費エネルギーの多くは冷暖房と給湯です
 
ヒートポンプ・エコキュート等COP(仕事率)の高い設備の導入で
給湯の負荷を下げてあげましょう。
 

③最後の最後に!不足分を創エネでまかないます。

 
太陽光パネルなどがこの代表格と言えます。
 
 
はい。発電など創エネは最後の最後ってトコがミソです。

 
穴の空いたバケツに水は堪りません。

 
自動車の移動より自転車の移動の方がガソリン減りません(当たり前w)
 
 
ゼロエネ化は まず太陽光発電ありき!の考え方では無いと言う事です
 
ご相談はお気軽に^^




陶器メーカーである「TOTO」フェアへの案内状が届いたので見ていると・・
 
 
 

攻めてますな(爆

 
ゆるきゃらブームの中 こちらも普通に動くみたいですw

 
テカってますがwww   ※下画像はネットより
 
 
 
↓TOTOキッズのページに居ました・・公式には間違い無さそうです。
 

その名も「うんちょんくん」

 
と言いますか・・
 

歌まであるではないですか(爆 



流せ流せ僕らのととべんき~~~♪



何度見ても攻めてる・・LIXCIL止めてTOTOにしよかな←をぃ





リノベーション(renovation)----------------------------------------
 
既存の建物に大規模な改修工事を行い 用途や機能を変更して
性能を向上させたり価値を高めたりすること。
 
住宅リフォームとも混同されるが、リフォームは老朽化した建物を
建築当初の性能に戻すことを言い 壁紙の張り替えなど比較的小規模な工事を指す。
 
------------------------------------------------------ From:Wikipedia
 
 
中古住宅を買ってのリノベーションと言う選択は
ベース建物の良し悪しにもコストや思いが左右される為

しっかりとした目利きが必要なんだけど プロの目からすると

土地買っての新築より有利な事も多いと考えます。

 
はい。オススメ。
 
↓そこで関連して 面白い記事発見。
 
 
もはや住み替えの新定番「中古+リフォーム」
成功して笑う人と失敗して泣く人の違いは? 
 
   
http://diamond.jp/articles/-/52864 【 DIAMOND online 】
 
~~~引用開始~~~~~
 
「金額だけでリフォーム会社を選ぶと泣くことになります。
私自身が何度もリフォームを発注してきていますので、経験上言えることです」
 
~~~引用終わり~~~~
 
なるほど。
 
作り手の売りっぱなしとか有り得ませんよね。

作り手と住み手 双方楽しめればきっと良い結果が出るでしょう^^







LIXILさんの「 リフォームを贈ろう 」 ガッツリ乗っかり企画第2弾w
 
バリアフリーとは段差の解消等を指しますが
じっさい 生命に関わるバリアは「室温」だと考えます
 
年間の交通事故死者数が約4400人/年(H24年)に対し
ヒートショックで亡くなる方は約17000人/年もみえます。

http://eyescode.bijual.com/Date/20131211/【 冷えは万病の元 】
 
高齢者の事故死原因の殆どが家の中の温度差なんですね。
 
高齢者だけで無く若い層だって 朝起きて寒くないキッチンとか
夏涼しいリビングや寝室など有り難い事に違いありません。

 
また 健康だけでなくお財布にだって直結するのが断熱工事。
 
毎月の冷暖房費が半分になると計算してみてください。

1円でも安いキャベツを探すより簡単に節約出来ますよね。

 
 
 
そこで「リフォームを贈ろう」は妻と子へ断熱プレゼント。
 
 
「冷暖房費を抑えて、快適な家に暮らしたい」
 
サンプリングは お子様と3人ぐらしの御夫婦・年収500万円
 
予算150万円(全額自己資金)でリフォームします。
 
= 行うリフォーム =
 
・全ての居室に樹脂製内窓を取り付けます。
・天井に吹き込み断熱を施工します。

すると
 

★例えば【省エネ改修所得税特別控除】から15万円の還付
※省エネ改修工事費用の10%(上限25万円)を所得税から控除できます。
 
★そして【 固定資産税の減額 】が2.3万円評価額500万円の場合)
 

併せて 17.5万円のお得♡

 こちらも工事費の1割強のお得が生まれました。
 
ただ それよりも年間の冷暖房費削減が大きいですし
外気温に左右されない快適は なによりのプライスレスですよね。
 
もし脱原発を本気で望むなら 自然エネ啓蒙では無く
省エネと建物の断熱が一番効きます。
 
また その断熱も実質性能はピンキリ。
 
コストパフォーマンスも考え 正しい業者選びがキモかも知れません^^



先日頂いたシカゴからの一枚。
 
低いダッチルーフが印象的なヴィクトリアンハウス。
 
 
 
向こうも春真っ盛りの様です。
 
今年の冬には Deadly Cold(命にかかわる寒さ)警報で
「外出自粛令」が出たトコとは思えませんw
 
いくら厳しい冬でも 必ず素敵な春が来るんですよね^^


こんな愛おしい地球 大切に後世に繋がないとバチが当たるってもんです。
 


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR