忍者ブログ



美しいデザインや正しい省エネ技術は 恒久性能の一部です。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
 
最近の日本窓メーカーの方向転換は目を見張るばかりで素敵^^
 
そんな中リクシルが「高性能5層ガラス」の窓を開発しました
 
 

ほぅ
 

すごい。

 
ただ
 

それだけ。

 
と言うか

 

ナニ唐突にwって感じ。

 
リクシルと言えば つい先日まで
 
トリプルガラス+アルミ樹脂複合サッシが最高!って言ってたのに
 
イキナリ5層構造w
 

左が樹脂枠5層ガラスで 右がアルミ樹脂複合の断面。
 
 
 
 
 
フラッグシップモデルだけ立ち上げて「どーだ凄いだろ」的な。
 
実際 アルミ樹脂複合サッシはいくらトリプルガラスでも
枠周りの性能が低かった訳で。
 
まぁ 5層とは言え軽く作ったりと確かにスバラシイのですが
 
 
 
 


価格を見ると売る気まったく無いなと(爆

 
窓は内外共に付属部品で性能上げる事も出来ますしね。
 

これなら先日の北欧樹脂みたいな進化の方が良いかなと。
 


あと
 
とりあえず 日本の窓メーカーさんにご提案。
 
例えば 
 
こちら 北欧の木製トリプルガラスの設置断面(クリック可)
 
 
 
 
ピンク部分が躯体&ガラス部分


そして こちらが日本のトリプルガラス設置断面(クリック可)
 
 
 


どうですか 違い分かりますか。
 

そうです ガラスの位置が違うんですね。

 
経年を考えると 重いガラスは躯体に乗せた方が安心ですよね。
 
どうでしょうか 日本のメーカーさん^^
 

あと
 
黄色で色付けした部分が「枠」ですが
 
外に出さないほうが断面積が小さくなります。
 

もうひとつ言うと
 
枠の黄色い部分が断熱ラインになる訳で
 
アルミ+樹脂の複合だとかなりキツイ事が判ります。
 

ちょいと話しはズレましたが
 
なんだかなぁな新発売にて

なんとなくな雑感でした。笑って許してw

 

実際 高性能の窓がコスト下がって普通に使える様になれば 
それに越した事は無いんですけどね。

それには消費者が性能の良い窓を選べる土台として
私達がシッカリとした性能と思想をご提供する事が必要だなって。はい。









 
イギリスのテート美術館によって組織される『ターナー賞』
 
昨年の受賞者は建築家集団・・は良いとして
 





The Turner Prize 2015 was awarded to Assemble.
 

てか

足場もヘルメットも無く危ないから!!

 
いまさらだけどw










北海道電力さんのFacebookに面白い記事がありました。
 
単純な事ですが 効果高そうですね。
 
雪国・北海道の電気を守る~難着雪リング【Facebook】
 

 
 

そう言えば電線から雪落ちて ボンヨヨヨーンってなってる光景よく見ます。
 
簡単な改善で大きな効果。
 
自分の周りにも何か無いか考えたいと思います^^







画像整理してたら出てきたリサイクルボックス。
 

 
 
米国の主要都市なんかでは結構見かけます。
 
The Salvation Armyって団体が設置してる"Donate Box"にて
 
家庭で使わなくなったモノを入れる箱です。
 
Donate なので「寄付」ですね。直訳すると 寄付箱って事に。
 
寄付の内容はグッツですので 服・靴・アクセサリー等々。
 
こんなのはイタズラが少ない日本には合うかも^^
 
 
ググったら日本支部もある様ですね。
 
The Salvation Army JAPAN
樹脂窓トリプルガラスからの借景





窓は景色を切り取る額縁でもあります。









アスファルト敷設時って どの位の温度か知ってますか?
 
黄色い機械がフィニッシャーと言って アスファルトを均一に伸ばしていく機械。
 
 
 
 
 
この位の工程で大体110~140度程度です。
 
湯気出てますね。
 
細部は人力と転圧機(右下の機械)で押さえます。
 
 
 
 
 
最後はロードローラーでキッチリ押さえていきますが
その頃でも触れない位の温度です。
 
 
 
 
 
※画像は前日 下地を作ってる時のロードローラー。
 
 
まぁ 温度が無いとキッチリ押さえられないのですが^^
今の時期ならイザ知らず 真夏はキツイですよね。
 
職人さん いつもありがとうございます。
 
 
って 相変わらず何でも屋っぷり全開なアイズですな(笑








深い軒
 
 


 
ケラバ(妻側)の出も 6尺(1800程)出てます。
 

 
 
通常より背が高いんだけど 基礎造って乗せ替えたんでしょうね。
 

 

 
茶色が印象的な土壁は割ってる最中。
 
 
 
 


個人的に好きな蔵のご紹介でした ←説明無しかいっw








イングリッシュティンバーに「フラワーボックス」







窓辺の花 いいね!















画像は とある商業施設内。
 
 
 
 

部屋全体が6m近く吹き抜けています。
 
その空間の2方向(南・西)は全面ガラスだと思って下さい。
 
肌寒い日でしたが 室内はポカポカしてました。
 
ってか頭に当たる直射日光が痛いくらい。
 
ガラスはアルミ枠にペアガラス。
 
 
 
 
大きな面積ですので結構な金額になったと思います。
 
 
開放的で良い空間ですね。
 
なんて感じますか。
 
 
天井にバカでかいパッケージエアコンが3台も設いていましたが
日射のある日は 一年を通じてフル稼働でしょう。
 
日射の無い冬季は暖房効かないばかりか 電気代も凄い事かと。
 
築浅ですが この辺が施設設計のアベレージなんですね(失礼,,orz
 
なにより働いてる方がキツイでしょうねと・・。
 
 
ガラス張りの建物カッコいー♪
 
では無く
 
ガラス張りの建物こわいー(涙 って思うのは私だけでしょうか。
 
 
↓関連ヨタ話
 
 
◆恐怖のガラス張り建物
 
◆遮熱フィルムくらい貼ってもね・・
 
 
 
もちろん ガラス性能にも寄りますけどね。







焼き物なのに吸放湿するタイルがあります

INAXのエコカラット的な物とは素材からして違いますよ

炭酸カルシウムの塊みたいなもんです
 
とりあえず紅茶かけてみませぅ
 

 
 
 
たっぷりと
 
 
 

 
 
結構な表面張力w
 
 
 

 
 
でもまだ吸っています
 
 



 
で 次の日
 
 



 
紅茶の色素だけ残ってます。
 


 
はい
 
 
 
 

ただそれだけ(爆

 
 
 
 
と言いつつ 緑茶とかでやっても面白い壁作れそうですね。
 
 
 

ご興味のある方はお問い合わせ下さいヽ(^。^)ノ











昨日はYKKさんにご招待を受け リノベーションフォーラムへ関東遠征。
 
最近のYKKさんの方向転換は凄く良いです。
 
その方向転換のフラッグとも言えるのがコレ。
 
 
 
 
その通りだと思います。

まずは温熱環境。

うんうん。
 
また基調講演で 私も好きなMUJI(無印良品)のリノベーション展開がありましたが
 
MUJIの方向性 「これが良い」のでは無く「これで良い」を狙うのは大アリかと。
 
「これで良い」
 
「何も無いけど全部ある」
 
うん 気負わない価値観って良いなと。

 
~そして住宅をシッカリとした資産価値にする事。 

何も資産形成は新築だけぢゃ無い。その為のリノベーション。
 

飛騨の地にも持続可能な価値観を根付かせないとな。







面倒な食器洗いをボタン一個でやってくれるニクイやつw
 
食洗機のおかげで 会話時間が増えたなんて調査もある様です。
 
そんな便利な食洗機ですが 結構な数字で火災事例が出ています。
 
製品評価技術基盤機構によると 食洗機の発煙・発熱事故は
2008年度から2013年度までの6年間で91件ありうち 53件では火災が発生との事。

 
 
 
記事より 出火で溶けた食器洗い乾燥機(製品評価技術基盤機構)
 
 
同機構では「ビルトイン型・卓上型に関係なく 購入から10年が経過したものについて
点検を受けるようにしてほしい」と注意を呼び掛けています。
 

 
夜寝る前にスイッチポン!しちゃう方も多いと思います。
 
安心して使える様 お使いの食洗機 何年経ったか一度チェックしてみてください。


もちろん お問い合わせはお気軽に^^









カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
こんにちは。
HN:
Eye's @ オカダ
性別:
男性
自己紹介:
アイコン、くっ てしてますがw

【 ハウジングアイズ 】では、飛騨高山にてパッシブな高断熱思想を用いて、恒久的な省エネ快適住宅を御提案しております。

豊かな自然に恵まれたこの飛騨を、もっと住みやすく楽しくw そして笑顔と技術を全国へ。

MAIL = infoあっとhousingeyes.com
ふぉろーみぃ
最新コメント
[09/22  ハレルヤ@あいず]
[09/21  あおはる]
[02/06  ハレル屋@あぃず]
[02/06  可愛いおくさん♡]
[08/23  ハレル屋@あいず]
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR